見出し画像

金欠になっても動物性タンパク質って諦めたくないですよね

バイトの誤出勤から帰った勢いで書いています。

「○○さんとシフト替わったの?」
「へ?………あれ?今日僕入ってないんですか?」
「入ってないよ!アハハハ!かわいそう〜」

登校した後に休校を知らされた時のような気持ちです。カレンダーを二日ずらして読んでいたのでした。

高校生の頃、登校に一時間掛かる友達が登校直後に休校を知らされるという悲しい事件があったことを思い出しました。あの時は笑っちゃってごめんね……。

さて、なんでも買えちゃう魔法のカードの支払い確認をしたところ、なぜか二ヶ月分の支払いが貯まっていました。給付金が丸々消えてしまう額が請求されています。

月末に給料が入ったとしても、余裕のある残高ではありません。削れるものは食費。貧乏飯御用達のもやしはご飯進まないし、ほとんどが水分です。スーパーに行くのはやめて、動物性タンパク質の宝庫、水辺へ向かいます。今回は今までの軽いまとめのようなものになるかと思います。

50cm先のゴミ箱はあんなにも遠いのに、何kmも先の水辺はすぐなんですね。

1.ザリガニ

ザリガニ回

ザリガニは思い立ったらすぐ採れるのがいいところです。所要時間はスーパーの買い物とあまり変わりませんが、基本変な目で見られるので捕獲技術の前にメンタルを鍛えましょう。

このザリガニと、先日捕ったワタリガニでペペロンチーノにしました。かなり美味しいですが、食べるまでの過程が多いのでめんどうです。

めんどくさいので殻ごと食べようとしましたが、ワタリガニには通用しませんでした。甲羅のギザギザが口中を攻撃してきます。砂袋も食べて口中砂まみれになりましたが意地で飲み込みます。満口創痍のまま、次は魚釣りに行きます。

2.ナマズ

ナマズ回

夕方から釣り始めてはや三時間、こういう時に限って魚は来ません。物欲センサーは釣りでも作用します。

アタリを待ちつつ空腹をインターネットで誤魔化していると、自転車に乗った外国人男性から声をかけられました。魚の入った袋を掲げています。ご立派!いいな〜。

身振り手振りで応じていると、いつの間にかその人が釣ったであろうナマズを受け取っていました。僕が話した外国語は「Oh〜!」と「Thank you!」だけでした。今回も義務教育負けです

ナマズは「catfish」でしたね。それならネコギギは「Cat catfish」になるのかな。猫猫魚(ねこねこざかな)。ギギ科だから多分別ですね。

家に帰ったのでとりあえずお風呂に入れます。メスでした。でっけ〜、かわいい〜、、、

自分をお風呂に入れるの忘れてました。

次の日。

なんか死にそうなのでそのまま捌いちゃいます。あと早く風呂入らないと僕も死にそうです。自分の命が惜しいので女の子には死んでもらいましょう。泥抜きって本当に要るんでしょうか?要らない気がしてきました。

黒いです。前回のナマズは自衛隊出身みたいな体色をしていました。

前回のナマズです。写真だとあんまりそれっぽくないですね。目視では気持ち悪いくらいの迷彩柄でした。川底によって変化があるのでしょうね。

ナマズは魚の生臭さと栗の花を足して二で割ったような匂いがします。めっちゃ伸びるし水で洗ってもなかなか落ちません。粘液の強さはエロ同人にも使えそうなくらいですが、既出の可能性すらあるのがこの界隈の怖いところです。

捌き終えました。全てがヌルヌルです。これが臭みの元となるので、 今回は思いつく限りの臭み取りをしていきます。

皮を引いてから、手が削れるくらい塩もみをしたあと、酒と牛乳(期限切れ)に漬けます。その後にダメ押しで塩水処理をしました。ここまでやって生臭かったらこいつはもうダメです。

1日目 蒲焼き

かなり美味しいです。臭みは全くありませんが味もありません。よく言えば淡白です。

2〜3日目 天丼

左側がナマズで、それ以外の天ぷらは廃……裏ルートで入手したものです。とても美味しいです。背景が散らかってるように見えたら病院へ行きましょう。

4〜5日目 フライ
パン粉など無いので一週間前に期限が切れたパンをちぎって衣にします。

油はもったいないので底から5 mmくらいにします。フライってこんなに泡立つものなんですか?

できました。タルタルソースは衣用の溶き卵の余りを焼いて潰してマヨネーズと混ぜただけです。

衣にされなかった方の食パンで挟みます。期限切れですがカビてないので期限内のようなものでしょう。身が厚いのでボリュームがあってかなり美味しいです。これは金欠じゃなくても積極的に食べたい味ですね。パックを見たら卵も期限切れでした。

ここでナマズが尽きました。柔らかい白身で、揚げ物がとても合います。ごちそうさまでした。

それでは次の食糧を求めて、DQNカーの聖地と化した海岸へ行きます。

3.アナゴ

アナゴ回

釣れてくれればなんでもいいですが、この時間帯はアナゴがメインになるでしょう。後ろでは改造車が物凄い音で走り回っています。離れていても爆音です。運転手には鼓膜がないのでしょうか。

すぐに釣れました。スーパーに並ぶものより、ひと回り大きめのサイズです。海面ではウミホタルが泳ぎ回る魚や打ち付ける波にあわせて青白く発光しています。とても綺麗だったので、写真を撮りました。

岸壁から見下ろしたウミホタルの写真です。バカには見えません。

アタリが止んだので帰りました。鮮度の落ちないうちに開きます。

背開きより腹開きの方がやりやすいです。切腹が連想されることから、関東地方では長物の腹開きが避けられてきた歴史があります。自分の周りで割腹しそうな人は少数なので、開きやすさを優先しました。

……と聞いてましたが、後で調べたら製法の違いによるものでした。蒸すか蒸さないかの違いらしいですね。これで誰かが腹を詰めても罪悪感を感じる必要はなくなりました。

煮アナゴにします。だいたいの料理は参考程度にレシピを見ておけば目分量と味見でなんとかなります。僕はこれで十回は失敗しました。

アナゴを上げたらタレを煮詰めてハケで塗ります。

どう見ても食材用のものではないですが、法律で禁止されていないので大丈夫だと思います。

寿司を握って、切れ端を丼にします。

びっくりするほど美味しいです。アナゴは蒲焼きよりも煮た方が遥かに良いですね。味が一番引き立ちます。いつもの習慣でTwitterに上げます。

プロポーズされました。
あなたには毎日ザリガニを剥いてもらおうかな。

違う思想の持ち主だったようです。ゲームするから飯だけくれって訳ですね。この人には餓死してもらいます。

と、ここで月末になり給料が入りました。クレカの引き落としが10日なので、まだ節約生活は続きます。ただなんとなく気が緩んだので外食にいきました。

他人の作った料理って本当に美味しくて楽ですね。僕もフォロワーに毎日カレー作って貰おうかな……。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?