マガジンのカバー画像

ビジネス

21
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

No.38 【無知を恐れず未知を楽しむ】ロジカル会話術を読んだアウトプット

No.38 【無知を恐れず未知を楽しむ】ロジカル会話術を読んだアウトプット

読む理由ロジカルシンキングを学ぶ(振り返り)ため。
そしてそれをイメージを持たせて実際に使うため
目的を最適化して仕事の生産性を上げるため

アウトプット知っているだけでは無く使えないと意味はない
→ロジカルシンキングでは無く、ロジカル会話術が必要

■演繹法と帰納法

演繹法***前提をもとに結果を出す
人間は死ぬ→ソクラテスは人間→ソクラテスは死ぬ。
あるデータをもとに結論を導き出すがそもそも

もっとみる
No.36  【定期確認本】20代に伝えたい「30」の心得

No.36 【定期確認本】20代に伝えたい「30」の心得

読む目的・ モチベアップ 周りとの比較になるが、自分に焦燥感をもつため。
・ 20代も終わりに差し掛かっているので改めて内省
・ 業務時間が長いので働き方の変革の足しにしたい

メモ
■本当に「稼ぐ人」「お金持ちになる人」は、言う前に「行動」してる
赤ちゃんは言葉には出せないけど、既に「行動」してます

■フランス哲学者モンテニューも、 「いつかできることは、すべて今日でもできる」 と言ってい

もっとみる
No35 残業ゼロがすべてを解決する

No35 残業ゼロがすべてを解決する

選書理由
日々の残業を減らすため。そのきっかけ、HOWを得るため。
今まで何冊も時短系は読んでいるので、組織としての仕組みや個人としての発想を得るために購入

重要ポイント

3点
・締め切りの時間、終わりの時間を決める。
・変化を常に追い求める。(現状維持は衰退)
・改革はトップダウンで会社として取り組むことが大事。(給与面など)

OUTPUT

■終わりの時間が変わらないのであれば、開始時間

もっとみる