見出し画像

自己紹介⑧NPO法人で働いていた時の話(後編)組織の崩壊

私のnoteを見てくださりありがとうございます。

木塚めぐると申します。

この話は、前編中編、後編に別れており、今回は後編の話になります。

前編と中編から見た方が、話の流れが掴めるかと思います。

ぜひ、前編と中編もご覧ください。


前センター長の仕事を引き継いだのは、アルバイトの方でした。
その方は、自身でNPOを運営しており、そちらの活動を優先したいからという理由で、アルバイトとして長く働いている方でした。
理事の方々は、NPOを運営している手腕を買い、その方をアルバイトのままセンター長に任命しました。
入職2ヶ月目で、センターの仕事内容や事情を詳しく知らない私は、そのアルバイトの方の部下となり、手伝い役に任命されました。
正社員として採用された私の上司にアルバイトの方がいて、正社員の私がバイトのような仕事をし、バイトの上司が正社員のような仕事をする状態になってしまいました。
このあまりにおかしい組織体制に、他の職員やパートの方から不満の声が出てしまいました。


「アルバイトの人間がアルバイトのまま現場のトップになり、指示をだすのはおかしい」
「アルバイトの人間が出す命令に、何の権限があるのか」
これらの不満は、総じて正しいと思いました。
しかし、その不満に対し、そのアルバイトの人間の部下として働いていた私は、なすすべがなく頷いて話を聞くくらいしかできませんでした。
「不満の内容に賛同しているけど、その不満の対象となっているアルバイトの人間の下で働いている」という、板挟みの状態でした。
当時の私は、「上手く立ち回る」ことに精一杯努めましたが、とても辛かったのを今でも覚えています。



・センター長の退職の連絡を退職する三日前に知らされたため、引き継ぎがろくにできず、
・「ボランティア」の言葉を責任逃れのために都合良く使う理事の方々がいて、
・センター長の後任にアルバイトの人間が指名され、アルバイトが現場のトップになり、
・正社員の人間がアルバイトの部下になり、正社員がバイトのような仕事をし、アルバイトが正社員のような仕事をするようになった。
・それでいて、働いている職場は、行政側から「コストカットの対象」とみなされている。



これらの出来事が数ヶ月の間で起こり、組織が機能せずぐちゃぐちゃになり、現場はさらに混乱し、そして崩壊の一途をたどりました。
現場が崩壊したことで皆ストレスが溜まり、喧嘩や怒号が飛び交うようになりました。
会話が少なくなり、直接顔を合わせ話すのではなく文字が羅列されたメモをデスクに置き合う状態になってしまったこともありました。
はっきり言って、人間関係は最悪でした。
入職数ヶ月で職場がこのような状況になってしまい、どうすることもできない私も、ストレスが溜まってしまいました。
前編、中編で述べた出来事もあり、私もストレスがピークに達してしまい、他の方々にかなり強く当たってしまいました。
他の方々と上手くやっていくにはどうしたらいいのだろうと悩んでいた時もありましたが、状況は改善するどころかどんどん悪化しました。
他の方々に、感情的に強く当たってしまったのだから当然です。
他の方々も苦しい思いをしているのに、感情的に強く当たってしまい、本当に悪いことをしてしまいました。


この職場は、一年四ヶ月しか続きませんでした。
三編に分けて書いた出来事以外にも、この職場では「いろんなこと」が起こりました。
今後もnoteにて言及しようと思っています。
辞めてから数年間、私はフラッシュバックに苦しむことになりました。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?