マガジンのカバー画像

nipponHUG🟡日本はぐ

33
-Japan's cute shop- ほん和り絵小物屋🎍 『きょう和なんの日』『日本のかわいいあいうえお』 切り絵/フルーツこけし/郷土玩具 /縁起物/民藝品など https…
運営しているクリエイター

#こけし

1/17『いなりの日』🟡きょう和なんの日?

1/17『いなりの日』🟡きょう和なんの日?

1月17日【きょう和なんの日】

毎月17日は稲荷の日

江戸時代末期に書かれた百科事典『守貞謾稿(もりさだまんこう)』に、稲荷神の神の使いである狐の好物が油揚げであるという言い伝えから「稲荷寿司」の名が付いたと記載されています🦊

地方によっては「きつね寿司」「こんこん寿司」
などとも呼ばれるそうです。

こんこん寿司って、可愛らしいですね/

今日はおいなりさんを食べようかな○゜ 

𖥸

もっとみる
1/14『愛と希望と勇気の日🐾』🟡きょう和なんの日?

1/14『愛と希望と勇気の日🐾』🟡きょう和なんの日?

1月14日【きょう和なんの日】

1959年(昭和34年)の今日この日、
前年に南極観測隊同行し置き去りにされた15頭のカラフト犬のうちタロとジロの2頭が生きているのが発見されました。

この出来事は映画『南極物語』にもなり、
後世に残そうと記念日が制定され、
この日は「タロとジロの日」または
「愛と希望と勇気の日」と呼ばれています❄

生きることへの希望と愛することを忘れないための日とされている

もっとみる
1/12『いいにんじんの日』🟡きょう和なんの日?

1/12『いいにんじんの日』🟡きょう和なんの日?

1月12日【きょう和なんの日】

高麗人参が健康に良いことを
アピールすることが目的で
1/12語呂合わせで
[いいにんじんの日]は制定されたそうです。

切り絵は普通のにんじんにしてしまいました.‥🥕✂

それでは今日もよい1日を/

𖥸‥𖥸‥𖥸‥𖥸‥𖥸‥𖥸‥𖥸‥𖥸‥𖥸‥𖥸
nipponHUG
和紙を使った切り絵で今日はなんの日か
お伝えしている【きょう和なんの日】です

もっとみる
【ふじ林檎こけし】とふじりんごのおはなし nipponhug

【ふじ林檎こけし】とふじりんごのおはなし nipponhug

こんにちは。

りんごの王様【ふじ】の林檎こけしが出来ました。

本物の林檎の皮をむいた時のような見た目になるように彫っています。

ふじは蜜が入っていてシャリッと美味しいので、
底面は蜜入り感のある断面になっています🍎

一つひとつ丁寧に手彫りしています。

◇ここからはふじりんごのおはなしを◇

ふじは【国光(こっこう)】と【デリシャス】を
交配し育成された日本で一番多くつくられる品種です。

もっとみる
ం日本はぐం事始め~日本の可愛いを此処に

ం日本はぐం事始め~日本の可愛いを此処に

7月が始まりましたね。
みなさんいかがお過ごしですか?

私は6月に「日本のかわいいあいうえお」という
和物イラストを描き始めました。

もともと和の物が好きで、歳を重ねるごとに和好きが増していっているので、
これを楽しんで描いていけたらな、
同じく和が好きな方に共感してもらえたら嬉しいなという思いで始めました。

 🎍

 私は東北出身ということもあり、こけしや鳩笛・八幡駒などの郷土玩具が身近

もっとみる