見出し画像

子供が実社会で使えるコミュニケーション能力を伸ばす方法



先日は日野市を中心に親子の居場所づくり&フリースクールをしている「のびの〜び」で川遊び。


今回も4歳から中1まで、日野市や多摩市、八王子や小平など各地からみなさん参加。


子供たちは、
学校に全く行ってない子
週に何日か学校に通っている子
学校に通っている子 など


様々な背景の子がいますが、
ほとんどの子は明るく元気だし、
普段は繊細であまり話さない子もみんなで遊び始めると、よく笑ってめちゃくちゃ元気に遊んでます😊



こうやって異年齢の子たちと自然の中で遊ばないといけない理由は、


「生きるために必要なコミュニケーション能力が身につけられない」
から


今の子供たちのコミュニケーション能力が低くなっていると特に感じるのが、
学校以外・友達以外と話せない子が増えていることです。


学校や気の知れた友達同士なら、ある程度ルールや行動が決まった中で話すから不安は少ないから話せる子は多いです。


でもルールがない自然の中で、
自分が普段関わらない人たちと関わることで、


・どんな遊び方をすれば楽しいのか?
・どんな話題をすると相手は楽しそうにしてくれるのか?
・どんな距離感で話すと相手は嫌がらないのか?
・自分はどんなことが人よりも得意なのか?
 など


大人になってから実社会で必要な能力を自然と身につけることができます。


逆にこの能力は大人になってから身につけるのはめちゃくちゃ難しい!


ライザップではコミュニケーション能力を伸ばすのが1番難しいから、
実績や経歴よりコミュニケーション能力の高さを重視して採用しているくらいですからね。


私も18歳で接骨院に就職した時に、自分のコミュ力が絶望的に低いことに気づき患者さんなど対人関係で苦労しました。


そして今の子たちは、
スマホやオンラインゲーム、LINEなどメッセージのやり取りが多くなり、
人との距離の取り方が分からなかったり、
同じ趣味の人しかいないから話題の幅も広がらない。


そして学校や塾や習い事に行っていても、

「必要な時以外は話してはいけない」空気やルールがあるからイレギュラーなコミュニケーションが生まれず、いろんな子たちといるようでも実はコミュニケーション能力は伸びてないんです😭


そんな子たちは社会に出た時、
・対人関係に苦手意識がついて悩んだり、メンタルの不調になりやすい
・自分のやれることや生き方の選択肢が減ってしまう
・自分は何のために生きてるんだろう?って考えるようになってしまいます


私は学校が必要ないと言いたいわけじゃありません。

ただこれからも、
「学校だけで生きていくための必要な能力が本当に身につくのか?」
いろんな子供達から学んでいきたいと思います。



------------------------------------

「のびの〜び」は学校に行っている子もいない子もどなたも参加OKです🙆‍♂️

月に2回の活動で、参加のスタイルも単発や途中参加も自由なので興味のある方はご連絡ください😊


また、不登校や教育のあり方に悩む方に
いろんな親子の居場所をSNSで広めて知ってもらいたいので、

東京や神奈川・埼玉で子供の居場所づくりやフリースクールなど行っている方を知っていましたら、
DMなどで教えていただけると嬉しいです
🙇🏽‍♂️


写真は参加者の同意を得て掲載していますので、無断転載や無断利用はご遠慮ください。


--------------------------------------------------


⭐️お話会開催のお知らせ⭐️

6月16日(金)10時〜12時30分
東京都小平市にてお話会を開催します。

テーマ『〜子供の心を強くする育て方〜「栄養」と「言葉がけ」のお話』

・学校に行けないことがある
・対人関係が苦手
・メンタルの不調を抱えている
・将来自分で考えて行動できるようになれるか心配 など

保護者の方、子供と関わるお仕事をしている方などぜひご参加ください。

お話会の詳細・お申込みはこちら


⭐️公式LINE


⭐️ホームページ

これまでの人生でたくさんの人の心に触れてきました。 まだまだ経験不足な所はありますが、noteを通してこれからもっとたくさんの人の心に触れ、そのパワーで1人でも多くの人を幸せになってもらえればと思います。