マガジンのカバー画像

読書会・作文イベント

8
国立小中学校の国語の授業をもとに設計した読書会。 今までに開催した読書会をまとめたマガジンです。主に小学生〜大学生が対象。 楽しみながら読解力と表現力が身につくイベントです。
運営しているクリエイター

#読書好きな人と繋がりたい

国語が好きになる読書会で、講師が工夫した9つのこと-「国語のひろば」振り返り③-

国語が好きになる読書会で、講師が工夫した9つのこと-「国語のひろば」振り返り③-

こんにちは!
今日は「国語のひろば」の振り返り第三弾。これが最後の記事です。
子ども向けの読書会を作るためにした9つの工夫を、種類ごとに3つに分けて書きます。

(第二弾の記事はこちら↓)

第1章:本を読むこと/読んで話し合うことの楽しさを感じられるようにする①ゆったりしたBGMをかけた/お茶・お菓子を食べながら読み、話した

導入の背景:
誰かと話す時、何もない会議室で話すよりも、お洒落なカフ

もっとみる
【結果報告】5/29 国語の過去問読書会#1 朝井リョウ『スター』(都立日比谷高校 R4年度)

【結果報告】5/29 国語の過去問読書会#1 朝井リョウ『スター』(都立日比谷高校 R4年度)

(この記事は約4分で読めます)

皆さんこんにちは! 最近は急に暑くなりましたね。
今日は5月29日の過去問読書会の結果についてご報告します。

残念ながら誰からも申し込みがなく、今回は中止となりました。
でも、私はこの失敗を意外とポジティブに受け止めています。
今日はその理由について書いてみようと思います。

子どもたちに伝えたいこと ー失敗を怖がらないでー読書会を通じて、私が子どもたちに伝えた

もっとみる
【小中学生向け】読書感想文・読書会イベントを開催します!

【小中学生向け】読書感想文・読書会イベントを開催します!

(この記事は約8分で読めます)

こんにちは!
この夏小中学生向けに、読書関連のイベントを複数開催します!

📖📖📖

👉場所:公文式東金町2丁目教室(対面開催)※公文式の教室をお借りして開催します。
※イベントの時間帯は多少前後する可能性があります。

👉【7/26】読書会×2回 &読書感想文ワークショップ

◆イベント①:10:00~12:00
【中2〜中3対象】過去問を楽しむ読書会

もっとみる
【結果報告】小中学生向けの読書・作文イベントを開催しました!@葛飾区金町

【結果報告】小中学生向けの読書・作文イベントを開催しました!@葛飾区金町

(この記事は約12分で読めます)

こんにちは!
私は小中学生を対象に「国語の教科書を課題本にした読書会」を主催しているのですが、ついに第一回目を開催することができました!

予想を超える大成功だったので、同時に開催したイベントも含めて結果報告をします。

参加者から寄せられた感想🌟星の花が降るころに(中1の国語の教科書 光村図書 原文ママ)

・色んなことを読み解いていって、どんどんわかってき

もっとみる