見出し画像

参考文献リスト (0/6)セクシー田中さん問題

以下の6記事が本文となります。
新事実に驚いた報告書 (1/6)セクシー田中さん問題
攻撃したかったわけではなく、何をしたかったのか?(2/6)セクシー田中さん問題
「ごめんなさい」という自責の念 (3/6)セクシー田中さん問題
もう一つの「ごめんなさい」 (4/6)セクシー田中さん問題
先生の「作品」に寄り添う (5/6)セクシー田中さん問題
まとめ 哀悼の意 (6/6)セクシー田中さん問題

上記の本文中では、原作者・脚本家・TV局報告書・出版社報告書と一般化して記述していますので、ここで正確なリンクを張っておきます。


以下は参考リンクです。

私が読んだ著名人の記事noteをいくつかピックアップします。2024年1月29日の訃報を受けて、様々なリアクションがありました。
死ぬほど嫌でした|佐藤秀峰 (note.com)
芦原妃名子先生のことについて|三宅香帆 (note.com)
「セクシー田中さん」と芦原先生の悲劇を繰り返さないために、私たちが真剣に考えるべきこと|徳力基彦(tokuriki) (note.com)

2024年5月31日金曜日の日本テレビのTV局報告書を受けて、同様に様々なリアクションがありました。
・6/2 漫画原作のドラマ化について|桐衣朝子 (note.com)

2024年6月3日月曜日の小学館の出版社報告書を受けて、両社報告書を受けたリアクションがありました。いちおう、noteについている日付を拾って併記しましたが、これは追記でも変わらないので、あまり意味はないのかもしれません。
・6/4 小学館からも「セクシー田中さん」に関する調査報告書が出たので読み比べてみた|ゑんどう ≒ 遠藤 涼介 (note.com)
・6/4 セクシー田中さん問題、小学館の報告書を読んで改めて感じたこと|のぞみ (note.com)
・6/5 『セクシー田中さん』問題の闇|喜多野土竜 (note.com)
・6/18 『セクシー田中さん』とは何の物語だったのか?ー実写ドラマが軽視したもの|三宅香帆 (note.com)
・6/18 「セクシー田中さん問題」最終報告書にみる著作人格権と契約意識|村松克哉 (note.com)

特に参考になったものをリストアップしています。
・ベリーダンス関連内容について→ ベリーダンス警察がセクシー田中さんの調査報告書について解説するよ |ピサヌローク・アキエ (note.com)
・日テレ報告書別紙3について→ 存在しない日テレ報告書の内容に怒るインターネット|シュゴウ (note.com) →シュゴウさんのコメント欄を受けてこれって『バーン・アウト防火術』ですか?セクシー田中さん事件を受けた「これで怖がっちゃいけない」について|進吾 (note.com)

以上です。今後も追記する予定です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?