きの

94年生まれ、おひつじ座のB型です。 南の方を住まいとしてます。

きの

94年生まれ、おひつじ座のB型です。 南の方を住まいとしてます。

マガジン

  • 映画感想メモ

  • ドラマノート

    大好きなドラマの感想を好き勝手に書きます。

  • キャメラ

記事一覧

ジム・オルークと豊島、みたいな

ある記憶を引っ張り出すとき、連動して一緒に「こんにちは」と頭の中に出てくるものってありませんか。 高校生の時読んでいた、村上春樹のエッセイで 【きんぴらごぼうを…

きの
1年前
3

音楽

ずっと観たかった音楽、念願の初鑑賞。 1回観て良すぎて、時間空けずに続けて2回目観ちゃった。笑 シュールな世界観に最初入り込めなくて、期待ハズレか…?と一瞬思った…

きの
2年前
2

82年生まれ、キム・ジヨン

自分の将来について考えたり、他の女性の生き方に触れた時に、生きづらさみたいなものをよく感じる。 女だから石を蹴るなと近所のおっさんに叱られた幼少期、兄よりも私が…

きの
2年前
6

『コントが始まる』ありがとう。

私的、今期のドラマ最優秀賞です。 1話から解散(終わり)に向かって、ゆっくりと走り出したドラマの名前に『始まる』という言葉が入っていることについて、ずっと考えなが…

きの
3年前
2

待ってました!『大豆田とわ子と三人の元夫』※ネタバレ辛口あります

ずっと楽しみにしてたドラマ! これから毎週、1話ずつ感想書いていくぞ (スコアは最新話のスコアです。毎話更新!) 【2話】 面白かった! …面白かったけど、なんか無駄な…

きの
3年前
1
+13

青いカメラ

きの
5年前
5
ジム・オルークと豊島、みたいな

ジム・オルークと豊島、みたいな

ある記憶を引っ張り出すとき、連動して一緒に「こんにちは」と頭の中に出てくるものってありませんか。

高校生の時読んでいた、村上春樹のエッセイで
【きんぴらごぼうを作る時はレッドホットチリペッパーズを聴くに限る】的なることが書かれていた。意味が分からず混乱した高校生の私の頭に引っかかり、結果そのエピソードだけが強く印象に残っている。
おかげさまで、レッチリを聴くときんぴらごぼうを思い出す身体になって

もっとみる
音楽

音楽

ずっと観たかった音楽、念願の初鑑賞。
1回観て良すぎて、時間空けずに続けて2回目観ちゃった。笑

シュールな世界観に最初入り込めなくて、期待ハズレか…?と一瞬思ったけど、そんなこと全然なかった………

みんなで合わせた一音が、(デタラメで決して上手いとは言えないけど)超気持ち良くて、身も心も震えるような感覚に変わるの、分かる…分かるよ……バンドじゃ無くても、誰かと一緒に音楽したことあれば感じる振動

もっとみる
82年生まれ、キム・ジヨン

82年生まれ、キム・ジヨン

自分の将来について考えたり、他の女性の生き方に触れた時に、生きづらさみたいなものをよく感じる。

女だから石を蹴るなと近所のおっさんに叱られた幼少期、兄よりも私がなぜ手伝えと言われる回数が多い?結婚後も働く意欲があるかどうか問われた就職活動、野球の話しかしない男の話ばかり熱心に聞いてたクソ集団面接のクソ面接官、自分より仕事の出来ない男の同期の方が給料が高く、事務雑務は当たり前のように女性の仕事、ク

もっとみる
『コントが始まる』ありがとう。

『コントが始まる』ありがとう。

私的、今期のドラマ最優秀賞です。

1話から解散(終わり)に向かって、ゆっくりと走り出したドラマの名前に『始まる』という言葉が入っていることについて、ずっと考えながら観てた。
最終回を観終わった今思うのは、これ以上ない最適な題名だということ。素晴らしかった。

生きていると、ふと、知らない誰かに救われる事もあるし、知らぬ間に自分が誰かを救ってしまっていることもあるし、また時間が経ってからその事実に

もっとみる
待ってました!『大豆田とわ子と三人の元夫』※ネタバレ辛口あります

待ってました!『大豆田とわ子と三人の元夫』※ネタバレ辛口あります

ずっと楽しみにしてたドラマ!
これから毎週、1話ずつ感想書いていくぞ
(スコアは最新話のスコアです。毎話更新!)

【2話】
面白かった!
…面白かったけど、なんか無駄な台詞がちらほら見えた気がする……

最後の「色々ある」のシーンは、要らない台詞が幾つかあったな。。。松田龍平の「あの子はダメなんだよ…〜〜」の台詞は蛇足だったな…急に古臭いトレンディドラマみたいにした意味。
続けてベランダのシーン

もっとみる