マガジンのカバー画像

ランジェリー交換日記

65
金魚ちゃん、YUIのランジェリー交換日記。 購入品を見せびらかしたり、コーディネート👙を組んだり…。 お洋服👗とのコーディネート、メイク💄コーディネートまで、2人でいつもの感じ…
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

2022年 締めくくりランジェリーと振り返り

2022年 締めくくりランジェリーと振り返り

あんなにはしゃぎ上げたEXILIA受注会。
私のオーダー分のサイズ(アンダー加工を前提に4D)が生産なしということで、次回以降のコレクションで工房にオーダーかける時に受注してもらうことになりました。
※売れないサイズは作らないので、『そのサイズ買います』と手を挙げなくては生産がないのです。
復活1stコレクションだったから、size欠けは仕方がない。
もう生産済みだし、売れないサイズは作りません。

もっとみる
Aubade-私が虜になっているブランド

Aubade-私が虜になっているブランド

現在、私が一番好きなランジェリーブランドは
Aubadeです。

Aubadeとは

フランスの歴史あるランジェリーブランドで、日本のECサイトもあります。
以下公式サイトから↓

価格は1万円前後〜10万円台ものまで。

私が持っているAubade

初めて買ったAubadeは、2020年のFEMME GLAMOURというシリーズ。

シルクサテンの手触りはもう最高で、刺繍の糸の美しさ、肩紐のつ

もっとみる
Fethishって、Artだ

Fethishって、Artだ

ランジェリーが好きって言うと、『消耗品にお金かけてて凄い‼︎』とよく言われます。

自称【着フェチ=着るモノに執着して高揚する】なので、自分の好きなモノを大事に集めて着ています。

ランジェリー好きな人でスキンケアにお金をかけていない(プチプラコスメを使ってる)人って、少数派だと感じます。
UNIQLOのブラトップ愛用していて、化粧水1本2万円の使ってます!!って人に、まだ会ったことがない。(いる

もっとみる
ラクチン・低価格で好きな下着

ラクチン・低価格で好きな下着

ただいま節約中で、日々ランジェリーを買いたい欲と戦っております。

さて。
ランジェリー好きですが、週5日の勤務日は日本ブランドのワイヤー入りブラを身につけていることが多いです。

そして、体調が良くない日や生理のときなど、どーしても締め付けが嫌!!ってときに大好きなのはスロギーです。

https://instagram.com/sloggi_jpn?igshid=YmMyMTA2M2Y=

もっとみる
カップサイズに踊らされないで

カップサイズに踊らされないで

インポートブランドのランジェリーを買う層の女性って、【胸を寄せ上げて高く盛る】ことに興味が無いと思っていました。
パテッドブラはともかくとして、ノンパテッドブラに至っては、そういう【機能】はないからです。

『女性のバストは、補正して、スッキリさせて、持ち上げて、谷間作らないとダメ!!』って価値観を植え付けたの、誰なんだろうか...。
なんかなぁ。
下着のインフルエンサーって、アテにならん事言って

もっとみる
勝負ランジェリーは自分だけで楽しみたい。

勝負ランジェリーは自分だけで楽しみたい。

勝負下着…..持ってますか?
クリスマスは好きな人と過ごしたい!文化が根強いここ日本ではランジェリー業界は今の時期”勝負下着祭り”状態になっているのではないでしょうか。

先日ランジェリー好きどうしでの会話で
”二人の時間を過ごすときに、ランジェリーを雑に引っ張られてムカついた”
なんていう話をしていました。

そう….勝負下着いや本当のお気に入りのランジェリーは男性に雑に扱われては困る….いくら

もっとみる
選べる下半身

選べる下半身

ゆいちゃんが「手に取りやすいランジェリー」として、ボトム(ショーツ)をご紹介してたので、私もそうしようかな。

私もNAO LINGERIEさんの総レースショーツ大好き。
おしりがスルッとキュッとつつまれるんだよねぇ。
補正下着じゃないのに不思議♡
総レースショーツはホワイトとフューシャピンク、タンガも持ってるけど、私は総レースショーツ薦める!!
ブラが合わない時はショーツだけ買うってよくある。

もっとみる
ショーツ派

ショーツ派

ランジェリー好きの方は、タンガ派(Tバックのこと)の方が多いイメージですが、私はどちらかというとショーツ派です。

心地よさの面で、というのもあるけどレースが肌の上に載る面積が大きいところが好き。

naolingerieのショーツ。今一番欲しいショーツ。

あとチュールが使ってあるショーツ。これは初めて体験したときに衝撃でした。え….こんな優しさあったんだ!!みたいな笑

↑はヒップ部分が全てス

もっとみる
EXILIAに出会った話

EXILIAに出会った話

ランジェリー好きじゃなくても、LA PERLA(ラ・ペルラ)は、きっと『知ってる!!超高級なアレだよね!!』な知名度だと思います。

私がLA PERLAを初めて知ったのは、中学生で林真理子さんの小説でした。
独特なブランドの知り方...w
余談ですが、林真理子さんが書く嫌な主人公の女が着てるモノの描写が大好きで、「ああ、VALENTINOのコレだ」とか「着物の柄はコレか」という謎の検証遊びを長ら

もっとみる
ランジェリーミュージアムに行ってきたよ。

ランジェリーミュージアムに行ってきたよ。

2022年11月某日、オンラインランジェリーショップLEveilのユキさんが今までのランジェリーコレクションを展示&ランジェリーブランドの歴史を解説してくださるという、ランジェリーファンにはテンション上げる要素しかない”ランジェリーミュージアム”に行ってきました。

ユキさんの
Note: https://note.com/leveil
SHOP:https://www.leveil.jp/

もっとみる