ありぞな

旅行好き(36か国)/ 日系移民の街とか好き/宜蘭クレオール/北大文学部/恵迪寮293…

ありぞな

旅行好き(36か国)/ 日系移民の街とか好き/宜蘭クレオール/北大文学部/恵迪寮293期寮長/バイオリン/マンドリン/Youtube/つくば市民/ #バジェットトラベラー #AKB48

記事一覧

台湾でニホンゴを話す原住民の一家団欒におじゃましてみた(宜蘭クレオール)

台湾の宜蘭県寒渓村では、日本語と現地語がミックスしたクレオール言語である宜蘭クレオールということばが話されています。 そんな不思議な集落での一家団欒におじゃまし…

ありぞな
3年前
2

【田舎っぽい首都】キルギスのビシュケク街歩き / Kyrgyz Bishkek

キルギスの首都ビシュケクの街歩き映像です。 旧ソビエト圏にある中央アジアの中でも、一番東アジアに近いキルギスは、住民の顔つきもどことなく東アジアっぽく、親しみが…

ありぞな
3年前
1

【例の有名な街】インドのインパール街歩き / Imphal Manipur India

インパール作戦で有名なインド東北部にあるインパール(マニプル州)の街の様子を撮影しました。 独立紛争があった影響で、外国人の入境がかつて制限されており、現在でも…

ありぞな
3年前

【地中海縦断】フランスとモロッコを結ぶフェリー(GRANDI NAVI VELOCI社)

フランスとモロッコを結ぶ地中海縦断フェリーの様子を徒歩乗船して撮影しました。 EUからの船の出国はスタンプも独特で貴重な経験です。 船内はフランスではなくすっかりモ…

ありぞな
3年前
1

ハワイの盆踊り!(Hawaii BONDANCE)熱気あふれる 盆ダンス/コナ本願寺太鼓グループ

ハワイでは人口の1/6ほどが日本にルーツを持つ日系移民です。 そのため、日本の文化をあちこちで見かけることができます。 このBONDANCEこと盆踊りもそういったハワイの文…

ありぞな
3年前
1

【ラクダとキャンプ】サハラ砂漠でラクダとベルベル人の歌で過ごす@モロッコ / SAHARA DESERT

モロッコの主要都市から10時間以上かかりますが、サハラ砂漠の入り口メルズーガではラクダと砂漠でキャンプすることができます。 どこまで行っても砂と青空だけの不思議な…

ありぞな
3年前

宜蘭クレオール 台湾で「ニホンゴ」を話す村の食堂でご馳走になりながら雑談(戦後生まれでも日本語が話せる台湾の村)

台湾の北東部にある宜蘭県の寒渓村では、現地語と日本語が混ざった「宜蘭クレオール」という独自言語(クレオール言語)が使われています。 日本語とは異なる言語ですが、…

ありぞな
3年前
3

徒歩乗船で快適な一晩!オーシャン東九フェリー「びざん」東京港(有明)~徳島港

オーシャン東九フェリーは北九州(新門司港)、徳島港、東京港(有明)を結ぶフェリーです。新しく清潔な船で快適に過ごすことができます。 乗客の多くはトラックやバイク…

ありぞな
3年前

スマホとGoProの対決映像

動画撮影の定番GoProですが、最新のスマホの進歩も目を見張るものがあります。 実際の実力はいかほどなのか?ということで、GoPro HERO7 BlackとGalaxyS20の広角カメラの比…

ありぞな
3年前
1

あの有名なインパールにあるWomen's Marketなど

インドの東北部にあり、ミャンマー国境にほど近いマニプル州の州都インパール、日本では太平洋戦争中のインパール作戦で大変有名な街ですが、この地域はデリーやコルカタな…

ありぞな
3年前
1

韓国で唯一の日本式のお寺と、日本家屋

1945年まで日本領だった韓国には、朝鮮戦争の戦禍や戦後の開発の中でひっそりと残っている日本式の建物がたくさんあります。ただ、そうした数少ない日本家屋も多くは老朽化…

ありぞな
3年前
1

【かんたんレシピ】かたくり干しの戻し方&簡単料理

山形県の特産品、かたくり干しの戻し方と簡単な料理をご紹介します。時間はかかりますが、ゆっくりもどす確実な方法です。 動画で紹介したレシピ以外にも ・味噌汁の実 ・…

ありぞな
3年前
2

台湾にある吉野家【日本より高級店!?】台北の牛丼 / Yoshinoya@Taipei

台湾の台北駅近くにある吉野家に行ってみました。 庶民的な屋台やお店の多い台湾で、日本の庶民食である吉野家の牛丼「吉牛」はちょっとだけ高級なお店でした。 撮影機材…

ありぞな
3年前

【ソビエトっぽい】キルギス鉄道(モスクワ行き)の車窓から / Kyrgyz Railway

中央アジアのキルギスのビシュケクからカザフスタンのシムケントに向かう列車に乗車したときの映像です。乗車時と車窓からの映像になります。 真夏の晴天の日だったので車…

ありぞな
3年前

【GoPro7 VS Galaxy S20】岡山桃太郎空港よりANA機で出発

岡山桃太郎空港からの離陸を2つの機材で同時撮影しました。 動画撮影の横綱、GoPro HERO7 BlackとGalaxy S20です。 Galaxy S20は映像の鮮やかさが圧倒的ですし、スマホと…

ありぞな
3年前
1

【モーセの海割り⁉】ウラジオストクのトカレフスキー灯台(日本から一番近いロシア観光)

「日本から一番近いヨーロッパ」の謳い文句で観光客を集めているロシア極東のウラジオストクにあるトカレフスキー灯台をご紹介します。 東京から2時間半でアクセス可能で…

ありぞな
3年前

台湾でニホンゴを話す原住民の一家団欒におじゃましてみた(宜蘭クレオール)

台湾の宜蘭県寒渓村では、日本語と現地語がミックスしたクレオール言語である宜蘭クレオールということばが話されています。
そんな不思議な集落での一家団欒におじゃましてみました。
(私が日本語話者だとわかって、なるべく日本語の語彙を用いて会話をしてくれているので、純粋な宜蘭クレオールとは話し方が違っています。)

※「原住民」台湾では差別的な意味を持たず公式的に使用されています。

【田舎っぽい首都】キルギスのビシュケク街歩き / Kyrgyz Bishkek

キルギスの首都ビシュケクの街歩き映像です。
旧ソビエト圏にある中央アジアの中でも、一番東アジアに近いキルギスは、住民の顔つきもどことなく東アジアっぽく、親しみが持てます。
100万人近くが住む首都ではあるものの、中心地ののんびり具合は地方都市っぽさを感じます。

食堂ではロシア料理っぽいビーツサラダから、アジアを感じるマントゥ(饅頭)、大きなパン、遊牧民っぽい塩味のヨーグルトなど、キルギスらしさを
もっとみる

【例の有名な街】インドのインパール街歩き / Imphal Manipur India

インパール作戦で有名なインド東北部にあるインパール(マニプル州)の街の様子を撮影しました。
独立紛争があった影響で、外国人の入境がかつて制限されており、現在でも入境審査が必要な地区です。
観光客も少なく人々は親切で、日本人が訪ねてくることをとても珍しがってくれます。

【地中海縦断】フランスとモロッコを結ぶフェリー(GRANDI NAVI VELOCI社)

フランスとモロッコを結ぶ地中海縦断フェリーの様子を徒歩乗船して撮影しました。
EUからの船の出国はスタンプも独特で貴重な経験です。
船内はフランスではなくすっかりモロッコ。

乗船日:2019年12月28日~30日
撮影機材:GoPro HERO7 Black
乗船区間:フランス セット(Sete)~モロッコ ナドール(Nador)

ハワイの盆踊り!(Hawaii BONDANCE)熱気あふれる 盆ダンス/コナ本願寺太鼓グループ

ハワイでは人口の1/6ほどが日本にルーツを持つ日系移民です。
そのため、日本の文化をあちこちで見かけることができます。
このBONDANCEこと盆踊りもそういったハワイの文化の1つです。
みなさん慣れた手つきで楽しそうに踊っています。

撮影場所:ハワイ州ハワイ島コナ
太鼓:コナ本願寺太鼓グループ

【ラクダとキャンプ】サハラ砂漠でラクダとベルベル人の歌で過ごす@モロッコ / SAHARA DESERT

モロッコの主要都市から10時間以上かかりますが、サハラ砂漠の入り口メルズーガではラクダと砂漠でキャンプすることができます。
どこまで行っても砂と青空だけの不思議な世界が広がっています。

カサブランカなどから2泊3日のツアーで参加すると300€(食事、宿、交通費込み)くらいしますが、自力で手配すると70€で済むのでおススメです!

撮影場所:メルズーガ(モロッコ)
撮影機材:GoPro HERO
もっとみる

宜蘭クレオール 台湾で「ニホンゴ」を話す村の食堂でご馳走になりながら雑談(戦後生まれでも日本語が話せる台湾の村)

台湾の北東部にある宜蘭県の寒渓村では、現地語と日本語が混ざった「宜蘭クレオール」という独自言語(クレオール言語)が使われています。
日本語とは異なる言語ですが、語彙の半分くらいが日本語由来であることから、なんとなく会話が分かります。

戦前、日本統治時代に先住民族であった高砂族と呼ばれる諸族を1つの地区にまとめて住まわせたため、共通言語として日本語を使うようになり、現地語とミックスした「宜蘭クレオ
もっとみる

徒歩乗船で快適な一晩!オーシャン東九フェリー「びざん」東京港(有明)~徳島港

オーシャン東九フェリーは北九州(新門司港)、徳島港、東京港(有明)を結ぶフェリーです。新しく清潔な船で快適に過ごすことができます。

乗客の多くはトラックやバイク乗りで、徒歩乗船はごく少数です。食堂はありませんが、清潔な風呂やゆったりしたスペースが印象的です。

陸路での移動と違い、宿泊や風呂もあり、デッキや休憩室でのんびりできるなど、快適なクルーズを楽しむことができます。

撮影機材:GoPro
もっとみる

スマホとGoProの対決映像

動画撮影の定番GoProですが、最新のスマホの進歩も目を見張るものがあります。
実際の実力はいかほどなのか?ということで、GoPro HERO7 BlackとGalaxyS20の広角カメラの比較を行ってみました。

岡山桃太郎空港からの離陸をGoPro HERO7 BlackとGalaxyS20で機内から撮影しました。
コロナ対策のため通常とは雰囲気の違うフライトでしたが、機内からの景色はいつも通
もっとみる

あの有名なインパールにあるWomen's Marketなど

あの有名なインパールにあるWomen's Marketなど

インドの東北部にあり、ミャンマー国境にほど近いマニプル州の州都インパール、日本では太平洋戦争中のインパール作戦で大変有名な街ですが、この地域はデリーやコルカタなどの「ザ・インド」っぽい雰囲気がまったくない、どちらかというとインドシナ半島に雰囲気が近いそんなところです。

街の雰囲気は素朴でタイはおろかラオスと比べてもちょっと遅れているというか、素朴な感じです。例えば商店のこの感じ、あのインパール作

もっとみる
韓国で唯一の日本式のお寺と、日本家屋

韓国で唯一の日本式のお寺と、日本家屋

1945年まで日本領だった韓国には、朝鮮戦争の戦禍や戦後の開発の中でひっそりと残っている日本式の建物がたくさんあります。ただ、そうした数少ない日本家屋も多くは老朽化が進み、あるいは改築によって以前の姿をとどめなくなっていたりします。

そんな中で、韓国の全羅北道郡山市にある東国寺は韓国で唯一の日本式の寺院です。どこからどう見ても、日本の田舎にあるようなお寺です。

戦前には錦江寺と呼ばれていたお寺

もっとみる

【かんたんレシピ】かたくり干しの戻し方&簡単料理

山形県の特産品、かたくり干しの戻し方と簡単な料理をご紹介します。時間はかかりますが、ゆっくりもどす確実な方法です。
動画で紹介したレシピ以外にも

・味噌汁の実
・クルミ和え

などの応用もできます。
ぜひ試してみてください。

台湾にある吉野家【日本より高級店!?】台北の牛丼 / Yoshinoya@Taipei

台湾の台北駅近くにある吉野家に行ってみました。

庶民的な屋台やお店の多い台湾で、日本の庶民食である吉野家の牛丼「吉牛」はちょっとだけ高級なお店でした。

撮影機材:GoPro HERO7 BLACK

【ソビエトっぽい】キルギス鉄道(モスクワ行き)の車窓から / Kyrgyz Railway

中央アジアのキルギスのビシュケクからカザフスタンのシムケントに向かう列車に乗車したときの映像です。乗車時と車窓からの映像になります。

真夏の晴天の日だったので車窓からの景色がとてもきれいに撮影できました。

ソビエト製の古いモスクワ行きの寝台列車に乗りました。
旧ソビエト趣味の人にはたまらないかもしれません。
ゆったりとした時間が流れます。

撮影機材:GoPro HERO7 Black
撮影日
もっとみる

【GoPro7 VS Galaxy S20】岡山桃太郎空港よりANA機で出発

岡山桃太郎空港からの離陸を2つの機材で同時撮影しました。
動画撮影の横綱、GoPro HERO7 BlackとGalaxy S20です。

Galaxy S20は映像の鮮やかさが圧倒的ですし、スマホとは思えない画角の広さを誇ります。
対するGoPro HERO7 Blackは手振れ補正や画角の広さが素晴らしく、甲乙つけがたい両雄対決です。

搭乗機:ANA 656(OKJ-HND)
撮影日時:20
もっとみる

【モーセの海割り⁉】ウラジオストクのトカレフスキー灯台(日本から一番近いロシア観光)

「日本から一番近いヨーロッパ」の謳い文句で観光客を集めているロシア極東のウラジオストクにあるトカレフスキー灯台をご紹介します。

東京から2時間半でアクセス可能ですが、街並みはヨーロッパのような雰囲気です。こぢんまりとした街なので週末に旅行可能です。

撮影機材:GoPro HERO Black 7
撮影場所:ロシア ウラジオストク
撮影日時:2019年8月1日(木)