マガジンのカバー画像

他人の夢にのっかっている

20
他人が出版社を起ち上げようとするのにのっかっている記事をまとめる 漫画を書いたりしている 怒られるまではやると思う
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

グダグダ対談!

グダグダ対談!

 グダグダでお話してきました!
 お暇な時にラジオ感覚でお聞き下さい~!
 重複したりしてますが、大目に見てね~!

 ちなみにこのホモ・ネーモさんは、労働を撲滅したろ!といって出版社を立ち上げようとしてる字面だけで見ると訳わからん面白い人だよ!
 ↓これを読むと何の話をしてるのかよりよくわかるよ!

 

撮れば撮れるんだよ

概略
 なんでいきなり配信始めたのか
 私とは?
 ホモ・ネーモとの対談の話
 私のアンチワーク哲学とまとも書房についての感想
 雑談

 ぶっつけ怖いので練習しました。
 何回かやります。
 興味あったら見てね。

https://semisuke.hatenablog.com/entry/2024/03/20/231030

めちゃ愉快なものが生み出されている。
AIネーモさん?プログラムネーモさん?

ネーモさんがアンチワーク哲学について話たりする動画。YouTubehttps://www.youtube.com/live/dxKU7eYPQJ8?si=sitfttaPV_DZFqq8
界隈に詳しくないので異文化感あっていい。普段文字しか見えてない人が動いて話してるの面白い。

 これは、日記

 インターネットから離れるべきだよ、と思いながらめっちゃツイッターに張り付いていた。
 そういう日です。
 しかし、私は、とっても満足です。
 昨日からの私のもやもやが解決したのです。

 私が参加してるコミュニティの出版社立ち上げについてなのだけど、私がツイッターで支援してることを呟いた際に、あんまりこの本の意図する所を説明できずにもやもやしていた。
 それで、割りと仲良い?と思ってる人にうまく

もっとみる
【無料公開】『14歳からのアンチワーク哲学 なぜ僕らは働きたくないのか?』

【無料公開】『14歳からのアンチワーク哲学 なぜ僕らは働きたくないのか?』

本文無料公開されてます。
私が描いた挿絵も載ってるのでみてねー!(ラフやけど!)

個人的には、無料公開に至る経緯もウケるのでみてほしい。
これぞインターネット!

労働とお金教

労働とお金教

 私は、意味あんのかこれ?誰が幸せになんのこれ?という不幸の大連鎖しか産まないのに何故か金がもらえる労働をしたくない。
 ていうか、近いものをやってたので、もうやりたくない。
 他人の人権を侵害するのも私の人権を侵害されるのももう嫌なのだ。
 それを、境遇は違えどやりたくね~よなって集まった人間たちで出版社立ち上げをしようとしてるコミュニティに参加している。
 雑な紹介であるが、私の認識はこんなも

もっとみる

応援するのに全肯定は必要無い

 前からちょこちょこ書いてる、出版社立ち上げのプロジェクトだが、参加する人のスタンスとして、好意的ではあるものの全肯定ではないのがいい。
 実現していない世界を論じているので確定された情報なんてものはない。
 あらゆるものには、人の視点の数だけ異なる見え方がある。
 統計データや過去に積み重ねられた知識から推測されるものはあるにしても正解なんてわからない。
 好きで集まってるのは間違いないが、疑問

もっとみる
【漫画】14歳からのアンチワーク哲学ーなぜ僕らは働きたくないのか?

【漫画】14歳からのアンチワーク哲学ーなぜ僕らは働きたくないのか?

https://note.com/kaduma/n/n90dd63e4b65e

↑こんな感じで活動中の出版社立ち上げ活動の中で、第一冊目として出版予定の『14歳からのアンチワーク哲学ーなぜ僕らは働きたくないのか?』を軽く漫画にさせてもらったよ!
 絵が雑なことについての苦情は受け付けるよ!
 著者のホモ・ネーモさんの文字を追うのが一番面白いとは思うものの、それはそれとしてこういうのも良いよね!

もっとみる