こはく

さまざまなジャンルについて自分の意見や感想を書き連ねていきます。

こはく

さまざまなジャンルについて自分の意見や感想を書き連ねていきます。

マガジン

  • 考察まとめ

    不定期まとめです。

  • プロセカまとめ

    自分の駄作をまとめて行きます。 1週間に一度程度まとめていく予定です。

  • 【水曜連載】

    水曜連載なので週1で更新します。

最近の記事

  • 固定された記事

【水曜連載】左利きの練習

しょーもなっwって思いましたよね? 私も正直しょうもないと思っています。 左手で綺麗な花丸を描けるようになろうという企画です。 私はずっと右利きなので花丸だけでも左手で描いてみたいという企画です。 しょーもないので閲覧推奨() 練習編 正直11月7日までは左手で持つ練習をしていました。 安定もしないし如何にもこうにも書けなかったです。 で、11月8日。 やっとペンが安定してきたので花丸を描いてみることにします。 ちなみにペンはZEBRAのSARASA 0.5mmを使用し

    • 『病欠』の考察をしてみる。

      とは言ったものの好きなところ語りになってしまいますので閲覧注意。 ご本家様の紹介等々 ご本家様動画のリンク↓ Music.Mix.Mastering:maigo さん Illustration:とあす さん Movie:和音わこ さん 歌詞 君には話したって伝わらないそんな病熱みたいな 取るに足らない僕のさ 小さな独り言 理想像だった 君の先天的な愛の証明 怖くなった 僕には想像もつかないような 嫌いになった 幸福も道徳も何もかも 分からないさ 人の感情なんて知りや

      • プロセカのガチャで神引きをしてしまった

        釣りタイトルです と言いたいのですが釣りではなく… はじめに 最近リアルが忙しかったので毎日投稿を止めています。 これからは気ままに投稿していく予定ですので今後ともよろしくお願いします。 失踪していた期間にそこそこプロセカのガチャを引いていたのでそのまとめの感じです。 メシマズ注意ですのでブラウザバック推奨。 書いてる本人が言うんかい、っていう話ですよね。 まぁ良いのです、適当に見てやってください。 怖い引きしましたわ。 …こんな感じですね。 自分の石で引いた12

        • 個人的受験生応援ソング2

          1があるので2を書きます。 と言うことで私が選んだ曲はコチラ↓ DISH//さんの沈丁花です。 リンク↓ ドラマ、2月の勝者の書き下ろし曲ですね。 やはり2月の勝者なのでモロに受験曲なのですが、歌詞が沁みる…。特に定期テスト前とか… と言う過去の思い出と共に。 芯があって優しく包み込まれるような歌声にこの歌が歌われることでなんだろう、泣きたくなります。いい曲ですね。 趣旨とは外れますが、Nコン書き下ろし曲のChessboardもすごい聞いてて泣きそうでした。コロナ

        • 固定された記事

        【水曜連載】左利きの練習

        マガジン

        • 考察まとめ
          3本
        • プロセカまとめ
          10本
        • 【水曜連載】
          2本

        記事

          東方ロストワード7

          【水曜連載】を書こうと思っていましたがサボりすぎていたので中止です。 打ち切りになるかもー(不穏な空気)を言っておきます。 読んでくださっている方がいらっしゃったらすみません。 本題 現在の所持キャラを見てみよう、と言うだけです。 では見ていきましょう。 防御式 なんと5人しかいません。 今の所の防御式の最高戦力が紫ですがやはり戦力不足が否めません。 全員恒常です。 ちょっと…弱いな…と思ってしまって…あまり…防御式のガチャを引いていないんですよね…。 支援式 な

          東方ロストワード7

          東方幻想エクリプスを遊んでみた。

          遊んでみた感想を書きます。 リリース初期からやっているわけでは無いので完全初心者の意見です。 では、書いていきます。 ストーリー 今まで読んだところまでで行くと、まずアプリを導入して起動した時点のオープニングムービーでかなり引き込まれました。 『霊夢?霊夢ううううううう!』 みたいな感じでムービーが終了し、紫に遊び方を説明していただけます。 操作性 easyしかプレイしていないのでなんとも言えませんが、シューティングゲーム?初心者でも遊べます。楽しいです。 気を

          東方幻想エクリプスを遊んでみた。

          【月曜連載】漢検の勉強をしてみる。

          まず前回の問題の答えを貼っておきます。 ①うけたまわる ②ほうこう ③れいこう ④さんぎょう ⑤いたけだか ⑥てれんてくだ ⑦けいせいさいみん ⑧せっぱん ⑨とくしん ⑩はんと でした。 ⑩は はんず と読んでしまうミスが一番多いのでは無いでしょうか? また、⑦は けいせさいみん や けいせいざいみん などと読むミスもあるのでは?と思いました。 進捗とか 小テストを繰り返していったらミスがわかりやすくなっていたのでそこを重点的に潰しています。 早いけど来週のための問題

          【月曜連載】漢検の勉強をしてみる。

          桐谷遥について語ってみる。

          私の推しの話ですね。 やっぱり桐谷遥が可愛いしかっこいいので語っていきます。 そして多分モモジャンメンバーんのことを語る記事も作ると思います。 桐谷遥の公式設定↓ 誕生日…10月5日 身長…163cm 学校…宮益坂女子学園(宮女) クラス…1-C→2-D 趣味…ペンギングッズ集め 特技…バスケットボール 好きな食べ物…甘いもの全般 嫌いな食べ物…ワサビ 苦手なこと…怠けること 委員会…体育祭実行委員会→無所属 ユニット…MORE MORE JUMP! CV…松岡茉優さん

          桐谷遥について語ってみる。

          東方ロストワード6

          今日は私の好きなキャラでもあるフランの考察をしてみようかな、と。 ただ、L1世界群のフランではなく、孔雀卿フランの方です。 孔雀卿フランとは…。 L80世界群のレリックフランの記憶遺跡に出てきたフランです。 プレイアブル化はされてません。 ということで考察。 孔雀卿って他の世界群のフランを吸ってるらしい。 だからレリックフランも吸われそうになります。 吸われませんでしたけどね。 じゃあ吸われてたらどうなっていたのだろうか…? 想定されるもの(個人的にメタと思ったものは除

          東方ロストワード6

          好きな和歌を語る。

          好きな和歌、ありますか? 和歌ってかなり種類が多いんですよ。 昔の言葉遣いが分からずともフィーリングで大体読み取ってからちゃんとして現代語訳を読んで想像を補完していくのもまた良い。 ということで今回は好きな和歌というテーマです。 若の分類って恋が一番多いらしい。 そうなんです、恋の句が一番多いんです。 その他季節では秋、本当にその他のその他では雑歌という分類もあります。 (意外と)奥深い世界で。 好きな和歌を書く↓ 東風吹かば においおこせよ 梅の花あるじなしとて 春

          好きな和歌を語る。

          観劇をした話

          観劇というかなんというか… 去年のこの頃バレエを見に行ったことを思い出しました。 バレエなんですよ、バレエ。 ちなみに私が観たのは「くるみ割り人形」です。 いやー、壮大な夢オチ、私は好きです。 私が観たものは夢オチでした。 くるみ割り人形のストーリーは大体このような感じです。 ネタバレを含みます! 1…クララという少女がいる。 2…クリスマスのホームパーティーでゴタゴタに巻き込まれる 3…くるみ割り人形が変身した王子に導かれ雪の国を通る 4…お菓子の国にてもて

          観劇をした話

          風邪を引いた、運の悪い人へ()

          風邪をひきました… 勤労感謝の日の前日に… いや、まじ辛いですね。咳き込むし貴重な休日は布団の中で過ごすことになるし。 ということで風邪を引いた時におすすめの料理TOP3を私の独断と偏見で書かせていただきます。 ちなみに火曜日ごろから体調が悪いため水曜連載はお休みです。 では、ランキングの発表に移ります() 第3位 ポタージュなどの素を使ってポタージュなどを作り、その中にご飯とチーズをいれたもの 名前がわからないのでこのような形で書かせていただきました。 利点としては

          風邪を引いた、運の悪い人へ()

          【月曜連載(だったもの)】漢検の勉強をしてみる。

          月曜連載だったものです。 少々おサボりしてしまったものを昨日今日で挽回してきました。 ということで今回は、私が1週間(+α)で問題を解いて思ったことと、私がミスをした漢字の読みを載せておくので皆さん解いてみてください。 問題を解いて思ったこと 旺文社のテキストを使っていますが、やはり2級だけあって守備するべき範囲が広い! 初日で諦めたくなりましたが諦めたら負けだと思ったので続けています。 問題を解いて思ったことは今の所これだけですね… ミスをした漢字の読みの問題。

          【月曜連載(だったもの)】漢検の勉強をしてみる。

          東方ロストワード5

          ロストワードの話も5回を越えようとしていますね…。 こんなに書くとは思っていませんでした。 気が向いたらまとめ的なものを作っておこうかと思います。 さて、先週の月曜日はは漢検の話をしました。 今週の月曜日はロスワの話です。 なぜかって? ちょっとサボりました…。 いや、そんなにサボってないんですよ。 私の基準的にはサボりました。 サボり魔め ということで本題。 今日の話ですが、やっと秘封EXストーリー、「蕃神」まで行きました。 濃い話ですね…。 どんでん替えされた

          東方ロストワード5

          ペーパークラフトをしてみた。

          これだけ見たら絶対プロセカの話じゃないと思うでしょう。 プロセカなんですよ… そう、プロセカなんです。 プロセカの公式サイトを覗いているとペーパークラフトと書いてあったのでそれに釣られてしまいました。 用意するもの 1…自分がペーパークラフトで作りたいキャラクターの紙? 2…ハサミ 3…のり 4…時間 以上4点ですね。 作り方 1をダウンロードしたらご自宅にあるプリンターで印刷します。 印刷が終わったら少し乾かして、ハサミで全てのパーツを切って行きます。 切らなくて

          ペーパークラフトをしてみた。

          東方ロストワード4

          ここ最近ずっとロスワの記事を書いてる気がします。 まあそれほどはまっているということですね。 良いことでしょう! 前回は豊姫を少女転生させたということについて書きました。 なので今回は絶賛開催中の紅魔塔について書いて行きます。 まあプロでもないのであまり参考にしないでください…。 まず、使用キャラ編成です↓ 魂魄妖夢…スペカ5、スキル3MAX(内1改)、5凸 綿月豊姫…スペカ5、スキル3MAX、5凸 古明地さとり…スペカ5、スキル3MAX、5凸 十六夜咲夜…スペカ5

          東方ロストワード4