見出し画像

🏯 【 映画系視点 】 過労死 のはなし

ちょっと違ったお題で、
一部撮了してる 新作 もあったのですが、

次、なんとなく心のなかに

#過労 #長時間労働 (すぎ)


という ワード が残ってしまってました。

ま、世の中いろんな仕事・業界・形態


ありますから、  

なんか1つ絞るなら、

小・中学校 (義務教育 x 公立) の先生。
と、
それに関連してしまう塾とか予備校とか。

ドキュメンタリー、


だと、きっとできない何かがあります。

なので、いわゆる TV や Vice 等のドキュメント系 × 大好きな ドラマ 要素 

なんです。

● 先生じゃない人を、先生と呼びあうことで成立する文化・空間・時間とか。
● 敬称 が、そもそも先生な言語とか (ないか)



あと、きっと、もう言わなくいい段階にまできてて
2020s なのに

内部構造


とかの話になってしまい、コレ、
わたしは自分で作るならつまらないんです。

「確実にウチラが悪いけど、もうなってしまった自然災害だからね~作者生きてないし」

みたいなのが、すでに見えているからです。

ただ 映像 もしくは ドラマ性 込 ならば、1つの形さえ はっきり 見せられれば
観る側は、他の業界 や コミュニティ と照らし合わせて
広がりを持たせることができるはず。意味 があるんじゃないか、と

実写じゃないものも気になっています

合うかもしれないですね、テーマに

KiMi


どんな『映画』か一足先にチェックしたい方は

こちら無料公開中

-

https://creatorsbank.com/kimi_negro4/

インターナショナルプレミア上映に向け、予告編、制作中。。。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?