マガジンのカバー画像

雑感・日々のこと

141
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

差

眠れない。noteを開く。書きたいことがあるわけではないけれど、何か書いてみようと試みている。

今日のハイライトは「能力の差」というのは「物事に対する態度の差」なのだということを、まどろむ為に読んでいた本を読み進めていたらその文章が射抜いてきた

なるほどと思ってしまう。態度の差→取り組み方の違いということかもしれない。勉強であったら勉強をする態度の差なのだろう。

眠たくなってきた。

予定通り

予定通り

予定通り発熱し、悪寒、倦怠感が身体に纏わりつく。予定通り解熱剤が処方され、予定通り解熱したが、しかし、若干の気だるさを抱えている。予定通りだ。

明日の退院まで何もすることがないので、喫茶店に入り、母からのメールに返信し時間の経過を待っている。母はわたしの病気を悔やみ心配し、幼少期に手をかけられなかったからだと自分を責めている。だれのせいでもない。病はどんなに気をつけていても襲ってくる。それが病と

もっとみる
入院

入院

入院している。持病の薬の変更のためだ。退屈と副作用への溜め息が入り混じる。

みんな何かしらどうしようもないものを抱えて生きているのだと言い聞かせ、いつもとは大幅に異なる血圧に不可解さを感じながら、身体が勝手にバランスをとっているのだろうと都合よく解釈する。

静かな入院フロアには医療機器のアラーム音が不定期に響く。

とにかく静かだ。とにかく夜は不安感が増す。とにかく健康第一である。

それぞれ

それぞれ

洗濯機を回し、浴室の湯船を洗い、朝食の済んだ台所を片付ける。妻は休日出勤でなかなか慢性的な人手不足は解消されない。日常的に家事は分担しているが料理までとはいかない。しかし、多少はやる。

わたしは、洗濯物を干し一息つく。長男は宿題に取り掛かり、かたや長女は日曜日の朝の子ども向けの番組を食い入るように見ている。

SNSではプレミアリーグのハイライトが流れ三苫くんの活躍がクローズアップされ、リーガエ

もっとみる
2度目

2度目

入院が決まった。薬変更のためだ。多発性硬化症の予防薬イムセラの副作用でリンパ球の値が下がりこれ以上の服薬継続はやめた方がよいとの判断だ。1日おきに服薬したり、休薬しながら継続してきたがもう無理なのだろう。アボネックス(注射)からのイムセラ変更に続いて2度目の入院だ。次は再び注射のようだ。元気だけど入院するとは不思議な感じがするが致し方ない。元気がいちばんですね。

正月

正月

いつものように帰省した。いつも通りに実家に帰れているのはありがたいことなのかもしれない。

しかし、あらゆる場面でその何気ない日常に「感謝」という言葉が耳に入り、それが連発されると「陳腐」に聞こえてしまうのは私がひねくれているからかもしれない。

子どもたちはTVを占領し、いつも居間の主である父はTVをリラックスして見るという豊かな時間を確保できないでいた。ちょっと気の毒である。

子どもたちは奔

もっとみる