マガジンのカバー画像

【音声】青山健一の古着屋ガレージセール ラジオ

31
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

00:00 | 00:00

革を磨く前に知るべきコードバンの原理:
▼ブログ記事:https://by-my-self.com/radio/cordovan-glazing/

コードバンの革靴や小物は「水に濡れるとシミになる」というような間違えた認識をお持ちの方も中にはいらっしゃるようです。革の原理を知っておくとお手入れにも応用できますので、まずはコードバンの革の基本を押さえて下さい。

コミュニティの時代にTaker(テイカー)は生き残れない:
▼ブログ記事:https://by-my-self.com/radio/community-era/

これからのコミュニティ時代に受け取るだけの人間、Taker(テイカー)は生き残れない。かつて人からは恩を受けておいて自分のところで止めてしまう、という行動は、コミュニティの内部では通用しない可能性が高いというお話をしています。

これからの時代に求められる「恩送り」という在り方
▼ブログ記事:https://by-my-self.com/radio/pay-it-forward/

これからの時代に必要になるのは「コミュニティ」だと言われています。インターネットが発達し、人と人が直接会わずとも生活できるようになった今、「これからの時代に必要となるであろう価値観」を考察しました。

情報を入手するためにコストを払う必要性
▼ブログ記事:https://by-my-self.com/radio/information/

今の時代を生き抜くためには「情報に対してコストを払う必要」があると考えています。コストというのはお金の事だけをさすのではなく、それを「得るためにかける労力や時間」も含まれているのです