マガジンのカバー画像

パフォーマンス・マネジメント

164
OKRや1on1、リアルタイムフィードバック等、パフォーマンス・マネジメントに関する知見をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

【無料ダウンロード可】ハイマネージャーのお役立ち資料をまとめました

【無料ダウンロード可】ハイマネージャーのお役立ち資料をまとめました

ハイマネージャーのお役立ち資料まとめです。

すべて無料でダウンロードすることができます。
みなさまの日々の業務にお役立ていただければ幸いです。

これさえあれば万事解決。OKRパーフェクトガイド

Googleやインテルなどの先進的な企業が採用したことで注目されている目標設定手法OKR。その概念的な理解から具体的な事例までを網羅したパーフェクトガイドです。

「OKRとは何か、理解を深めたい」

もっとみる
「まずは経営陣・マネージャー
が変わること」
3つの事例から学ぶ
「高い心理的安全性×成果」の組織
を実現するために必要なこと。

「まずは経営陣・マネージャー が変わること」 3つの事例から学ぶ 「高い心理的安全性×成果」の組織 を実現するために必要なこと。

「心理的安全性」という概念が注目され、心理的安全性の高い組織づくりの推進を目指す企業が増えています。しかし、実際にどのように心理的安全性を高めていけば良いのか、具体的なナレッジが溜まっていないのが現状です。

今回は、弊社(ハイマネージャー株式会社)取締役の五十嵐が登壇。豊富なコンサルティング経験から得た、心理的安全性の高い組織づくりを目指す上でのプロセスを、3つの事例から共有させて頂きました。

もっとみる
透明性:OKRが公共の信頼を回復する方法

透明性:OKRが公共の信頼を回復する方法

この記事は、以下の記事の翻訳です。

透明性が組織の目的を明確にし、非営利団体、学校、政府でどのように使用できるか。
「私たちが投資するリーダーや素晴らしい機関の多くが、私たちを失望させています」と、ベンチャーキャピタリストであり、『Measure What Matters(メジャー・ホワット・マターズ) 伝説のベンチャー投資家がGoogleに教えた成功手法 OKR』の著者であるジョーン・ドーアは

もっとみる
OKRの起源の物語

OKRの起源の物語

この記事は以下の記事の翻訳記事です。

OKRを発明した男の詳細を追う
ひび割れたビデオは、静かなつぶやきと教室で紙をめくる音で始まり、ネクタイもジャケットも着ていない巻き毛の髪の男が断固とした態度でプロジェクタに向かって歩いてくるところを映し出します。そして彼は話します。すると、彼の2つの様子がうかがえます。ビジネスを意味するのだと言う厳しい決心と、何が起こるのかを見届ける方に部屋に来た賢い人々

もっとみる
デザイナー向けOKR:方向性の転換を容易に行うために

デザイナー向けOKR:方向性の転換を容易に行うために

この記事は、以下の記事の翻訳となります。

デジタル出版社の「アパートメントセラピー」における、次のレベルに到達するためのOKR活用
ミレニアル世代の家のデザインに関して言えば、アパートメントセラピーよりも認知度の高いブランドを容易には思いつかない事でしょう。遊び心があり、風変わりで、カラフルなデザインと装飾のWebサイトは、2001年にマックスウェル・ライアンによって開始されたニュースレターとし

もっとみる
ニューノーマルに向けてのOKR

ニューノーマルに向けてのOKR

この記事は以下の記事の翻訳記事です。

パンデミック(世界的危機)中の在宅勤務を切り抜ける方法

未曾有の状況下で、私たちのチーム、企業、業界は急速な変化の局面に立たされています。

家族の面倒を見ながら在宅勤務をこなす中で、予測も変化し、皆が影響を受けるにつれて優先事項や目標も少しずつ変化し始めています。多数のチームが完全にリモート化され、多くの人がオンラインでもチームとして機能できるように急速

もっとみる
【人数別】リモートワークにおける効果的なコミュニケーション方法とは?-オンライン会議実施のポイント-

【人数別】リモートワークにおける効果的なコミュニケーション方法とは?-オンライン会議実施のポイント-

Zoomを中心にWeb会議ツールを活用したオンライン会議も定着し、少しずつ慣れてきたころだと思います。

一方で、「やっぱり直接会う会議より難しいな、、」と思う方も多いのではないでしょうか?

今回は、オンライン会議における効果的なコミュニケーション方法について、人数別に切り口を分けて述べていきたいと思います。

オンライン会議は何故難しく感じるのか?
そもそも何故オンラインではコミュニケーション

もっとみる
アメリカのリモートワーク最新トレンドを調べてみた

アメリカのリモートワーク最新トレンドを調べてみた

ハイマネージャーの五十嵐です。
今回は少し趣向を変えて、アメリカのリモートワークに関する最新トレンドを追っていきたいと思います。

4/27現在、アメリカの人口の97%以上が、自宅待機(stay-at-home order または、shelter-in-place order)を余儀なくされています(*1)。 

5/1の情報では、約半分に当たる州が経済を優先し、規制緩和を図ろうとしているようです

もっとみる
Zoom、Slackに疲れたあなたへ…非同期メッセージアプリYACが面白かった

Zoom、Slackに疲れたあなたへ…非同期メッセージアプリYACが面白かった

ハイマネージャーの五十嵐です。
緊急事態宣言の延長が先日発表されましたが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?

弊社では引き続き、完全リモートワークということに決まりました。
個人的にはリモートワークの良さを身をもって体感してしまったため、もう元には戻れないな、、と思っています。今後も情報発信していきますので、よろしくお願いいたします。

ZoomとSlackがもたらす常時接続の罠

さて、日本

もっとみる