見出し画像

海外生活の自由

 自分がまさに求めていたような作品に巡り合ったことはありますか?
 映画や小説をジャンル問わず色々読んでいると、稀にそういったことが起こる。個人的にはそれを自分のチャンネルに合っている作品と呼んでいる。
 こういった映画や小説との出会いは突然やってくる。映画「ブルックリン」がまさにそれだった。
「ブルックリン」は1950年代のアメリカ、ブルックリンにアイルランド系移民として移住した女性を中心に、彼女の苦悩や恋愛など海外移住についての心情が見事に描写されている作品で、これは暇な時になんとなくNetflixで観た作品だった。おそらくこの作品は海外移住している多くの人の心にストレートに刺さる作品なのではないだろうか。
 もちろん、舞台は70年ほど前の話なので環境はまったく異なるし、現在も度一時帰国するということも、なんなら連絡を取ることすら簡単なことではない。
 とはいっても、ヨーロッパなどに在住すると費用面でも、基本的にはそう簡単に帰国するという風にもいかないし、映画内で巻き起こる事件の数々は70年経った今でもほとんど変わらないことばかりだ。
 海外移住に少しでも興味がある人たちは、海外に移住する人に憧れて格好いいという。あるいは、一切興味のない人は私達を指して自由に生きていてうらやましい、という。
 後者はある意味正しくもあり、同時にまったく間違ってもいる。たしかに、海外移住をする人の多くは、日本という枠組みに止まることができなかったような異端な人ばかりだ。国内に在住している人たちから見ると、異常者が海外に逃げていき、さらにそこで自由を謳歌しているように見えることだろう。
 選択して海外に出ていくということだけを捉えればたしかに自由を謳歌している。好きな国に行って好きなように暮らす。とはいえ、現実的な話になってくると、自由なのはここまでである。

 現実問題、自由に暮らすためにはお金がいる。仕事をする際もビザを出してくれる会社を探さなければならず、そうするとおのずと選べる会社も狭まってくるし、Redundancyにあってしまったら即仕事を探さなければいけないわけだ。
 結婚してうまくいきました!なんていうサクセスストーリーも聞かなくはないけれど、それは本当に少数派。サクセスストーリーは目立つけれど、その実態はそこまでハッピーエンディングだけではないと思っている。蓋を開けてみれば結婚後に相手の出身地に行き友達はできず孤独に……こんな話もたくさん聞く。それもそうだろう。もし引っ越し先が英語圏であればいいけれども、みんながお互いを知っている田舎に引っ越すなんてことになったら、寂しい思いをするのは想像に難しくない。
 仕事に関しては突然その会社の日本マーケットが閉じて新しい働き口を探さなければいけない、なんていうことも少なくない。
 見渡してもみんな頑張ってなんとかしがみつくようにその国にとどまっている。ただ、選択してとどまっているわけで、たしかにそれは自由なのかもしれないけれど、日本から見た海外在住者の思う自由とはちょっと異なっている。たとえるならフランス人に対する日本人のイメージとヨーロッパの人のイメージくらいの日本人のイメージするフランス人くらいの大きな乖離がある。
 職を失ったり失恋したり、落ち武者のようなていで何とかボロボロになりながら帰国するも、ブランクを経て、いまさら日本にはなじむことができず、再び海外へ移住、そんな迷走を重ねるパターンも少なくない。そういう意味では自由な反面、不自由であることも多く、そのバランスを保つことはすごく難しいというのが10年住んでいての実感だ。
 また、海外に住むと一定数の友達を確保するのも難しく、それに失敗すると誰もいない孤独感、あるいは彼氏や彼女がいてもそのほかに本音を語れる友達がいない。そうなると、依存せざるを得ず、ふたりの関係性にも影を落とすという展開も多々にしてあるので、コミュニケーション能力が低いと、バランスをとるのはかなり困難であると思う。
 とはいえ、やっぱり国際色豊かな場所で生活するのは面白いし、刺激も多い。休みはしっかり取れるし、夕方はのんびりとした生活ができる。週末はイタリアでパスタを食べたり、スペインのビーチ付近のレストランでパエリアを食べる。こんな魅力的な週末を享受できるのも海外で働いているからこそ。
 そのように、正直なところメリットとデメリットがそれぞれ多く、うまくバランスを保てるであろう人以外、海外生活は長く続くとしんどいものになってしまう。でも逆をいえばそれを耐え抜く覚悟とメンタルがあれば、すごく魅力的でユニークな経験、生活をしていくことができるわけで、かくいう自分も、文句を垂れつつも嫌いだとは決していえない。
 要は海外で働くということは、日本から見えるほど自由ではないし苦悩も少なくない。デメリットに対して、それに見合うかそれ以上のメリットがあることもたしかであると同時に、手放しに最高だよみんなも海外在住すればいいよ!といえるほど簡単なものでもない。
 やっぱり人生ってすごく難しいものだなと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?