マガジンのカバー画像

登山のいろいろ

90
登山者にとって有用な情報を無料で提供します。
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

[無料]登山をはじめたら本を読みましょう

[無料]登山をはじめたら本を読みましょう

登山で大事なのはなにか?体力?技術?根性?どれも大事ですが、最も重要なのは知識、情報です。知識があれば無用なリスクを避けられますし、体力が少ないのなら少ないなりのコースを選べます。

体力も知識もないのに難しい山や長いコースを選んで、天気など条件が悪いのに突っ込んでしまうから遭難するのです。

なんてことない様に見える登山道でも、知識の有無で見えるリスクが違います。知らないということは、見えないと

もっとみる
[無料]雲取山の日帰りはおすすめしません

[無料]雲取山の日帰りはおすすめしません

東京都の西の端、埼玉県と山梨県の県境に雲取山という山あり。深田久弥の日本百名山にも登場する名峰で、標高は2017mです。

アメーバのように東西南北へ伸びた尾根には様々なコースが乗っています。最も登る人が多いのは奥多摩湖のほとりにある鴨沢バス停(標高540m)からの往復コース、鴨沢ピストン(往復コースの事をピストンと言います)。

往復の距離は約24㎞、標高差は1477m、コースの累計標高は登り1

もっとみる
[無料]OD缶とCB缶の説明

[無料]OD缶とCB缶の説明

OD缶とは?そもそもOD缶ってなんだよ?と。こういうやつです。

登山用のガスバーナーで使われることが多いガスボンベで、OutDoorの略でOD缶。バーナーヘッドを缶の上につけて使います。こんな感じ。

ガスボンベ自体がバーナーの足になります。ボンベの口からまっすぐにガスを導けるためにバーナーの構造はシンプルで小型軽量なものが多いです。

ガスボンベは飛行機の荷物に入れられない(手荷物も預け入れも

もっとみる
[無料]登山がいつもツライ?たぶん登り方間違ってます…

[無料]登山がいつもツライ?たぶん登り方間違ってます…

こんにちは、松本です。登山についていろいろ書いています。今回は登山がただひたすらにツライという人向けに、登山を楽に楽しくする方法をご紹介。

登山って、正しい知識を持って正しいやり方をすれば、そんなにツライ遊びではないんですよ。ただ、いくらでも間違ったやり方が出来てしまうため、「登山ってキツイだけでしょ?」というイメージを持ってる方もけっこういます。

でもそれ、誤解です!

想定読者主に登山初心

もっとみる
[無料]登山でヘルメットをかぶるのか問題

[無料]登山でヘルメットをかぶるのか問題

ヘルメットをかぶっていれば生きられただろう人がいます。ヘルメットをかぶっていたために死ななかった人がいます。

最近、クライミングをする人はヘルメットをかぶる人が多いのですが、一般登山ではまだまだかぶらない人が多数派ではないでしょうか?かくいう私も、一部岩稜の山でしかかぶっていません。

果たして、ヘルメットはかぶったほうがいいのか、かぶらなくてもいいのか?考えてみました。

クライミングでは7割

もっとみる
[無料]登山の行動中に飲酒してもいいのか問題

[無料]登山の行動中に飲酒してもいいのか問題

ヤマレコで沢登りの記録を調べていたところ、やたら行動中(登攀中)にお酒を飲んでいる人たちがいました。過去の記録だけかな?と思って最近(2021年)の記録を見てみたら、飲んでない山行は無いくらい飲んでいました。必ず行動中、山頂などで全員飲む。

行動中、こんなに飲む人が今どきいるんだ!と驚いた
直接リンクを張ると「正義ぶってやがる」とか「酒くらい自由に飲ませろ」とか「勝手に晒してる」とか言われてしま

もっとみる
[無料]山の水、そのまま飲むか消毒するか問題

[無料]山の水、そのまま飲むか消毒するか問題

登山では水が重要です。人間、多少食べなくても死にはしませんが、水が不足するとたちどころに動けなくなり、死んでしまいます。だから必要な分の水を担ぐのですが、当然多くの水を持てば重い。3リットルの水は3kgあります。

日帰りなら多くても2リットルほど担いで行けばいいのですが、何日もテント泊をするような場合は全行程分の水を担ぐのは無理です。途中の水場で補給することになります。

山の水場とは?水場の場

もっとみる