マガジンのカバー画像

S&C

99
運営しているクリエイター

#毎日更新

『私のキャリア』の考え方

『私のキャリア』の考え方

こんにちわ!
社会人ラグビーチームでヘッドS&CコーチをしているKeithです。

このnoteでは
・スポーツ現場で働きたい学生/ 専門家
・スポーツ現場で働いている専門家
の方に価値を届けられる様に記事を書いています。

先週のnoteでは
”『自分のキャリア』の考え方”というタイトルで、
SNSで見かけた専門家の方の発信から、
私なりに
・こういう事に困ってる人多い
・こういう事って大切

もっとみる
『クセ』と『軸』は紙一重

『クセ』と『軸』は紙一重

こんにちわ!
社会人ラグビーチームでヘッドS&CコーチをしているKeithです。

このnoteでは
・スポーツ現場で働きたい学生/ 専門家
・スポーツ現場で働いている専門家
の方に価値を届けられる様に記事を書いています。

今日は
『クセ』と『軸』は紙一重
というタイトルで記事を書いていきたいと思います♪

『クセ』のある人物人には色々なクセがありますよね。

成長する過程で身につけていくもので

もっとみる
『Best』と『Better』

『Best』と『Better』

こんにちわ!
社会人ラグビーチームでヘッドS&CコーチをしているKeithです。

このnoteでは
・スポーツ現場で働きたい学生/ 専門家
・スポーツ現場で働いている専門家
の方に価値を届けられる様に記事を書いています。

いつもなら日曜日に記事を公開しているのですが、週末に遊びの予定が
詰まっていたので更新が月曜日になってしましました(汗)。。。

最近は来季のシーズンに向けて色々と資料を読ん

もっとみる
『自分』は『相手』の中にある

『自分』は『相手』の中にある

こんにちわ!
社会人ラグビーチームでヘッドS&CコーチをしているKeithです。

このnoteでは
・スポーツ現場で働きたい学生/ 専門家
・スポーツ現場で働いている専門家
の方に価値を届けられる様に記事を書いています。

今日はオンライン講座を聞いていて印象に残った言葉を紹介して、
そこから感じる事についてつらつらと書いていきたいと思います♪

『自分』はどこにあるのか?以前からこのnoteで

もっとみる
『ザーチャースクワット』試してみる?

『ザーチャースクワット』試してみる?

こんにちわ!
社会人ラグビーチームでヘッドS&CコーチをしているKeithです。

このnoteでは
・スポーツ現場で働きたい学生/ 専門家
・スポーツ現場で働いている専門家
の方に価値を届けられる様に記事を書いています。

今日はSNSで最近よく見かける
Zercher Squat (ザーチャースクワット)
について記事と思う事を紹介したいと思います♪

結論から書いておくと、
『殆どの人に必要

もっとみる
ATとS&Cの兼務はできるのか?

ATとS&Cの兼務はできるのか?

こんにちわ!
社会人ラグビーチームでヘッドS&CコーチをしているKeithです。

このnoteでは
・スポーツ現場で働きたい学生/ 専門家
・スポーツ現場で働いている専門家
の方に価値を届けられる様に記事を書いています。

今日はSNSで見かけた
『AT(アスレティックトレーナー)とS&Cコーチ(ストレングス&コンディショニングコーチ)を一人でやるのは止めた方がいい』
という話題についてATCを

もっとみる