マガジンのカバー画像

スポーツトレーナー堤のヒューマンパフォーマンス

94
アスレティックトレーナー堤の帯同日記 仕事情報 身体の情報 海外情報 を写真を多く紹介します。
運営しているクリエイター

#トレーナー

僕の理想型。世界で活躍する日本人

僕の理想型。世界で活躍する日本人

皆さんこんにちは。

おはようございます。

JUMPOUT 堤でございます。

今日は朝から研修でございます。

講座開催のお知らせです。
12月5日(月) ニューロアスレティックセラピー ベーシック講座
10〜17時

スポーツセラピスト養成講座

時間:
4日間 
1日10〜17時(お昼休憩有り)
場所:岩本町

Day1
12月12日(月)
《Myofascial release》
筋膜に

もっとみる

【自分の強みは?履歴書書いてみると良いよ】

お疲れ様です。

こんばんは!

毎日一生懸命生きてる堤です。

さて、前回ヤクルトスワローズに応募するっていう話をしましたが、
久しぶりに履歴書書いて、
職務経歴書なんていうもんを書いて、
志望動機、自己PR文なんていうもんを書きました。

自分を売り込むことが苦手な僕は、今までこういうのをあんまり書いてないんだけど、
たまには書いてみると良いと思います。

やはり自分を雇ってもらうには、
自分

もっとみる

【最近の報告:おれはヤクルトスワローズのトレーナーになる!!!】

皆さんこんばんは。
そして、お疲れ様です。

講座開催のお知らせです。
12月5日(月) ニューロアスレティックセラピー ベーシック講座
10〜17時

スポーツセラピスト養成講座

時間:
4日間 
1日10〜17時(お昼休憩有り)

場所:岩本町

Day1
12月12日(月)
《Myofascial release》
筋膜について
検査
肩、腰、股関節、膝、足首

Day2
1月30日(月)

もっとみる

チームのトレーナーと個人のトレーナーの違い

みなさんこんにちは。
お疲れ様です。

JUMPOUT堤です。

僕は、ヤクルトのラグビーチーム「ヤクルトレビンズ」にもう5年くらい行っているのですが、今シーズンも始まり、またヤクルトレビンズ選手の施術に行っています。
そうなんです。つまりは、僕は常に行ってるわけではなく、スポット参戦的な感じで、施術をチームのトレーナールームに行ってやっている感じです。

そんなこんなで、トレーナーと言っても色々

もっとみる