マガジンのカバー画像

サッカー・フットサル語り(ガイナーレ鳥取以外)

108
ガイナーレ鳥取以外でサッカーやフットサルについて書いたものを集めてみました。
運営しているクリエイター

2019年1月の記事一覧

主に地上波テレビのスポーツ中継

主に地上波テレビのスポーツ中継

まず、俺のこれから。

自分のツイートでは珍しくそれなりに盛り上がってるっぽいので、これで1本noteでも書いてみるか、と。
ま、筆者からして何度も申し上げているように知見も意識もきわめて浅薄なので内容にはあまり、と言うよりほとんど期待できません。その辺をあらかじめご了承ください。(^_^;)

日本のテレビやラジオや、放送メディアなら何でも良いのですが、そこでスポーツ中継が行われる時、技術論って

もっとみる

これをお勧めしたい!

平畑啓史さんの「Jリーグ54クラブ巡礼-ひらちゃん流Jリーグの楽しみ方」です。

非常に平たく言えばJリーグのチーム別のガイド本なのですが、著者は何しろサッカー愛では誰にも負けず、そしてそのユルくホンワカした雰囲気で界隈では人気を博しているタレントの平畑啓史さんです。

2018年シーズンにJリーグに加盟していた54クラブを余すところなく網羅しているので、今季から加盟するヴァンラーレ八戸の項目はあ

もっとみる
ファンには正邪も優劣もない

ファンには正邪も優劣もない

・・・というお話をするわけですが、その前に大前提がありまして。

法律・条例・規則を遵守し、他のファンに極力迷惑をかけない

それもそうですよね。当然だと思います。

さて、その上で・・・

ファンには正邪も優劣もないというお話。一つの対象、例えばそれをスポーツチームでも良いですし、選手個人でも構いません。あるいは、アイドルユニットやバンドでも、そのメンバー個々でも構いません。あるいは、複数人から

もっとみる

音楽を好きであるのとサッカーを好きであることはそう変わらない、というお話

ゼロファジさんのこういうnoteを読みまして。

ああ、そうだよなあ、と思いまして。ゼロファジさんはマンガに喩えられましたが、俺なら「マンガ」の部分を「音楽」に置き換えたりします。
ロックでもポップスでもジャズでもクラシックでも和楽でも民謡でも何でも良いのですが、好きになるきっかけはそれこそ人それぞれ。無数にあると思います。
そして、どの段階からでもその音楽を奏でる人(若しくは人々)の紡ぐストーリ

もっとみる

松木さんは悪くない

ついこの間、noteにてこういうテキストを書きました。

この中でも少しだけ松木安太郎さんの解説手法について触れたと思うんですが、その松木さんの解説手法に関して疑義を唱える向きがあったようです。どうも原因は現在開催中のアジアカップの中継に於いて、松木さんが失点をGK権田修一選手のミスと断じてしまったことにあったようです。
これ自体は松木さんもどうなのかと思う面がありますが、その一方で、だから松木さ

もっとみる
地域リーグ・都道府県リーグを見てみよう。

地域リーグ・都道府県リーグを見てみよう。

実は、最初に書いたテキストを破棄した。以下のツイートを書いたことが原因だった。

元々このツイートはゼロファジさんのこちらをご紹介するためのツイートのつもりだった。

ゼロファジさんのnoteにあるようなサッカーに使う時間の何%かを地域リーグだの都道府県リーグだのに消費しているのが現状の俺で、例えば俺は(現状)J3のガイナーレ鳥取の試合を観に行く一方、昨年まで中国リーグにいて今季から島根県リーグ1

もっとみる
在野の「サッカーが好きな人」でいい

在野の「サッカーが好きな人」でいい

まあ、しばらくぶつくさ言うのにおつきあいください。

俺はたぶん、Twitterでの印象では、サッカーにご執心な変なおっさんだと思われているのだろう。事実そうなのだから、どうしようもない。

様々なメディアも見聞きする。例えば。昔はサカマガ・サカダイを愛読していた。だが、昨今ではNumberやSportivaを見ていても満足できかねる。エルゴラとかは本紙はともかくWeb媒体では以前から見知っている

もっとみる