マガジンのカバー画像

仕事・トレーニング

71
運営しているクリエイター

#身体

ビッグ3は初心者ハードルが高いもの?

ビッグ3は初心者ハードルが高いもの?

先日Twitterで、ビック3をいきなりやるかどうか?という議論がなされていた。
ビック3というのは”ベンチプレス・スクワット・デッドリフト”のことで、このトレーニングから始めるパーソナルトレーニングが増えているそうな。

で、それをやれるような身体ではない人にはもっとしないといけないことがあるので、みんながみんなビック3からっておかしい!みたいな内容だったような。

概ね、僕もそう思うけど案外や

もっとみる
自分が痩せよう、と思うときに考えること。

自分が痩せよう、と思うときに考えること。

最近、引き締めたい!身体のラインを変えたい!という人を見ることが増えた。

時期と言ってしまえばそれまでですが、お客様の復習にもなるのでまとめとこうと思います。

まずは基礎代謝チェック基礎代謝、というか一日に必要だと思われるカロリーですね。
体組成計があるのであれば、その数字に1.1〜1.3(日々動き回るかどうかで変動)をかければ大体の数字が出ます。

もしない場合は、ざっくりと

が、出ます。

もっとみる
身体のことを任せられる専門家はいますか?

身体のことを任せられる専門家はいますか?

本日は桜通り歯科クリニックにて「パフォーマンス向上施術イベント」に参加してきました。

本当に世界は広い。噂はかねがね伺ってましたが、こんなに歯医者さんの治療で身体が変わる感じがあるなんて。今回は治療と足底圧で変化を見ました。パフォーマンスの数値確認でしょう。

僕は完全に左側の調子が悪いのを自覚していて、評価も左が悪かったので治療。で。左から行くと思いきや歯の治療は右ばかり。顎関節、歯にもクロス

もっとみる