見出し画像

身体のことを任せられる専門家はいますか?

本日は桜通り歯科クリニックにて「パフォーマンス向上施術イベント」に参加してきました。

本当に世界は広い。噂はかねがね伺ってましたが、こんなに歯医者さんの治療で身体が変わる感じがあるなんて。今回は治療と足底圧で変化を見ました。パフォーマンスの数値確認でしょう。

画像1

僕は完全に左側の調子が悪いのを自覚していて、評価も左が悪かったので治療。で。左から行くと思いきや歯の治療は右ばかり。顎関節、歯にもクロスモデル?みたいなのがあるんですね。そして、顎の動きや噛み合わせの調整が終わった時点でかなり可動域が揃いました。

そこからカイロプラクティック。

画像2

すごい部屋・・・

足底は僕にあまり影響がないらしく、調整のメインは胸郭〜骨盤に対して。そして左の斜角筋、前鋸筋辺り。

いやー、痛かったけど身体が軽い!

重心が上がった感じがする。と、思っていたら測定圧に変化が。

画像3

一番右ビフォー

一番左アフター

圧的には、外側になり身体の感覚と反して微妙な感じに。自覚としてはもっと満遍なく踏めている感じだったので。

受けた感想としては、バランスは良くなったと思うし閉眼テスト(目を瞑って立つ)は結果良かった。

感覚と測定結果って合わないんだなーっという不思議な感じに。

でも、やっぱやったほうが体は良くなると感じました。あくまでトータルの感想。

帰りにふと思ったのですが、今まであまりマッサージとかに行かなかったり、むしろ体を触るような勉強をしてきた理由って、自分で完結させたいからなんですよね。よくわからない人にクライアント含めあまり身体任せたくないみたいな気持ちが昔はありました。(今は仕事に関してはないですが、自分に関してはまだその気持ちがある)

でも、これって見方変えれば信用できる治療家・トレーナーなどに出会ってないということかもしれません。

もっと周りのスペシャリストの人と連携する。

連携するために、もっと多くのことを勉強する。

その中で信頼できるスペシャリストと連携する。

こういうことが大切なんだと思いました。

もっと視野を広げるために、いろんなところの治療でも受けようかなぁと感じた1日でした。

サポートは自分の知識向上に使っていきたいと思います。 サポートもうれしいですが、記事のシェアやリアクションはもっと嬉しいです!