マガジンのカバー画像

どこにでもいるアラサー人事が漫画家を目指す事にした話

9
タイトルの通り。漫画家になるまでの活動報告をしていきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

2月の活動報告と3月の目標

2月の活動報告と3月の目標

こんにちは、カズトです。
気付いたら2月終わってた…ということで活動報告と3月の目標です。

2月の目標結果しっかりと原稿を間に合わせ、コミティアにて新刊を出すことができました。

コミティアレポじゃあコミティア行ってどうだったの、という話ですが、しこたま出張編集部を回ってきました(6~7社くらい)。
直前に「マンガ進路相談室フロン」の東西先生にもアドバイスを頂いて、私が考えた候補にないところも含

もっとみる
1月の活動報告と2月の目標

1月の活動報告と2月の目標

こんにちは。カズトです。
2月も2週目に入ってしまいましたが1月の振り返りを投稿できていなかったので、今更ですがご報告です。

1月の目標結論から言うと、配信時点では未達成でしたが、配信後に大幅に巻き返し1月中にほぼ下書き半分を達成できました。
自分は下書きの工程が一番苦手で、これが遅延するのが常態となっており、そこからどう辻褄を合わせて締め切り日にブチ込むかが命題だったりする(ダメな例)

今回

もっとみる
2023年10月活動報告

2023年10月活動報告

こんにちは、カズトです。
色々迷走しましたが活動再開をするためのリハビリを始めたのでご報告です。

来年に向けて2024年は5本読み切りを描き切るという目標を立てています。
5本は私の感覚からしたら少ないのですが、今年いっぱいまともに動けなかった事を含めて考えてこの本数になっています。
上半期で2本、下半期でペースを上げて3本出せたらいいなという計算です。

リハビリ毎日丸をひとつ描くところから始

もっとみる
オンライン持ち込み編『どこにでもいるアラサー人事が漫画家を目指す事にした話』6

オンライン持ち込み編『どこにでもいるアラサー人事が漫画家を目指す事にした話』6

こんにちは、カズトです。先日、メールでWeb持ち込みをした編集部から2600文字の返信が返ってきて感動したので戒めのためにまとめておきます!

持ち込んだ作品二次創作OKとの事でしたので、2020年1月に発行した第五人格の同人誌をお送りしました。全文公開済ですのでリンク先から読めます。読んでから講評を読むとなるほどなあとなると思いますので、よろしければどうぞ。一応BLですが直接的な表現はありません

もっとみる
創作者向けコーチング編『どこにでもいるアラサー人事が漫画家を目指す事にした話』5

創作者向けコーチング編『どこにでもいるアラサー人事が漫画家を目指す事にした話』5

こんにちは、カズトです。突然ですがみなさん「コーチング」ってご存じでしょうか。日本では2000年ごろから人材育成の手法としてビジネス研修で用いられるようになったものですが、近年ココナラ等のスキルシェアサービスでより手軽に受けられるものになっているようです。

コーチングとはコーチングとは相手の話に耳を傾け、観察や質問、ときに提案などをして相手の内面にある答えを引き出す目標達成の手法のこと。

もっとみる
初心者アシスタント編『どこにでもいるアラサー人事が漫画家を目指す事にした話』4

初心者アシスタント編『どこにでもいるアラサー人事が漫画家を目指す事にした話』4

こんにちは。カズトです。今回はいきなりアシスタントに入ることになったので、そのお話をしようと思います。

パレット団の募集に応募前回の記事でご紹介したパレット団内の募集で、たまたま漫画の仕上げアシスタントの募集があり、軽い気持ちで応募したところお手伝いさせていただけることに。

私の技術力そういえば詳しくご紹介していませんでした、私の漫画歴。デジタル作画歴はコミスタ含めて10年ほど、クリスタに切り

もっとみる
自己学習編『どこにでもいるアラサー人事が漫画家を目指す事にした話』3

自己学習編『どこにでもいるアラサー人事が漫画家を目指す事にした話』3

こんにちは、カズトです。通う専門学校が決まり一安心…ではなく、今回は自己学習についてお話していきたいと思います。

10月までぼーっとしている暇はない本授業が始まるのは10月ですが、それまで何もせずにいるのはあまりにももったいない。という事で、Webでできる情報収集をすることにしました。そして、一人のイラストレーターにたどり着きます。

さいとうなおき先生。ド有名ですね。

「三ヶ月上達法」を始め

もっとみる
漫画専門学校選び編『どこにでもいるアラサー人事が漫画家を目指す事にした話』2

漫画専門学校選び編『どこにでもいるアラサー人事が漫画家を目指す事にした話』2

どうも、カズトです。今回は自分が通うことにした専門学校を選ぶまでどういった点を見たかをお話していきます。

「選び」って書いたけどほぼ最初から一択でした。都内まで一時間少しという絶妙に微妙な立地の実家から通える、学費が高くない学校は一つしかなかったので。

アナログ主流でしたが夜間で通えて、講座ごとに組み合わせて学費が決まるタイプの学校。講座の内容は悩みに悩み、画業で生計を立てている友人に相談に乗

もっとみる
どこにでもいるアラサー人事が漫画家を目指す事にした話

どこにでもいるアラサー人事が漫画家を目指す事にした話

なんだこの無謀なタイトルは。私は今無謀なことに挑もうとしている。

せっかくなので記録をつけようと思ってnoteを使ってみる。(人事時代、noteは情報収集でかなりお世話になりました)

キャリア人生の話「趣味は仕事にするもんじゃないな」という考えの元一般的な事務としてキャリアをスタート。

一社目は日々のお使い、事務所の掃除、来客対応、簡単な経理の入力作業、採用時の連絡、スケジュール管理、社用携

もっとみる