見出し画像

新型コロナ菌感染拡大について※鉄人松井の個人的な意見

【新型コロナ菌の流行】
新しいウィルスが世界規模で広がり
その国民の質を問われ始めました。

3月中のマラソン大会は中止となり
4月以降、開催されるかどうかは、
この1ヶ月で終息へ向かえるかどうか
たったの1ヶ月我慢ができるかどうか
たったの1ヶ月の我慢ができなければ
1年以上、中止の嵐が巻き起こるかも…
という可能性だって有り得る話である。

日本人はどの国と比較しても
世界一我慢強い国だと思います。
どんなに嫌でも会社に足を運び、
どんなに嫌でも上司の指示に従う。

安部首相が嫌いでも長期政権になる…

何年も我慢ができた日本国民、
経済は失速するかもしれない。
目の前、目先の利益だけなら
確実に失速に向かうと思います。

けど、この1ヶ月我慢できれば
その先には東京五輪があります。
新型コロナ菌に負けない国として
日本は評価され、這い上がれます。

けど、それができない人が
日本国民、日本在住者の中で
たった1人でも裏切り者が居れば
このウィルス戦争は継続してしまい
東京五輪も歴史的な中止に追い込まれ
日本経済が再び這い上がるまでには、
相当な時間と労力が必要となるでしょう。

【大切だと思うこと】

この記事を見た1人1人が、
どのような行動をするのか。

僕が大切だと思うことは、
このような記事やニュースに
関心が無く、なにもしない人達が
一番危険な存在である!ということ。
メディアからの情報を収集しない層、
SNSを使っていない人達に対して、
どのようにアピールをしたり、
声を届ければ良いのか。

その手段が難しいですね。
どうすれば良いのでしょうか。

ただ僕一人ができることは
発信すること。

自分自身が影響力のある人に
なることで発信力を強められ
より社会貢献活動も価値あるものに
1つ1つの行動が意味あるものになる
と考え、今日も行動を続けています。

そして、日常的に
・手洗い、うがい をすること
・アルコール消毒 をすること
・マスクの着用 をすること

人の批判をしても
状況は変わりませんが
自分の身は自分で守るため、
感染予防をすることは可能!
しかも、状況を変えられます!

【小中高校は休学へ】
政府はようやく方針を発表し、
3月2日から、すべての学校で
休学をするよう要請をしました。

法的拘束力は無いものの、
それくらい非常事態ってこと。

毎年の季節性の風邪ウィルスは
インフルエンザが思い付きます。
子供達が菌を拾ってくることで
大人も感染し、またその逆もあり
毎年、数百万人が感染しています。

学校を休学し、自宅待機させることで
一定の効果はあると考えられます。
学級閉鎖の大規模ヴァージョンですね。

そして小中高校に与えられたのは
約1ヶ月間という長期的な春休み。
しかも、この3月→4月という時期で
進路が変わったり、環境が変わる人も
一番多い時期に1ヶ月間もの春休み!

部活動も、友達と遊びに行くことや、
テーマパーク(TDLやUSJ)も閉園となり
基本的には自宅待機が指示されました。

《 この1ヶ月間をどう過ごすか? 》

これは学生にとって貴重な時間であり
社会人 (一般会社員)では有り得ない時間。

だからこそ、
今を大切にしてください!!

今この時間を真剣に向き合って
後悔のない選択をしてください!!

【新型インフルエンザ菌】
想い出話しにはなりますが、
僕が高校1年生の春先だった頃、
新型インフルエンザ菌 (豚インフル)
が、僕の地元・神戸で最初に発見され
神戸が汚染された街🏢扱いをされて、
当時は丸1週間だけ休みとなりました。

その1週間も、基本は自宅待機。
そして高校生になって初めての
定期テスト (中間考査) 前の時期で
僕は家の中でやることが無かったので
とにかく、授業で学びメモした事柄を
新しいノートに書き写したりをして、
初めてのテスト対策をしていました。

朝起きて勉強。昼も勉強。夜も。

朝から晩まで1週間勉強しました。
たまにTVでプロ野球観戦をしながら…

中学時代は授業は好きでしたが
テスト勉強の方法がよくわからず
実力テスト500点満点だとすれば
いつも、250点~300点級の実力。
そんなに賢い訳ではありません。

我が母校・神戸科学技術高校。
実力テスト450点オーバーという
賢い連中も、中には混ざっています。
それは神戸高専の受験の滑り止め校
という位置付けで君臨をしています。
なので、そんな賢い連中と戦う訳で
僕レベルでは勝ち目が無い訳ですね。

それが、この新型インフル菌による
休暇、1週間で人生は一変しました。
暇だったので、とことん勉強した結果
学科2位 / 120人中 で初めてのテストを
終えることができた訳ですよ‼️

自分が一番感動を覚えたし、
勉強がめちゃ好きになりました。
テストで点を取るって最高‼️って。

その時、初めて思いました。
以後、授業聞くだけで点の取れる
高専組の賢い連中との戦いが始まり
僕は成績を維持する為、努力しました。

… ここで何が言いたいかって、
自宅待機を命じられた学生の時間って
ほんまに貴重で、大切な時間だから。
どう過ごすかで人生が変わります!!

その先、何十年と続く未来が変わります。
しかも、今回は世界規模の新型ウィルス。

日本政府も約1ヶ月も休学の要請。
それだけの期間があれば、ほんとに
変わります。

社会人(会社員)の自分からすれば、
めっちゃチャンスだと思うし、
めっちゃ羨ましく感じています。

良い意味でこの時間を大切に。

http://www.jrc.or.jp/activity/blood/news/200302_006098.html?fbclid=IwAR3dKVpfIt_BJNqxX7sPI05TgpBQFcOuxO3jI-n_MfIsU_MUnp7SDjVxyBc

【献血は引き続き協力を】
最近は、暗いニュースが相次ぎ、
タイムラインもネガティブオーラが
出始めているようにも感じています。

僕が務めている骨髄バンクランナーズ
という活動としてはコロナ菌の影響で
《献血》をする方々が激減しています。

元々提供者は現象傾向にあり、
需要と供給のバランスについて
崩れ始めているのが現状です。

それが更に加速し始めました。

新型コロナ菌が流行をしても
献血のニーズは変わりません。

人の集まる場所に行くな!!

というのが、今の指示なので
どこまでお願いしても良いのか?
僕自身も判断に迷う部分があります。
大きな声では言えない御時世ですが、
理解ある人に届いて欲しいと思います。

献血の累計回数が100回を越えた
国内唯一のトライアスロン日本代表選手 (自称)
として、これだけは発信させてください。

献血へのご協力は引き続き、
よろしくお願いします。

【日本人の過剰反応】
何が真実で、何が嘘なのか。
情報が錯綜している今の日本。

中国からの輸入がストップする?

とか、そんな情報も流れ始め、
中国製品で且つ日常的に使うもの、
トイレットペーパーや、ティッシュ、
女性用の整理用品も品薄状態になり
マスク以外にも品薄が始まりました。

昔にオイルショックを経験したのに
数十年の時が流れ、再び同じ過ちを
繰り返そうとしているかもしれない。

しっかりと情報を見極める力が
今こそ必要となるところですね。

【良くも悪くもな事柄】

新型コロナ菌の流行により
日本経済は失速に向かっている。
株価も、世界恐慌のような下落、
外出禁止処置により経済が回らず、
収入が減る人達も増えてくるでしょう。

じゃぁ経済対策はどうしていくのか?
と新型コロナの感染拡大の阻止よりも
経済対策について批判する政治家や、
一般市民の声も出始めてきました。

僕個人的には、それも大事。
けど、声を大きくして言えるのは

感染拡大を、みんなで阻止しよう!

という呼び掛けではなかろうか。

そうしたマイナス面はありますが…

新型コロナ菌感染対策として
日常的な手洗い、うがい、マスク、
電車出勤の人は時差出勤を認めたり
ダルさがあれば休暇の取得が可能になり

こうした対策の動きは、外から見ると
コロナではなく、季節性インフル風邪が
例年より、数百万人単位で流行しておらず
季節インフル風邪対策にも効果を発揮した。

新型コロナ菌の影響について
早期に終息へ向かうことを祈りながら
自分自身は予防に務めるだけですが、
こうした手洗い、うがい、マスク、
そしてアルコール消毒に関しては、
引き続き、意識的に行い続けることで
その他の季節風邪の予防にも繋がる!
ので、僕自身は体調管理面としても、
継続して行っていきたいと思います。

動画:せやろがいおじさん
「コロナのポジティブ面を叫ぶ」

https://youtu.be/Lc8hhQ3SeL8

【経済的な影響】
時差出勤を呼び掛けたり、
自宅での仕事を呼び掛けたり。
大手企業では特別休暇になったり。

社会的にも影響がありました。

ただ、こうした時に
中小企業に勤めていたり
個人事業主については、
働かない分、給料は下がり、
むしろ、ゼロの可能性も出てきて
どうやって生活すれば良いねん!!
という叫び声も出始めました。

… その為の給料補償 の内容を
盛り込んだ各社の保険サービスも
あったりするのかな?と思いました。

急に働けなくなった際の給料補償…
ですが、今回は自己都合ではないので
保険サービスの適用外になるのかな。

こうした世の中の動きを見ると
なるべく大手企業の会社員として
または公務員として働くことが、
安定した収入の獲得ができる手段
ではないかと、更に感じました。

土日祝は休み。平日勤務。
有給休暇は1年間20日間。
… に加えて盆休み8日間。
有給休暇が余れば40日間まで保持。
フレックスタイム制度の導入。

特別休暇の配布もあるのに
給料は、ほぼ下がらない。

こんな条件の良い企業。
日本に存在してますから!
就職するなら、なるべく大手企業!
もしくは公務員と言われる理由です。

いかに学生時代に努力して
大手企業、または公務員に
就職できるかが鍵を握りますね。

もしくは、個人の能力を高めて
"立派な"社会人のスキルを身に付ける。
元気な挨拶、マナー、清潔感を保ち、
自分磨きに努めれば、どんな状況でも
自分の力で稼ぐ力を伸ばしていくか。

会社に属して不況に耐えられる
大手企業や公務員に就職をするか、
会社に属さず、自分で稼いでいくか。
どちらを選択するにしても …

やはり、この1ヶ月間を集中して
勉強に励むか、励まないかによって
この先の何十年と続く未来が、
大きく変わるポイントかも。

頑張るなら、今でしょ!!

【最後に】
僕の願い。祈り。
早期に終息に向かい、
日本社会が落ち着き、
本当の意味、真実で
《日本の復興》が
できることを願いますし、
僕は、心から祈ります。

鉄人☆松井一矢

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?