見出し画像

メタル君の「今日の精神医学豆知識!」(131)-(135)

皆様、こんにちは。鹿冶梟介(かやほうすけ)です😆

何だか寒い日が続きますね…。

日照時間も少なくて、なんだか気持ちもスッキリしません。

そんな憂鬱な気持ちを吹き飛ばす…か、どうかは分かりませんが、今週もメタル君の呟きの総集編をお届けいたします!

今回は第131回から135回までのネタのまとめです!

note民の皆様も、ご興味があれば是非小生のTwitterを覗いてみてください☺️

Twitter民の皆様も、Twitterでは語りきれなかった【メタルのおまけ】がございますので、ご興味があれば是非お読みください!


【今日の精神医学豆知識集!(その27)】

131.コタール症候群って知っている?「自分は死んでいる」「(自分の)内臓が無くなった」「自分は存在しない」などと思い込む妄想だよ。俗っぽく言うと「自分はゾンビだ」と思い込む不死妄想さ。統合失調症、うつ病、進行麻痺、頭部外傷、認知症などで生じるよ。

2023年1月13日

【メタルのおまけ】
コタール症候群の患者さんの中には、「自分は宇宙と一体化して無になった」「宇宙が滅んでも自分は死ねない」「一兆年たっても苦しみ続ける」などと随分スケールの大きいことを言う場合があるよ。これを巨大妄想と呼ぶんだ。なんだか「すげ〜」と思っちゃうけど、本人はこの苦しみから解放されないと思い込んでいるので、とても辛い思いをしているんだよ。

↓ゾンビと聞いてこれを思い出す人は多分同世代?


132.シャルル・ボネ症候群って知っている?視力障害を伴う高齢者に起こりやすい状態で、鮮明な幻視(人物や情景)にもかかわらず患者さんは「これは幻だ」と認識することだよ。海外の研究では視力障害のある患者の11%が過去に本症候群を経験したことがあるらしいよ。

2023年1月15日

【メタルのおまけ】
シャルル・ボネは視力障害をベースに起こる幻視だけど、他の幻覚を伴わないこと、そして妄想がないことから、一般的には精神疾患とは区別されるよ。当然、抗精神病薬は無効であり、確立した治療法はないよ。患者さんは、「目が見えないのに、映像が見えるなんて言ったら、頭がおかしいと思われる…」と症状を隠すこともあるから、視力障害の人が「幻を見る」ことがあることを臨床医は知っておくべきだよ。

↓オリバー・サックスの著書にもシャルル・ボネのことが書いてあります。


133.エイリアン・ハンド症候群(他人の手兆候)って知っている?自分の手が意志に反して、まるで他人の手のように勝手に動く状態だよ。例えば右手でボタンをとめようとするけど、左手がそのボタンを外すんだ…。稀な病態だけど、脳梗塞や多発性硬化症などで生じるよ。

2023年1月16日

【メタルのおまけ】
自分の手が勝手に動いたら、さぞかしビックリするよね?一般的に、エイリアンハンドは右手の動きを左手が邪魔するパターンが多いよ。責任病巣は脳梁膝部、脳梁体部前半、右前頭葉内側などが挙げられるよ。鹿冶先生が診ていた患者さんは、診察後に握手しようとした右手を左手が止めようとしていよ…。左手さん、握手ぐらい自由にさせてあげて!

↓同じ「エイリアンの手」でも、こっちは便利かも!


134.ピサ症候群(Pisa syndrome)は、起立時や歩行時に顕著になる体幹の傾きを特徴とする姿勢異常だよ。ピサの斜塔のように体が傾くから「ピサ症候群」と言うんだって。パーキンソン病や抗精神病薬の副作用によって生じることがあるよ。

2023年1月17日

【メタルのおまけ】
疫学調査によると抗精神病薬投与中の患者の0.42%にピサ症候群を認めるそうだよ。一方パーキンソン病においては研究報告によって大きく異なり、2%以上の患者でみられるとする研究もあるよ。抗精神病薬が原因なら減薬が必要だけど、それでも無効の場合は抗パーキンソン薬や運動療養、ボツリヌス菌毒素療法、外科手術、深部脳刺激(DBS)が行われることがあるよ。

↓ピサの斜塔のパズルだそうです。ちょっとほしいかも?


135.ストックホルム症候群は、誘拐・監禁など暴力が介在する強圧的人間関係において、被害者が加害者に対して好意・共感・信頼を抱く逆説的な心理状態だよ。1973年にストックホルムでおきた銀行強盗事件で人質になった被害者にこの症状がみられたことが由来だよ。

2023年1月18日

【メタルのおまけ】
犯人のヤン=エリック・オルソンは人質と131時間にわたり一緒に立て篭ったよ。籠城中、当時のスウェーデンの首相が人質と電話で話をしたとき、なんと人質は犯人の要求(刑務所にいる犯人の仲間の釈放)をのむよう懇願したんだ。警察の突入によって人質は無事解放、犯人は逮捕され懲役10年の判決を受けたよ。刑期を終えたオルソンは結婚するけど、その相手は刑務所にいたときにファンレターを送っていた女性だったそうだよ。以前、鹿冶さんが紹介した「ハイブリストフィリア」を参考にしてみてね!

↓以前書いたnote記事です!是非、ご高覧を!


【メタル君の考察】

今回は精神医学に関係する「症候群」を中心に紹介したよ。

いずれも稀な症候群ばかりだから、ドクターでも知らない人は多いかも知れないよ。

...、鹿冶さんは「憂鬱な気持ちを吹き飛ばすっ」って、最初言っていたけど、ネタ的に爽快感はなかったね😅

今後はもうちょっと明るいツイートを心がけるよ!☺️


↓メタル君のペン!


【Twitter】

Twitterもやっています!宜しけば、絡んでくださいな☺️


【こちらもおすすめ】


この記事が参加している募集

#最近の学び

181,351件

記事作成のために、書籍や論文を購入しております。 これからもより良い記事を執筆するために、サポート頂ければ幸いです☺️