村崎

インターネットの片隅で遊んでいるオタク

村崎

インターネットの片隅で遊んでいるオタク

記事一覧

本日の好きなもの:365methods

こんにちは。 唐突ですが、食器はお好きですか?自分は白い食器が大好きで、気が付いた時には食器棚が白磁とガラスの器で埋め尽くされていました。 今回は素敵なテーブルウ…

村崎
4か月前
3

本日の好きなもの:HARUTA 2024 SS 特設サイト

こんにちは。 年末年始はちゃめちゃに忙しいまま、気がついたら2月になっていました。 心機一転、ゆっくりペースで好きなサイトを記録したいと思います。 本日の好きなも…

村崎
4か月前
3

本日の好きなもの:Studio Mora Mora

こんにちは。 2023年夏からチェロをはじめまして、自分の楽器も少し前にお迎えしました。音が鳴るだけで楽しい毎日です、やったね。 今回はそれに関連して、憧れの工房さん…

村崎
5か月前
9

本日の好きなもの:GreenFlash

こんにちは。 年末年始はひたすら寝るかゲームするかの生活をしていました。みなさまはいかがお過ごしでしょうか。 今回は推し文具シリーズ第二弾として、記録します。 本…

村崎
5か月前
10

本日の好きなもの:PASQUA

こんにちは。 ビール片手に記事を書いています、日本酒派です。 年末年始はお酒の機会が増えますので、それに合わせてワイン生産者さんのサイトを記録します。 今回のwebサ…

村崎
6か月前
2

本日の好きなもの:besso

こんにちは。 もうじき年末年始。今年はどこにも行かず、家でゆっくりしたいところです。でも旅行も捨てがたい……。 本日は個人的いつか行きたいお宿No.1を忘れないように…

村崎
6か月前
3

本日の好きなもの:kaonavi universe

こんにちは。 こたつでみかん、こたつでアイス。ようやく冬らしいことが楽しくて仕方ない気候になってきました。 こたつでぬくぬくしながら本日も好きだなと思ったものを記…

村崎
6か月前
3

本日の好きなもの:HITOTOKI

こんにちは。 みなさんは文房具好きですか?自分は大好きです。 いろいろ好きなブランドはあるのですが、今回はその中の一つを記録します。 本日の好きなものについて 大…

村崎
6か月前
7

本日の好きなもの:SUQQU

こんにちは、こんばんは。 朝ごはんにシリアルを食べるようになったらお腹の調子が少しよくなってHAPPYです。 このままお肌の調子も良くなればいいのに、という願いをこめ…

村崎
6か月前
4

本日の好きなもの:5PM Journal

こんにちは。 今日も寒かったですね、いかがお過ごしでしょうか。こちらは積読がなかなか崩せないまま新しい本を手元に迎えてしまいました。 さて、良い感じのwebメディア…

村崎
6か月前
5

本日の好きなもの:ふんばるずウォーマー

こんにちは。 お布団にゆたんぽを持ち込むと眠りが深くなりすぎて困ってしまうこの頃、いかがお過ごしでしょうか。 今回はかわいくてあったかいアイテムを見つけたので記録…

村崎
6か月前
1

本日の好きなもの:Orneko

こんにちは。犬派か猫派、どちらが好きか聞かれたら選べなくて爆発する派です。 本日の好きなものについて Orné de Feuillesのねこ好きスタッフが立ち上げたキャットア…

村崎
6か月前
4

本日の好きなもの:ステラシード株式会社

こんにちは。 唐突な食欲に襲われておまんじゅうをたくさん食べてしまいました。美味しいからカロリー0です。 本日の好きなものについて ヘアケア・スキンケアアイテムを…

村崎
6か月前
1

本日の好きなもの:SoN

こんにちは。そろそろ年末年始の仕度を始めたい今日このごろ。 お掃除もですが、今年はおせち用の重箱を用意しようとしているので今からそわそわしています。 では、本日も…

村崎
6か月前

本日の好きなもの:東京愛らんど

こんにちは。こたつから出られない時期になりましたね。 こんな日はアウトドアに関わるサイトを見て、外に出た気になりたいものです。 本日の好きなものについて 伊豆諸…

村崎
6か月前

本日の好きなもの:九谷焼の芸術祭クタニズム2023

こんにちは。 昨日までぽかぽか陽気で暑いくらいだったのに、急に冷え込みましたね。こんな日はお気に入りのとっくりで熱燗でもつけて、ぬくぬくしたいものです。 本日の…

村崎
6か月前

本日の好きなもの:365methods

こんにちは。 唐突ですが、食器はお好きですか?自分は白い食器が大好きで、気が付いた時には食器棚が白磁とガラスの器で埋め尽くされていました。 今回は素敵なテーブルウェアのブランドを見つけたので記録します。 本日の好きなものについて 株式会社ワイ・ヨットがプロデュースする食器などのライフスタイルブランド、そのブランドサイトです。 デザインの分析 コンセプト:365日、毎日ちょっと、いい暮らし。 ターゲット層:20代以上のライフスタイルに気を遣う人 恐らく想定している層

本日の好きなもの:HARUTA 2024 SS 特設サイト

こんにちは。 年末年始はちゃめちゃに忙しいまま、気がついたら2月になっていました。 心機一転、ゆっくりペースで好きなサイトを記録したいと思います。 本日の好きなものについて 日本の靴メーカーHARUTAの2024年春夏の新作紹介特設サイトです。 デザインの分析 コンセプト:チル チル 満チル ターゲット層:靴のおしゃれに興味のある大人(男女) 使用フォント:Zen Kaku Gothic New メインカラー:ペールトーンのイエロー・グリーン 春の配色 キー

本日の好きなもの:Studio Mora Mora

こんにちは。 2023年夏からチェロをはじめまして、自分の楽器も少し前にお迎えしました。音が鳴るだけで楽しい毎日です、やったね。 今回はそれに関連して、憧れの工房さんのサイトを記録します。 本日の好きなものについて 愛知県でバイオリン・ビオラ・チェロの製作・修理・販売を行う工房「Studio Mora Mora」のコーポレートサイトです。 デザインの分析 コンセプト:ゆっくり、ゆっくり、丁寧に ターゲット層:楽器を愛する人 使用フォント:A1ゴシック メインカラ

本日の好きなもの:GreenFlash

こんにちは。 年末年始はひたすら寝るかゲームするかの生活をしていました。みなさまはいかがお過ごしでしょうか。 今回は推し文具シリーズ第二弾として、記録します。 本日の好きなものについて 『ときめき』『Witさ』をものづくりのコンセプトにしたデザインステーショナリーメーカー「GreenFlash」のコーポレートサイトです。 デザインの分析 コンセプト:ときめきあふれるステーショナリー ターゲット層:女性メイン 使用フォント:MS Pゴシック/Lato メインカラー

本日の好きなもの:PASQUA

こんにちは。 ビール片手に記事を書いています、日本酒派です。 年末年始はお酒の機会が増えますので、それに合わせてワイン生産者さんのサイトを記録します。 今回のwebサイトはテーマパークみたいでめちゃくちゃ楽しかったです。 本日の好きなものについて イタリア屈指のワイン生産者「パスクア」のブランドサイトです。 デザインの分析 コンセプト:HOUSE OF THE UNCONVENTIONAL(慣習にとらわれない一家) ターゲット層:ワインに興味のある大人 使用フォン

本日の好きなもの:besso

こんにちは。 もうじき年末年始。今年はどこにも行かず、家でゆっくりしたいところです。でも旅行も捨てがたい……。 本日は個人的いつか行きたいお宿No.1を忘れないように記録します。 本日の好きなものについて 石川県は片山津温泉、3室だけの小さなお宿「besso」の公式サイトです。 デザインの分析 コンセプト:みんなのもうひとつの家 ターゲット層:大人 使用フォント:Noto Sans JP/Montserrat この組み合わせを結構な頻度で見る気がするが定番なのだ

本日の好きなもの:kaonavi universe

こんにちは。 こたつでみかん、こたつでアイス。ようやく冬らしいことが楽しくて仕方ない気候になってきました。 こたつでぬくぬくしながら本日も好きだなと思ったものを記録していきます。 本日の好きなものについて タレントマネジメントシステム「カオナビ」を提供する株式会社カオナビが社員や社内の風土を紹介するブランディングサイトです。 デザインの分析 コンセプト:カオナビの個性が集う場所 ターゲット層:求職者 使用フォント:Noto Sans JP メインカラー:ネイビー

本日の好きなもの:HITOTOKI

こんにちは。 みなさんは文房具好きですか?自分は大好きです。 いろいろ好きなブランドはあるのですが、今回はその中の一つを記録します。 本日の好きなものについて 大手文具メーカー・キングジムが運営する文房具ブランド「HITOTOKI」のブランドサイトです。 デザインの分析 コンセプト:ほんのひとてま加えることで、暮らしの中のひとときが楽しくなる文房具 ターゲット層:文房具が好きな人(暮らしの中で使えるちょっとしたアイテムを求めている人) 使用フォント:いろは23カエ

本日の好きなもの:SUQQU

こんにちは、こんばんは。 朝ごはんにシリアルを食べるようになったらお腹の調子が少しよくなってHAPPYです。 このままお肌の調子も良くなればいいのに、という願いをこめて本日の好きなものを記録します。 本日の好きなものについて 2023年に20周年を迎えた日本のコスメブランド「SUQQU」のブランドサイトです。 デザインの分析 コンセプト:美しく生きる、その本質へ。 ターゲット層:凛とした大人の女性(30~40代) 使用フォント:イワタ新聞中明朝体 メインカラー:

本日の好きなもの:5PM Journal

こんにちは。 今日も寒かったですね、いかがお過ごしでしょうか。こちらは積読がなかなか崩せないまま新しい本を手元に迎えてしまいました。 さて、良い感じのwebメディアを見つけたので記録します。 本日の好きなものについて 丸井グループ傘下のD2C&Co.が運営する「偏愛」をテーマにした読み物・ブランドを掲載するwebメディアです。 デザインの分析 コンセプト:熱量の生み出すあらたな気づきをあなたに ターゲット層:幅広い文化に興味のある20~40代前後の男女 使用フォン

本日の好きなもの:ふんばるずウォーマー

こんにちは。 お布団にゆたんぽを持ち込むと眠りが深くなりすぎて困ってしまうこの頃、いかがお過ごしでしょうか。 今回はかわいくてあったかいアイテムを見つけたので記録します。 本日の好きなものについて Dreams Inc.のぬいぐるみ型ウォーマー「ふんばるずウォーマー」のLPです。 デザインの分析 コンセプト:お腹をあたためながら姿勢をサポート。 ターゲット層:冷えが気になる人 メインカラー:ピンク キーワード:可愛い/あたたかみ/ファンシー 好きなところ 2

本日の好きなもの:Orneko

こんにちは。犬派か猫派、どちらが好きか聞かれたら選べなくて爆発する派です。 本日の好きなものについて Orné de Feuillesのねこ好きスタッフが立ち上げたキャットアイテムブランド「Orneko」のブランドサイトです。 デザインの分析 コンセプト:ねこと暮らす日々 ターゲット層:ねこと一緒に暮らしている人 使用フォント:Zen Kaku Gothic New メインカラー:ホワイト キーワード:やわらか/かわいい/シンプル 好きなところ ロゴとイラ

本日の好きなもの:ステラシード株式会社

こんにちは。 唐突な食欲に襲われておまんじゅうをたくさん食べてしまいました。美味しいからカロリー0です。 本日の好きなものについて ヘアケア・スキンケアアイテムを中心に多数のブランドを展開する企業「ステラシード株式会社」のコーポレートサイトです。2023年7月にリニューアルされたそうです。 デザインの分析 コンセプト:恋に落ちるものづくり。 ターゲット層:女性メイン 使用フォント:A1ゴシック/Adrianna メインカラー:モノクロ キーワード:シンプル

本日の好きなもの:SoN

こんにちは。そろそろ年末年始の仕度を始めたい今日このごろ。 お掃除もですが、今年はおせち用の重箱を用意しようとしているので今からそわそわしています。 では、本日も良い感じのwebサイトを見つけたので記録していきます。 本日の好きなものについて 愛知県知多半島のブリュワリーさんが運営している、地元の特産品などを提供する複合施設「SoN」のブランドサイトです。 デザインの分析 コンセプト:地のものの良さを改めて知る ターゲット層:大人/地ビールを中心に、地の食に興味があ

本日の好きなもの:東京愛らんど

こんにちは。こたつから出られない時期になりましたね。 こんな日はアウトドアに関わるサイトを見て、外に出た気になりたいものです。 本日の好きなものについて 伊豆諸島・小笠原諸島の島を紹介する観光・ワーケーション・移住ガイドサイト「東京都島しょ振興公社公式サイト『東京愛らんど』」です。 デザインの分析 コンセプト:きっと好きになる、島がある。 ターゲット層:伊豆諸島・小笠原諸島に興味のある人/ワーケーション・移住などの行き先を探している人 使用フォント:Montser

本日の好きなもの:九谷焼の芸術祭クタニズム2023

こんにちは。 昨日までぽかぽか陽気で暑いくらいだったのに、急に冷え込みましたね。こんな日はお気に入りのとっくりで熱燗でもつけて、ぬくぬくしたいものです。 本日の好きなものについて 石川県小松市・能美市の名産品、九谷焼を産地で楽しむプログラム「クタニズム2023」の公式サイトです。 デザインの分析 コンセプト:産地の色を、さがす旅。 ターゲット層:九谷焼に興味のある人 使用フォント:Lato/Noto Sans JP メインカラー:ホワイト/ブラック キーワード