見出し画像

本日の好きなもの:SoN

こんにちは。そろそろ年末年始の仕度を始めたい今日このごろ。
お掃除もですが、今年はおせち用の重箱を用意しようとしているので今からそわそわしています。
では、本日も良い感じのwebサイトを見つけたので記録していきます。


本日の好きなものについて

愛知県知多半島のブリュワリーさんが運営している、地元の特産品などを提供する複合施設「SoN」のブランドサイトです。

SoN|OKD KOMINKA BREWING

デザインの分析

  • コンセプト:地のものの良さを改めて知る

  • ターゲット層:大人/地ビールを中心に、地の食に興味がある人

  • 使用フォント:游ゴシック/DIN 2014

  • メインカラー:グリーングレー

  • キーワード:シンプル/落ち着き/ナチュラル

好きなところ

  • 全体を通して構造はかなりシンプル。直感的に使いやすい。

    • ただ、フォントサイズがかなり絞られていることから、そのままのサイズ感で使いやすいと思うのは甘めに見積もって20~40代くらい?

    • コンセプトは老若男女問わずとなっている他、昨今のユーザーはスマホ・タブレットでの閲覧が主なので気にならないかも。

  • 1stViewのロゴ・メニューの配置が振り切っていて素敵。写真を見せたいという意図が明らかで見ていて気持ち良い。

  • スクロールするとメニューが横展開するので全体がスマートに見える。

    • 「Contact」だけオーバーレイメニューが横から展開してくるのも良い。ユーザーに自発的なアクションを求めるセクションだから動きを変えているのかも。

お知らせを「MAGAZINE」と題するセンス大好き
メニューの背景色も真っ白ではないところが好き
  • h1が画面左にずっと追従してくるシステムでとても分かりやすい。

    • 見出しのフォントサイズに大きな差がなくても、情報の役割が場所によって明確に分担されているので直感的に理解できる。

写真の質感も素敵
  • 写真がきれいで素敵。場の空気を感じられる。

    • 人の写っている写真が少なめなのは意図的?人が交差する「場」であることを伝えたいのかもしれないと感じた。

徹頭徹尾ブランディングがうまくて、運営やプロジェクトに関わる方の熱量の高さを感じました。近いテンションの方と一緒にお仕事をすると楽しくてパフォーマンスも上がっちゃいますもの。
今回は以上です。お疲れ様でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?