見出し画像

本日の好きなもの:Studio Mora Mora

こんにちは。
2023年夏からチェロをはじめまして、自分の楽器も少し前にお迎えしました。音が鳴るだけで楽しい毎日です、やったね。
今回はそれに関連して、憧れの工房さんのサイトを記録します。


本日の好きなものについて

愛知県でバイオリン・ビオラ・チェロの製作・修理・販売を行う工房「Studio Mora Mora」のコーポレートサイトです。

Studio Mora Mora

デザインの分析

  • コンセプト:ゆっくり、ゆっくり、丁寧に

  • ターゲット層:楽器を愛する人

  • 使用フォント:A1ゴシック

  • メインカラー:濃いブラウン

  • キーワード:波/ゆったり

好きなところ

  • 濃いブラウンを基調にした落ち着いたデザインから工房も静かな場所なのかな、とイメージが湧く。

    • コンセプトメッセージに挙げられている「ゆっくり、ゆっくり、丁寧に」を感じられる、そこにしかない時間の流れを表現出来ていてすごく上手。雰囲気が良い。

  • オブジェクトが全部可愛い。

    • ハンバーガーメニューのアイコンは音の波を表現しているのかも?開閉ボタンどちらも素敵。

    • 個人的に一番好きなのがフッターのTOPに戻るボタンでバイオリンがロッキングチェアでくつろいでいるイラスト。楽器を通してゆっくりとした上質な時間を提供する場であることの表現?素敵。

メニューを開くと分かりやすい導線
くつろぐバイオリンが可愛いフッター
  • 下層ページのh1で使用されているイラストがさり気なくて美しい。

    • コンテンツ内容が分かりやすく、且つ世界観をしっかり表現していて素敵。繊細な線のイラストはすごく好き。

    • 実際の楽器の設計図もこういった線画なのだろうか。工房ならではのアプローチが素敵。

見出しテキスト+線画でシンプルながら分かりやすい
  • 下層ページの中で「オーダーメイド」「修理・調整」「販売」はハンバーガーメニューの下にメインカラーの三角形オブジェクトが敷いてあり、回遊率アップにも繋がりそう。

    • この3つのコンテンツだけあしらいが異なるのは、メインコンテンツとして構成されているからかと考えられる。

一定のルールに沿って設計されていてきれい

オーダーメイドの楽器、やはり憧れの存在です。どんな音が鳴るんだろう。きっとあたたかくて伸びやかな音なんだろうな、と穏やかな印象のサイトから想像してしまいます。
一生届かないだろう星に憧れを込めて、今日はここまでとします。お疲れ様でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?