見出し画像

本日の好きなもの:東京愛らんど

こんにちは。こたつから出られない時期になりましたね。
こんな日はアウトドアに関わるサイトを見て、外に出た気になりたいものです。


本日の好きなものについて

伊豆諸島・小笠原諸島の島を紹介する観光・ワーケーション・移住ガイドサイト「東京都島しょ振興公社公式サイト『東京愛らんど』」です。


東京都島しょ振興公社公式サイト「東京愛らんど」|公益財団法人東京都島しょ振興公社

デザインの分析

  • コンセプト:きっと好きになる、島がある。

  • ターゲット層:伊豆諸島・小笠原諸島に興味のある人/ワーケーション・移住などの行き先を探している人

  • 使用フォント:Montserrat/游ゴシック

  • メインカラー:ブルー

  • キーワード:にぎやか/観光/さわやか

好きなところ

  • キャッチフレーズの手書き風文字がマーカーで書いたようなあしらいになっていて素敵。よくあるものではペン風が多いように感じるので、珍しいかも?

  • ロゴの文字+イラストが大変賑やかで良い。

    • 島の名物が散りばめられていてカラフルで可愛い。

  • 青とオレンジをメインに色の濃淡でパレットを作っているので、色数が増えても散らかった印象を受けない。

  • 各島の紹介ページに掲載されてる地図にささやかなアニメーションがついていて、楽しい雰囲気が伝わってくる。


実際のサイトだとイラストが動きます
  • サイドメニューとメインエリアのバランスが良い。サイドが狭すぎないので窮屈な感じがせず、みやすさとゆとりがある。

メニューを展開すると背景が塗りになるので読みやすい
  • 矢印アイコンが可愛い。

    • ただ、テキストの左についていたり右についていたりするが、何かルールがあるのか?

  • 見出しが丸っこくて可愛い。本文の游ゴシックもかたさが控えめなフォントなのでバランスも良く、全体の調和が素敵。

観光ガイド系のサイトって情報が多くてごちゃついた印象になりがちなんですけど、下層ページ含めてスッキリしていて情報設計とコンテンツ管理のレベルの高さを感じます。情報の取捨選択は見習わないと。
本日は以上です。お疲れ様でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?