じゅんちゃん / K@T FACTORY / きゃっとふぁくとりぃ

ものづくりよりものづくりのための道具や環境に魅力を感じる心は若手のエンジニア。 SOL…

じゅんちゃん / K@T FACTORY / きゃっとふぁくとりぃ

ものづくりよりものづくりのための道具や環境に魅力を感じる心は若手のエンジニア。 SOLIDWORKS、PDM/PLM、3Dプリンタなんかが得意分野。 何かを作り始めるとなぜか道具の方に(*´Д`)しちゃうよくあるパターン。

記事一覧

ChatGPTを使ったSOLIDWORKSプログラミング その2 ~簡単な動作のプログラムの自動作…

前回の記事前回はChatGPTでSOLIDWRKS APIが使えることを確認しました。 今回はChatGPTに自分が…

ChatGPTを使ったSOLIDWORKSプログラミング ~イントロダクション~

SOLIDWORKSユーザー会の重鎮の方から「ChatGPTを使ったらSOLIDWORKS APIのプログラミングが簡…

Ender3-v2改 ビルドプレートの再交換

ビルドプレートが定着しなくなった以前、標準のガラスプレートからPEIのビルドプレートへ交換…

Ender3-v2改 ビルドプレートの変更

はじめに車用の部品を作る機会が結構あるのですが、高温にさらされる車内で使うためにPLA樹脂…

Ender3 v2改 回転式フィラメントホルダ制作

はじめに前回の記事で制作したフィラメントホルダを紹介します。 ベアリングの調達なるべくス…

Ender3 v2改 エクストルーダー不調の謎を探れ!

はじめにこの記事に登場するEnder3 v2はEnder3 s1のヘッドに換装されています。 ですので、純…

3Dプリンタ Ender3-v2 Sprite Extruder Pro Kitの造形精度確認

はじめにダイレクトエクストルーダー化するためにEnder3-v2にSprite Extruder Pro Kitを組みま…

3Dプリンタ Ender3-v2 Sprite Extruder Pro Kitを組む

はじめに3DプリンタEnder3-v2を使ってます。 これをダイレクトエクストルーダー化したいな~と…

レーザー加工機~MDF板が切れない理由を考える~

はじめに家庭用のダイオードレーザー加工機としては、国内ではSmartDIY'sさんのFABOOL Laser M…

彫刻刀ケースを作る

はじめに上の娘が小学生なんですが、授業で版画をやるらしい。 パパおすすめの彫刻刀を買って…

ワークステーション修理

事のはじまりいろいろ機材も揃ってきて、noteも順調に更新ができ始めた矢先、トラブル発生です…

レーザー彫刻機 Ortur Laser Master 2~ガラスに彫刻してみるよ~

はじめにOrturLaserMaster 2はダイオードレーザーで出力は5.5Wです。 果たしてガラスを彫刻す…

レーザー彫刻機~ベルト調整によるブレの補正~

はじめにOrtur Laser Master2の試運転の記事にも書いたんですが、動作スピードによっては彫刻…

レーザー彫刻機改造~排煙装置の製作~

はじめにレーザー彫刻機を導入したものの、動かすと窓を開けていても煙と臭いが部屋に充満して…

SOLIDWORKS 攻略~いろいろできる押し出しの世界~

はじめに SOLIDWORKSを初めて触る人がおそらく最初に触るフィーチャーコマンドであろう「押し…

レーザー彫刻機 改造~自立スタンドを作る~

はじめに 先日組み立てたレーザー彫刻機Ortur Laser Master2ですが、ワークエリアが400x430と…

ChatGPTを使ったSOLIDWORKSプログラミング その2 ~簡単な動作のプログラムの自動作…

前回の記事前回はChatGPTでSOLIDWRKS APIが使えることを確認しました。 今回はChatGPTに自分が…

ChatGPTを使ったSOLIDWORKSプログラミング ~イントロダクション~

SOLIDWORKSユーザー会の重鎮の方から「ChatGPTを使ったらSOLIDWORKS APIのプログラミングが簡…

Ender3-v2改 ビルドプレートの再交換

ビルドプレートが定着しなくなった以前、標準のガラスプレートからPEIのビルドプレートへ交換…

Ender3-v2改 ビルドプレートの変更

はじめに車用の部品を作る機会が結構あるのですが、高温にさらされる車内で使うためにPLA樹脂…

Ender3 v2改 回転式フィラメントホルダ制作

はじめに前回の記事で制作したフィラメントホルダを紹介します。 ベアリングの調達なるべくス…

Ender3 v2改 エクストルーダー不調の謎を探れ!

はじめにこの記事に登場するEnder3 v2はEnder3 s1のヘッドに換装されています。 ですので、純…

3Dプリンタ Ender3-v2 Sprite Extruder Pro Kitの造形精度確認

はじめにダイレクトエクストルーダー化するためにEnder3-v2にSprite Extruder Pro Kitを組みま…

3Dプリンタ Ender3-v2 Sprite Extruder Pro Kitを組む

はじめに3DプリンタEnder3-v2を使ってます。 これをダイレクトエクストルーダー化したいな~と…

レーザー加工機~MDF板が切れない理由を考える~

はじめに家庭用のダイオードレーザー加工機としては、国内ではSmartDIY'sさんのFABOOL Laser M…

彫刻刀ケースを作る

はじめに上の娘が小学生なんですが、授業で版画をやるらしい。 パパおすすめの彫刻刀を買って…

ワークステーション修理

事のはじまりいろいろ機材も揃ってきて、noteも順調に更新ができ始めた矢先、トラブル発生です…

レーザー彫刻機 Ortur Laser Master 2~ガラスに彫刻してみるよ~

はじめにOrturLaserMaster 2はダイオードレーザーで出力は5.5Wです。 果たしてガラスを彫刻す…

レーザー彫刻機~ベルト調整によるブレの補正~

はじめにOrtur Laser Master2の試運転の記事にも書いたんですが、動作スピードによっては彫刻…

レーザー彫刻機改造~排煙装置の製作~

はじめにレーザー彫刻機を導入したものの、動かすと窓を開けていても煙と臭いが部屋に充満して…

SOLIDWORKS 攻略~いろいろできる押し出しの世界~

はじめに SOLIDWORKSを初めて触る人がおそらく最初に触るフィーチャーコマンドであろう「押し…

レーザー彫刻機 改造~自立スタンドを作る~

はじめに 先日組み立てたレーザー彫刻機Ortur Laser Master2ですが、ワークエリアが400x430と…