見出し画像

ワークステーション修理

事のはじまり

いろいろ機材も揃ってきて、noteも順調に更新ができ始めた矢先、トラブル発生です。
メインのPCとしてHPのワークステーションZ2MiniG4を使っています。

前職で調達した際に筐体の小ささとスペックの良さに感動して、30万以上をかけて自宅でも購入しちゃいました。
その前はZ420のミドルタワーを使っていましたが、小さくてスペックも高いとあって、SOLIDWORKSにPhotoshopにと大活躍!
だがしかし、半月ほど前に悲劇が訪れたのです。
レーザーカッターを改造するための部品を設計していたところ、なんの前触れもなく「プツッ…」と電源が落ちてしまいました。
その後は電源ボタンを押そうがCMOSクリアしようがウンともスンともいわず…。
このメイン機が故障したことでnoteの更新も部品の設計もな~んにもできない状態になってしまったのです。

問題の切り分けができない!

Z2Mini G4はその小ささを実現するためにあらゆる部品が専用設計になっています。
電源なんか230WのACアダプターですしね。
自作PCやタワー型のPCなら大抵ATX規格に対応しているんで怪しい部品を取り換えればとりあえず動かすことはできますが、このワークステーションはほぼそれができません。
テスター片手に調べはしましたが、どうも電源がらみっぽいということ以外わかりませんでした。
さてさて、どうしたもんか。
ちょうど数カ月前に保守も切れたので無償修理の対象外だし、修理に出すと時間はかかるし下手すりゃ新品買えるくらいの値段になるかも…。

代替機の検討

せっかくなので新規に調達することを考えました。
SOLIDWORKSを動かすためにそこそこのスペックが必要なんですが、今後のことを考えるとモバイルワークステーションがよさそうという結論に至り、探してみたのですが…

大画面のものはこれくらいしかないんですよね。
お値段も40万近い。というかカスタムすると50万くらいになっちゃう。
それならゲーミングPCとかでもいいかと思って近所のZOAを偵察に行ったりもしたんですがいまいち踏ん切りがつかず…
それに加えて年末ですし、半導体需要のひっ迫でただでさえ納期が読めない状況。
商売しているわけでないけど、頼まれ物もあるので納期の問題は結構致命的。

結局

数日かけて調査した結果、おそらく原因は電源関連で、システムボード起因だろうと予測できたので程度のよさそうなジャンクを探して修理することにしました。
でもワークステーションのジャンクなんて探してもないんですよね。
ソフマップにリースあがりの中古がありましたが10万円以上します。
手当たり次第に通販サイトやらオークションサイトやらを探し、メルカリで出品されていたものを手配するに至りました。

さあ修理だ!

ほどなくして購入したドナーが到着。

ジャンク扱いとはいえ完動品、75,000円もかかりました。
SSDを載せ替えるだけでとりあえず動くんですが、CPUやメモリ容量も違うようなのでシステムボード以外は元のPCから移植することにします。

詰め詰めの筐体の部品をひとつづつ外しながらなんとかシステムボードの取り出しが完了。

元々のCPUがXeon E-2174G 3.8GHz、ドナーのCPUがXeon E-2124G 3.4GHzでしたのでドナーのシステムボードに元のCPUを載せ替えます。

念のためCPUグリースは塗り直し。
自作PCから遠ざかって長いので10年以上ぶりにCPUグリース塗りました。

メモリーは元のものとドナーのものが同じでしたので、両方挿しちゃいます。
16GB×2で32GBにパワーアップ!

M.2のSSDはヒートシンクごと元のものに載せ替え。
グラフィックは同じQuadro P600でしたのでドナーのものをそのまま使います。

SSDとファンを取り付けて移植完了です。

動作チェック

どうでもいいことなんですが、ドナーのACアダプターは別製品のでかいのが付いていました。

左が正規のもの、右が購入したドナーに付いていたもの

なんか見覚えあるんですが、このACアダプターはHPの割と初期のモバイルワークステーション(8730wだったっけ?)に付いていたやつだと思います。
出品者も中古で手に入れたようなので最初の所有者が何かの理由でこちらを添付したんでしょう。
Z2MiniはG3の時から左の薄型ACアダプターが採用されています。

そして無事に電源も入り・・・

BIOSの設定を初期化後、再設定。
Intel AMTの設定もやりました。
これで何とか復活です!

さいごに

メインPCが壊れるって、怖いですね。
データは常に3重にバックアップしているので全く困らないんですが、3D-CADなどのパワーが求められるハードウェアはなかなかセカンドマシンを所有することができないので、特に今回のZ2Miniのように部品交換も汎用品が使えないとなるとホントにお手上げです。
最悪、ノートPCはありますがRyzen5だしグラフィック弱いのでとてもじゃないけど作業はできません。
独立する際にはメイン機はATX互換の筐体を選ぶか、2台体制で運用した方がよさそうですね。

それでは、またの機会に~!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?