マガジンのカバー画像

超初心者のための映画制作講座

174
20年に渡り1000人以上にアドバイスしてきた経験から、初心者が映画が作る時に役立つ情報をお届けします
運営しているクリエイター

#撮影準備

ロケ地と絵コンテの密接な関係(初心者の映画制作講座)

ロケ地と絵コンテの密接な関係(初心者の映画制作講座)

今回は<撮影準備>についてのお話。

「準備がとても大切」

これに対し、異論がある人はいないでしょう。

ところが、撮影の準備、となったとたん、
多くの初心者の方は、準備不足になってしまうのです。

 * * * *

・・このように、
現地での様子をあれこれ想像して、
そのために準備をする。

ですよね?

今、さらっと今回のポイントを書きました。

それは、

【現地での様子をあれこれ想像し

もっとみる
撮影現場のマイナスな感情(初心者の映画制作講座)

撮影現場のマイナスな感情(初心者の映画制作講座)

自主映画を続けていると、
「ちょっとうちの撮影、手伝ってもらえない?」
と頼まれることもあります。

結論から書くと、

★人さまの撮影現場に手伝いに行くのはすごく大事です。

とは言っても、自分の作品もあるし、そんなに時間を作れないもの。

だから、一日だけなら・・・
パシリなどのお手伝いだけなら・・・
と、軽い感じで参加するでしょう。

最初は興味津々。
でもまもなく、じんわりと飽きてきます。

もっとみる
機材をどう運ぶか、それが問題だ(初心者の映画制作講座)

機材をどう運ぶか、それが問題だ(初心者の映画制作講座)

朝、撮影のために家を出ます。

あなたはどれだけ荷物を持っているでしょうか。

撮影用のカメラを持ちますね。
バッテリーとかメディアとかレンズとかいろいろあります。
三客やマイクやブームまであるかもしれません。

シナリオや絵コンテ、デジカメやペンなどもあるでしょう。
ケーブルやレフ板や軍手なんかもありますね。

家の玄関を出てから、ロケ地や集合場所までどうやって移動するでしょうか。

最寄駅まで

もっとみる
あなたは「いつ」撮影するの?(初心者の映画制作講座)

あなたは「いつ」撮影するの?(初心者の映画制作講座)

みなさん、自分で映画を作りたいとき、
その映画をいつ作りますか?

いつ撮影しますか?

・・・何言ってんだ?と思うでしょうか。

「シナリオができたら。」
「人が集まったら。」
「機材が揃ったら。」

いろいろ意見があるでしょう。
僕の感覚ですが、次のように分かれる気がします。

◎作ったことが無い人は、準備が完了したら撮影
◎作っている人は、撮影日を決めて逆算して準備

『撮影の時期がいつか』

もっとみる
デジタル一眼ムービーの注意点1(初心者の映画制作講座)

デジタル一眼ムービーの注意点1(初心者の映画制作講座)

前回は、デジタル一眼ムービーを撮影する概要をまとめました。

今回から複数回に分けて、ポイントと言うか、僕が気になった注意点を細かく見ていきます。

「ビデオカメラでの撮影とはここが違うぞ!」という点ですね。

■レンズ

まず、機材を一眼レフにすることで、レンズの問題が発生します。

ビデオカメラは、レンズは交換できないので、レンズの前にワイコンや望遠といったものを装着することになります。
これ

もっとみる
デジタル一眼ムービーの悲喜こもごも(初心者の映画制作講座)

デジタル一眼ムービーの悲喜こもごも(初心者の映画制作講座)

ずっと、
「スチール写真には勝てない!」
という印象を持ってきました。

撮影現場で、スチール担当にメイキング写真を撮ってもらうと、実際のビデオカメラで撮った映像よりも、一眼レフの写真の方がかっこいいのです。

※もちろん、スチール担当の腕が良かった、というのもあります。

そして時代は変わり、今や一眼レフで映画を撮るのも当たり前になりました。2011年頃から、あっちこっちの撮影現場でデジタル一眼

もっとみる
機材は誰が買うべきか(初心者の映画制作講座)

機材は誰が買うべきか(初心者の映画制作講座)

カメラやレンズ、録音機材などもろもろを新調することになりました。

この「機材の購入」って悩みます。

●買うのがいいのか、レンタルするのがいいのか。

●そもそもいくら出せるのか、誰が出すのか。

機材は、買えるなら買った方がいいと思います。

機材に重要度を付けて、その重要度の高いものから買っていく。

その最たるものは、カメラ、ですね。
撮影が終わっても、撮り残しは絶対あります。
また、普段

もっとみる
デートの約束(初心者の映画制作講座)

デートの約束(初心者の映画制作講座)

気になってる女の子がいて、デートに誘うとします。
(男目線でごめんなさいね)

失敗は避けたいので、あれこれ計画を立てるわけです。

「あの子は何が好きかな。」
「こんなスケジュールで一日を過ごそう。」
「こう言ってきたらこう返そう」・・・

考慮に考慮を重ねます。

「どこどこの駅で待ち合わせて」
「映画はこれこれを見て」
「食事はあそこに入って」・・・

イメージトレーニングはバッチリ。
レス

もっとみる