karkar_khokkey

「ほっけの干物」とも申します。 ちょっと懐かしい感じのボカロ曲を書く人。MEIKOさん…

karkar_khokkey

「ほっけの干物」とも申します。 ちょっと懐かしい感じのボカロ曲を書く人。MEIKOさん推し。 ここでは自分が書いた曲の解説とか、とりとめのない気持ちを可能な限り丁寧に吐露したいと思います。 フォローはしてもされなくても結構です。でも、反応あると嬉しいです。 同人:七芒星と干物工房

マガジン

記事一覧

3年分の反省

ほっけの干物です。どうぞよろしくお願いいたします 結構経ってしまいましたが、去る8月15日に、ボカロ曲を投稿してから満3周年を迎えました。 この活動自体、曲を作…

4

妄想旅行(off_vocal)

00:00 | 00:00

試聴用、コーラスもなしの音源です。For test listening, no voice ver. オリジナル音源、DL用 https://piapro.jp/t/RhtX 紹介記事 https://note.com/karkar_khokkey/n/n

3

ハートのトキメキから(karaoke)

00:00 | 00:00

試聴用。For test listening オリジナル音源、DL用 https://piapro.jp/t/WzYC 紹介記事 https://note.com/karkar_khokkey/n/n6b2f9e4a37ba Youtube https://www.youtub

忘れかけていた大切なこと〜「永遠」と呼ばれた街で〜

 ほっけの干物です。よろしくお願いします(・))<<。  ヘッダーは、後に紹介する動画にも起用しております、夜明ほしこさん書き下ろしのイラストのうちの一つです。青地の…

2

「妄想旅行」はいつでもできるから強い

ほっけの干物です。よろしくお願いします(・))<<。 イラストは素依さんからプレゼントされたものです、こちらの話は後ほど。 この記事書いてるときは6月の中頃、梅雨始ま…

4

新曲「仔象の夢」と「ハンコ」の話

トップの絵はnote内で借りてきたものです。 2020年4月18日にニコニコ動画に投稿した、拙作「仔象の夢」について話をいたします。動画はこちらをどうぞ。 Youtubeにも19日…

YoutubeでJASRAC管理のカバー曲上げるときに、見知らぬ申立人が著作権申し立てをしてきたら。

ある方のnoteをみて、ふと、そうだこれ書かなきゃと思って、このタイトルの記事をしたためました。これは半年前の経験から得たことです。 導入 皆さんの中で、Youtubeに…

4

「永遠」と呼ばれた街で という名前のバラードを作りました。

https://piapro.jp/t/W-wE

URLたどったら曲を聞けるようになってます。
青く澄んだ夢のような感じで作りました。是非聴いてみて下さい!

ハートのトキメキから【Vocaloid MEIKO生誕祭記念】

※この記事は、tumblrに掲載したものを再構成したものです。 2019年11月5日に投稿した動画です。 ボーカロイドの中でもかなりの古株、日本語のそれでは最年長のMEIKOさん…

プロフィール「ほっけの干物と申します」(2020/01/12)

ここに来られた方で、私のこと初めての方も多いと思いますので、私「ほっけの干物」について説明いたします。 今利用しているサイトを挙げてみました。 なおこれらの他にも…

6

スベった。。みっどないと大阪

わたし、前年の12/27に「みっどないと大阪」と言うボカロ曲を作りました。見事にスベりました。 ご挨拶はじめまして。ほっけの干物という、ボーカロイド曲をつくる作曲家…

1
3年分の反省

3年分の反省

ほっけの干物です。どうぞよろしくお願いいたします

結構経ってしまいましたが、去る8月15日に、ボカロ曲を投稿してから満3周年を迎えました。

この活動自体、曲を作って後世に爪痕を残したいという動機、その他諸々に始まり、歌を歌わせたいけど歌ってくれる人が出てこないこと幾年、それまで萌えが苦手(照れくさい)で避けてたボカロに手を出して、ってな事情が大きなところです。
 とはいえ特にここ1年は多くのコ

もっとみる
忘れかけていた大切なこと〜「永遠」と呼ばれた街で〜

忘れかけていた大切なこと〜「永遠」と呼ばれた街で〜

 ほっけの干物です。よろしくお願いします(・))<<。
 ヘッダーは、後に紹介する動画にも起用しております、夜明ほしこさん書き下ろしのイラストのうちの一つです。青地のモスクに赤い民族衣装のコントラストがとってもきれいで、絵の世界に引き込まれそうです。

紹介 2020年1月22日に、『「永遠」と呼ばれた街で』という曲をマジカルミライ楽曲コンテストの応募曲として、最初はピアプロのみに投稿しました。

もっとみる
「妄想旅行」はいつでもできるから強い

「妄想旅行」はいつでもできるから強い

ほっけの干物です。よろしくお願いします(・))<<。

イラストは素依さんからプレゼントされたものです、こちらの話は後ほど。

この記事書いてるときは6月の中頃、梅雨始まったばっかりの頃ですが、ここでは去る5月5日のMEIKOの日に投稿した曲について話します。

 まずはご覧ください。

 例のコロナ禍をやり過ごすために、どこにも行けない時期が続いたのはいやでも覚えてると思いますが、それは本来ゴー

もっとみる

新曲「仔象の夢」と「ハンコ」の話

トップの絵はnote内で借りてきたものです。

2020年4月18日にニコニコ動画に投稿した、拙作「仔象の夢」について話をいたします。動画はこちらをどうぞ。

Youtubeにも19日未明に投稿いたしました。

ここで、歌詞を掲載いたします。引用元はピアプロからです。
https://piapro.jp/t/Z8Qs

象の夢 ぼくは象の夢見てた
母さんと仲間と歩いて

優しい目をして 大きくて 

もっとみる
YoutubeでJASRAC管理のカバー曲上げるときに、見知らぬ申立人が著作権申し立てをしてきたら。

YoutubeでJASRAC管理のカバー曲上げるときに、見知らぬ申立人が著作権申し立てをしてきたら。

ある方のnoteをみて、ふと、そうだこれ書かなきゃと思って、このタイトルの記事をしたためました。これは半年前の経験から得たことです。

導入

皆さんの中で、Youtubeにプロの曲(今回はJASRAC管理曲に限らせていただきます。すんません。)をカバーしたものを上げている方もいらっしゃると思います。

さて、無事うpできました~となり、ふと動画ページを見たら、一例として、トップにもあるこんな光景

もっとみる

「永遠」と呼ばれた街で という名前のバラードを作りました。

https://piapro.jp/t/W-wE

URLたどったら曲を聞けるようになってます。
青く澄んだ夢のような感じで作りました。是非聴いてみて下さい!

ハートのトキメキから【Vocaloid  MEIKO生誕祭記念】

ハートのトキメキから【Vocaloid MEIKO生誕祭記念】

※この記事は、tumblrに掲載したものを再構成したものです。

2019年11月5日に投稿した動画です。
ボーカロイドの中でもかなりの古株、日本語のそれでは最年長のMEIKOさんが誕生してから、記念すべき15周年ということなので、ちょいと気合いを入れさせていただきました。
なお、タイトルの「生誕」というワード、普通は「誕生」をつかうとおもいます。
でも、MEIKOさんのファンの間では少なくとも伝

もっとみる
プロフィール「ほっけの干物と申します」(2020/01/12)

プロフィール「ほっけの干物と申します」(2020/01/12)

ここに来られた方で、私のこと初めての方も多いと思いますので、私「ほっけの干物」について説明いたします。
今利用しているサイトを挙げてみました。
なおこれらの他にも、instagramなどのアカウントを持っていますが、URL貼っていないSNSなどについては、現時点で更新するつもりはないです。

SNStwitter (karkar_khokkey)
https://twitter.com/karka

もっとみる
スベった。。みっどないと大阪

スベった。。みっどないと大阪

わたし、前年の12/27に「みっどないと大阪」と言うボカロ曲を作りました。見事にスベりました。

ご挨拶はじめまして。ほっけの干物という、ボーカロイド曲をつくる作曲家です。2017年8月からボカロpとして活動しております。それ以前から作曲はほそぼそとしてて、何回かオリジナルバンドを組んでは自然消滅を繰り返してきました。note自体も、noteができて間もない2014年4月からlevincopeny

もっとみる