見出し画像

スタバのテイクアウトが怖くてできない

みなさんはスターバックスでテイクアウトをしますか?

僕はそれが怖くてできません。

その理由をここでツラツラと書かせていただきます。

お金を稼ぐ以上にお金の使い方が大切

お金を使う手段は主に三つに分けられます。

①投資:将来的に増える可能性がある
②消費:生きていく上で必要なもの
③浪費:生きていく上で不必要なもの

お金を全て投資に回していたら
理論上は永遠に増えていくことになります。

バランスシートという考え方をご存知でしょうか?
簿記の勉強をした人がある方はご存知かと思います。

バランスシート

僕らは借金やお金を使うことで
資産が減ると考えがちですが、

借金やお金を使うことによって
資産が増えることもあり得るのです。


例えば、借金をして不動産を買ったとします。

それは単にお金が不動産という「資産」に変わっただけで
お金が減ったわけではないのです。

その不動産が、都市開発やインフラ整備によって
価値が上がれば、資産が増えお金が増えたことになります。


また、目に見えないものも資産です。

「人脈」「知識」「経験」「信用」

というよりお金の本質は「信用」なので、
考え方が逆ですが、、

※昔は貨幣の代わりに「貝殻」や「人の手では動かすことのできないバカでかい岩」などが使われておりました。お金とは、信用を可視化したものにすぎないのです。


まあそんなこんなで、
お金を稼ぐよりもお金を使うことの方が大切であり、
(もちろん元本を稼ぐのは重要ですが、
お金稼ぎはしている前提で話を進めています)

お金の使い方によっては増えることもあるし
減ることもあるということです。


そのお金は投資ですか?浪費ですか?

画像2

基本的な考え方として、
お金を払って物を買った場合、
買った時点では払ったお金と価値は同等です。

しかし、モノなので
時間が経つにつれ、使用するにつれ価値が減っていきます。

これを減価償却と言いますが、
あまり重要じゃないので割愛します。

なので基本的に物を買った場合
価値が減っていくと考えていいでしょう。

一方でものと言っても
絵画や美術品は時間が経つにつれ
価値がどんどん上がっていくようなものもあります。


お金を使うときに
これは投資なのか消費なのか浪費なのかを
考える癖をつけるとどんどんお金が増えていくでしょう。

ときには浪費も大切です!
誤解なさらず!


スタバのテイクアウトができない理由

画像3

スターバックスのドリンクは
基本的に300円以上します。

コーヒー1杯が300円です。

僕は毎日のようにスタバに通っています。

しかしスタバのテイクアウトをしたのは
今までの人生で1、2回です。

なぜなら
僕は300円をコーヒーに払っているのではなく
空間や場所、もっと言えば自分が集中できる環境に
支払っているからです。


コーヒー自体の原価は30円です。

なので先程の話で言うと、
お金を払うと減っていく良くない使い方と言うことになります。

しかし僕は最高の投資だと思って
毎日300円を支払っています。

なぜか。


居心地の良い空間と、
集中できることにより生産性が上がるからです。

そのリターンは300円どころではありません。

逆の考え方をすると、
6時間滞在していた場合、
1時間50円で場所を利用でき、
おまけにコーヒーまでついてくると言うことです。


しかしテイクアウトではどうか。
300円を支払って30円のコーヒーを買うということになります。

これは割りに合わない。
だから僕は怖くてテイクアウトができません。


テイクアウトするくらいだったら、
スタバのコーヒーの粉を購入して
家で飲みます。


そのくらいシビアに考えていなければ
いくらお金を稼いでもどんどんお金が減っていってしまいます。


まとめ


お金の使い方には

①投資:将来的に増える可能性がある
②消費:生きていく上で必要なもの
③浪費:生きていく上で不必要なもの

の三つがあり、

お金を稼ぐこと以上に
お金の使い方を考えなければ

いくら稼いでも
お金が減っていくことになってしまいます。


その観点で考えると
スタバのドリンクテイクアウトは
割りに合わないと言う話をしました。


勘違いされては困るので念のため付け足しますが、
友人とスタバによってドライブスルーで買うことや
たまに浪費することはめちゃくちゃ大事です。

僕も浪費をすることはあります。

しかし、浪費と分かった上で浪費するのと
何も考えずに浪費するのでは天と地ほどの差があります。


偉そうにすみませんでした。

みなさんも上手にお金を使って
資産を増やしてより良い人生を歩みましょう!


吉田カオル

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,253件

#お金について考える

37,530件

頂いたサポートは、書籍代に使わせて頂きます!サポートをしてくださる方ありがとうございます!泣いて喜んでいます!