マガジンのカバー画像

心理学系

36
運営しているクリエイター

#マネジメント

メンバーの距離が8mを越えると生産性は劇的に落ちる(双子のプロジェクト)

メンバーの距離が8mを越えると生産性は劇的に落ちる(双子のプロジェクト)

一言でいうと人は物理的距離が8mを越えると、コミュニケーションが減り、生産性は落ちる

活用シーン生産性向上、プロジェクトの成功、組織マネジメント

内容1970年代、マサチューセッツ工科大学教授、トーマス・アレンは以下のことを検証した。複数の企業が同じ複雑なテーマに取り掛かった場合、より高い成果を上げた企業の共通点を検証した。

結果1
最も優れた結果を出したプロジェクトは、メンバー同士のコミュ

もっとみる
離職率を下げ250%も会社に残る確率を高めた1時間の研修

離職率を下げ250%も会社に残る確率を高めた1時間の研修

一言でいうと会社と個人の距離を縮める工夫で離職率は下がる可能性がある

活用シーン組織マネジメント、

内容2010年ブラッドリー・スターツ、フランチェスコ・ジーノ、ダニエル・ケイブルという三人の研究者により、ウィプロ(インドに本社を持つコールセンター会社)はある実験を行った。

STEP1.
新入社員を二つのグループに分ける

STEP2.
Aグループ:ウィプロのアイデンテティについて学ぶ1時間

もっとみる
世の中の役に立っていると感じるとき、人は進んで働く

世の中の役に立っていると感じるとき、人は進んで働く

一言でいうと

自分の今の努力が人の役に立つと感じると、前向きな行動が増える

活用シーン組織マネジメント、会社経営(ミッション)、社員教育、モチベーションアップ

内容デイヴィッド・イェーガーとデイヴ・パウネスクの実験

高校生に2つの質問をします。
質問1
「どうしたら世の中はもっと良くなると思うか?」
質問2
「今学校で習っている事の中で、そのために役立ちそうなことはあるか?

この質問を受

もっとみる
組織の変化における現象

組織の変化における現象

一言でいうと

組織を変革するためには、一定の混乱が避けられない。

活用シーン

会社、チーム、クラブ活動、その他組織全般

内容

新しいグループやチームを結成する際には、「形成(フォーム)」「混乱(ストーム)」「規律(ノーム)」「実践(パフォーム)」というサイクルを経る
『こうすれば!組織は変えられる』ピーター・クライン、バーナード・サンダース

組織が実践段階に至るまでには、個々の価値観が

もっとみる