寒天(奏天)

昔のポケモンカード、特にADV-PCGシリーズを中心にその他無関係の記事も書いていきた…

寒天(奏天)

昔のポケモンカード、特にADV-PCGシリーズを中心にその他無関係の記事も書いていきたいと思います。 これまでのADV-PCGのまとめ記事は https://note.com/kanten620/n/n0f54f94af7e0 です。

記事一覧

誕生日です!PCGのnoteの振り返りなど

 一年間様々なコンテンツでお世話になりありがとうございます!今後もどうぞよろしくお願いします。年末年始も同じようなことを書いている気がするので半年おきのあいさつ…

2

【ADV-PCG】カイリューネイティオの概要とレシピ【RS-PK】

※2021年から投げ銭方式を採用させていただくことにしました。この記事は無料で全文読むことができますが、ご支援いただければ嬉しく思います。 各記事ごとに対応は異なり…

100
寒天(奏天)
10日前
4

ADV・PCG個別カードランク Part8(ゼニガメ~チルット)

はじめにこのページではポケモンカードADVシリーズ・PCGシリーズのカードを1枚ずつ紹介・評価していくという企画のうち「セ」~「チ」から始まるカードを載せていきます…

0〜
割引あり
寒天(奏天)
2週間前
2

【ADV-PCG】The Stambler Openの大会レポートと自身の結果【RS-PK】

タイトル画像はACTION!(@INEEDACTIONNOW)様のものを引用させていただいています! ※2021年から投げ銭方式を採用させていただくことにしました。この記事は無料で全文読…

0〜
割引あり
寒天(奏天)
3週間前
4

【ADV-PCG基本記事】トレーナーロックについて

※2021年から投げ銭方式を採用させていただくことにしました。この記事は無料で全文読むことができますが、ご支援いただければ嬉しく思います。 各記事ごとに対応は異なり…

0〜
割引あり
寒天(奏天)
1か月前
6

ADV・PCG個別カードランク Part7(シードラ~スリープ)

はじめに  このページではポケモンカードADVシリーズ・PCGシリーズのカードを1枚ずつ紹介・評価していくという企画のうち「シ」と「ス」から始まるカードを載せていきます…

100
寒天(奏天)
1か月前
4

ADV・PCG個別カードランク Part6(サーナイト~サンドパン)

はじめに  このページではポケモンカードADVシリーズ・PCGシリーズのカードを1枚ずつ紹介・評価していくという企画のうち「サ」から始まるカードを載せていきます。  シ…

0〜
割引あり
寒天(奏天)
2か月前
4

【ADV-PCG】ナッシーマイン/スクランブルエッグスの概要とレシピ【RS-PK】

※2021年から投げ銭方式を採用させていただくことにしました。この記事は無料で全文読むことができますが、ご支援いただければ嬉しく思います。 各記事ごとに対応は異なり…

100
寒天(奏天)
2か月前
5

ADV・PCG個別カードランク Part5(ケッキング~ゴンベ)

はじめに  このページではポケモンカードADVシリーズ・PCGシリーズのカードを1枚ずつ紹介・評価していくという企画のうち「キ」から「カ」で始まるカードを載せていきま…

0〜
割引あり
寒天(奏天)
2か月前
4

【L-BW】たぶりす杯WCS2012 大会結果とデッキレシピ

はじめに この記事は2024年3月17日に行われたLEGEND-BWシリーズの自主大会「たぶりす杯WCS2012」について書きます。  私がよく遊んでいるADV-PCGシリーズよりも後のもの…

寒天(奏天)
3か月前

【ADV-PCG】オムスターカブトプス(オムトプス)の概要とレシピ【RS-PK】

※2021年から投げ銭方式を採用させていただくことにしました。この記事は無料で全文読むことができますが、ご支援いただければ嬉しく思います。 各記事ごとに対応は異なり…

0〜
割引あり
寒天(奏天)
3か月前
8

【ADV-PCG】ミュウボルトのデッキレシピと概要【RS-PK】

※2021年から投げ銭方式を採用させていただくことにしました。この記事は無料で全文読むことができますが、ご支援いただければ嬉しく思います。 各記事ごとに対応は異なり…

0〜
割引あり
寒天(奏天)
3か月前
7

【ADVPCG】2024年1月の海外オンライン大会のデッキについて【RS-PK】

※2021年から投げ銭方式を採用させていただくことにしました。この記事は無料で全文読むことができますが、ご支援いただければ嬉しく思います。 各記事ごとに対応は異なり…

0〜
割引あり
寒天(奏天)
4か月前
8

【ADV-PCG】ジュペッタルナソルのレシピとThe Stambler Openの大会レポート【RS-PK】

※2021年から投げ銭方式を採用させていただくことにしました。この記事は無料で全文読むことができますが、ご支援いただければ嬉しく思います。 各記事ごとに対応は異なり…

0〜
割引あり
寒天(奏天)
5か月前
4

【ADV-PCG】The Stambler Openの大会レポートとカイリキーのレシピ【RS-PK】

※2021年から投げ銭方式を採用させていただくことにしました。この記事は無料で全文読むことができますが、ご支援いただければ嬉しく思います。 各記事ごとに対応は異なり…

100
寒天(奏天)
5か月前
9

【ADVPCG】2023年もありがとうございました&振り返り

 今年も遊んでいただきありがとうございました!去年と同様に雑に振り返っていきます。 #毎日ADVPCG  完結しました去年から毎日ADVPCGの活動することを目標にこのタグを…

寒天(奏天)
5か月前
6
誕生日です!PCGのnoteの振り返りなど

誕生日です!PCGのnoteの振り返りなど

 一年間様々なコンテンツでお世話になりありがとうございます!今後もどうぞよろしくお願いします。年末年始も同じようなことを書いている気がするので半年おきのあいさつになっている感じもしますが!この記事では去年の今ごろ思っていたことを雑に振り返ります。

カード評価記事について

 ちょうど一年前に書きはじめました。今は五十音順で「チ」のところまで終わっていて次の「ツ」とトレーナーの一部が終わっているの

もっとみる
【ADV-PCG】カイリューネイティオの概要とレシピ【RS-PK】

【ADV-PCG】カイリューネイティオの概要とレシピ【RS-PK】

※2021年から投げ銭方式を採用させていただくことにしました。この記事は無料で全文読むことができますが、ご支援いただければ嬉しく思います。
各記事ごとに対応は異なりますが、基本的には購入額が多いテーマの記事の更新頻度を高めていく予定です。

はじめに 今回はカイリューexδを使ったトレーナーロックのデッキについて紹介します。カイリューのデッキは構築の幅が広くて構築が難しくこれまで記事にしていなかっ

もっとみる
ADV・PCG個別カードランク Part8(ゼニガメ~チルット)

ADV・PCG個別カードランク Part8(ゼニガメ~チルット)



はじめにこのページではポケモンカードADVシリーズ・PCGシリーズのカードを1枚ずつ紹介・評価していくという企画のうち「セ」~「チ」から始まるカードを載せていきます。
 シリーズ全部のカードが使えるルールに対応した「RS-PK評価」と、色々な時期での活躍やハーフデッキも含めた「総合評価」の2つの基準で、SからFまでの記号で評価していきます。より詳しい説明や他のカードのページについてはこちらの概

もっとみる
【ADV-PCG】The Stambler Openの大会レポートと自身の結果【RS-PK】

【ADV-PCG】The Stambler Openの大会レポートと自身の結果【RS-PK】

タイトル画像はACTION!(@INEEDACTIONNOW)様のものを引用させていただいています!

※2021年から投げ銭方式を採用させていただくことにしました。この記事は無料で全文読むことができますが、ご支援いただければ嬉しく思います。
各記事ごとに対応は異なりますが、基本的には購入額が多いテーマの記事の更新頻度を高めていく予定です。

はじめに 今回の記事では5月18日にTCG ONEで行

もっとみる
【ADV-PCG基本記事】トレーナーロックについて

【ADV-PCG基本記事】トレーナーロックについて

※2021年から投げ銭方式を採用させていただくことにしました。この記事は無料で全文読むことができますが、ご支援いただければ嬉しく思います。
各記事ごとに対応は異なりますが、基本的には購入額が多いテーマの記事の更新頻度を高めていく予定です。

はじめに この記事ではADV-PCGシリーズにおけるトレーナーの使用を封じる能力について書きます。
 このシリーズをまだあまり経験していない方への紹介とともに

もっとみる
ADV・PCG個別カードランク Part7(シードラ~スリープ)

ADV・PCG個別カードランク Part7(シードラ~スリープ)

はじめに
 このページではポケモンカードADVシリーズ・PCGシリーズのカードを1枚ずつ紹介・評価していくという企画のうち「シ」と「ス」から始まるカードを載せていきます。
 シリーズ全部のカードが使えるルールに対応した「RS-PK評価」と、色々な時期での活躍やハーフデッキも含めた「総合評価」の2つの基準で、SからFまでの記号で評価していきます。より詳しい説明や他のカードのページについてはこちらの概

もっとみる
ADV・PCG個別カードランク Part6(サーナイト~サンドパン)

ADV・PCG個別カードランク Part6(サーナイト~サンドパン)


はじめに
 このページではポケモンカードADVシリーズ・PCGシリーズのカードを1枚ずつ紹介・評価していくという企画のうち「サ」から始まるカードを載せていきます。
 シリーズ全部のカードが使えるルールに対応した「RS-PK評価」と、色々な時期での活躍やハーフデッキも含めた「総合評価」の2つの基準で、SからFまでの記号で評価していきます。より詳しい説明や他のカードのページについてはこちらの概要をご

もっとみる
【ADV-PCG】ナッシーマイン/スクランブルエッグスの概要とレシピ【RS-PK】

【ADV-PCG】ナッシーマイン/スクランブルエッグスの概要とレシピ【RS-PK】

※2021年から投げ銭方式を採用させていただくことにしました。この記事は無料で全文読むことができますが、ご支援いただければ嬉しく思います。
各記事ごとに対応は異なりますが、基本的には購入額が多いテーマの記事の更新頻度を高めていく予定です。

はじめに 今回はナッシーのデッキについて紹介します。当時の日本国内ではあまり目にしなかったデッキですが、現代ADV-PCG界では比較的使われるデッキなのでぜひ

もっとみる
ADV・PCG個別カードランク Part5(ケッキング~ゴンベ)

ADV・PCG個別カードランク Part5(ケッキング~ゴンベ)



はじめに
 このページではポケモンカードADVシリーズ・PCGシリーズのカードを1枚ずつ紹介・評価していくという企画のうち「キ」から「カ」で始まるカードを載せていきます。
 シリーズ全部のカードが使えるルールに対応した「RS-PK評価」と、色々な時期での活躍やハーフデッキも含めた「総合評価」の2つの基準で、SからFまでの記号で評価していきます。より詳しい説明や他のカードのページについてはこちら

もっとみる
【L-BW】たぶりす杯WCS2012 大会結果とデッキレシピ

【L-BW】たぶりす杯WCS2012 大会結果とデッキレシピ

はじめに この記事は2024年3月17日に行われたLEGEND-BWシリーズの自主大会「たぶりす杯WCS2012」について書きます。
 私がよく遊んでいるADV-PCGシリーズよりも後のもので、大会に参加していませんが前回と同じ会場と主催で過去にPCGシリーズの大会を行い記事にしたので1か所にまとめておきます。PCG以外の過去のポケカに興味があるかたはぜひご覧ください!

WCS2012レギュレー

もっとみる
【ADV-PCG】オムスターカブトプス(オムトプス)の概要とレシピ【RS-PK】

【ADV-PCG】オムスターカブトプス(オムトプス)の概要とレシピ【RS-PK】

※2021年から投げ銭方式を採用させていただくことにしました。この記事は無料で全文読むことができますが、ご支援いただければ嬉しく思います。
各記事ごとに対応は異なりますが、基本的には購入額が多いテーマの記事の更新頻度を高めていく予定です。

はじめに 今回は化石ポケモンのデッキについて紹介します。目立った成績こそないデッキですが、特徴的な構築でデッキを組むのが楽しく自分もよく使っているのでぜひ知っ

もっとみる
【ADV-PCG】ミュウボルトのデッキレシピと概要【RS-PK】

【ADV-PCG】ミュウボルトのデッキレシピと概要【RS-PK】

※2021年から投げ銭方式を採用させていただくことにしました。この記事は無料で全文読むことができますが、ご支援いただければ嬉しく思います。
各記事ごとに対応は異なりますが、基本的には購入額が多いテーマの記事の更新頻度を高めていく予定です。

はじめに 今回はミュウexとライボルトexのデッキについて紹介します。いままであまり多用してこなかったデッキで記事にしたことがありませんでしたが、メジャーなデ

もっとみる
【ADVPCG】2024年1月の海外オンライン大会のデッキについて【RS-PK】

【ADVPCG】2024年1月の海外オンライン大会のデッキについて【RS-PK】

※2021年から投げ銭方式を採用させていただくことにしました。この記事は無料で全文読むことができますが、ご支援いただければ嬉しく思います。
各記事ごとに対応は異なりますが、基本的には購入額が多いテーマの記事の更新頻度を高めていく予定です。

はじめに 今回は1月にTCG ONEで行われたADV・PCGシリーズのオンライン大会「The Stambler Open[Winter 2024]」の結果や使

もっとみる
【ADV-PCG】ジュペッタルナソルのレシピとThe Stambler Openの大会レポート【RS-PK】

【ADV-PCG】ジュペッタルナソルのレシピとThe Stambler Openの大会レポート【RS-PK】


※2021年から投げ銭方式を採用させていただくことにしました。この記事は無料で全文読むことができますが、ご支援いただければ嬉しく思います。
各記事ごとに対応は異なりますが、基本的には購入額が多いテーマの記事の更新頻度を高めていく予定です。

はじめに 今回の記事では1月14日にTCG ONEで行われたオンライン大会の第2回「The Stambler Open」の対戦レポートと、使用したデッキにつ

もっとみる
【ADV-PCG】The Stambler Openの大会レポートとカイリキーのレシピ【RS-PK】

【ADV-PCG】The Stambler Openの大会レポートとカイリキーのレシピ【RS-PK】

※2021年から投げ銭方式を採用させていただくことにしました。この記事は無料で全文読むことができますが、ご支援いただければ嬉しく思います。
各記事ごとに対応は異なりますが、基本的には購入額が多いテーマの記事の更新頻度を高めていく予定です。

はじめに 今回の記事では1月7日にTCG ONEで行われたオンライン大会「The Stambler Open」の対戦レポートと、使用したデッキについて書きます

もっとみる
【ADVPCG】2023年もありがとうございました&振り返り

【ADVPCG】2023年もありがとうございました&振り返り

 今年も遊んでいただきありがとうございました!去年と同様に雑に振り返っていきます。
#毎日ADVPCG  完結しました去年から毎日ADVPCGの活動することを目標にこのタグをつけてツイートしていましたが、当時のTwitterアカウントが凍結されてしまいそれ以降はNoteで続けていました。

 開始から丸一年で無事?終了することができました!ツイートしないで自分の中だけでやっていたら続いていなかった

もっとみる