マガジンのカバー画像

目の前の事に全力

293
運営しているクリエイター

#いま私にできること

自分だけは大丈夫と思ってない?非常時の正常性バイアスは危険です! No.537

自分だけは大丈夫と思ってない?非常時の正常性バイアスは危険です! No.537

一昨日ラブリークイーンが破綻したというニュースをyahooニュースで知りました。ご存知の方もいらっしゃると思いますが、ラブリークイーンは私の実家の会社で兄もまだ社員として社内にいました。

既にラブリークイーンM&Aされていて、私もLFCを退任しているので、直接的に関係はないとはいえやはり感傷的になりますね。

全く情報が入らないので何も言えませんが、働いている皆さんが無事就職できるよう願います。

もっとみる
二代目社長という人生をより良いものにするために 相談受付中 No.528

二代目社長という人生をより良いものにするために 相談受付中 No.528

今日も元気に二代目社長に伴走中です。

皆さん「二代目社長」って聞くとどんなイメージですか?
・ボンボン
・わがまま
・甘やかされている
・親の七光り
・気配りが出来ない
いくらでも出てきますね

半面大変な事もあり
・好きでもない仕事をいやいややってる
・維持拡大するプレッシャーがある
・出来て当たり前と言われる

人によって色々とイメージはあると思います。私が自分の反省も含め、まわりの二代目社

もっとみる
感動創庫🄬LFC顧問退任させていただきます 皆様大変お世話になりました No.518

感動創庫🄬LFC顧問退任させていただきます 皆様大変お世話になりました No.518

昨日は感動創庫🄬LFCの最終出勤日でした。

8年間仕事をさせていただき部長1年・常務2年・社長3年・顧問2年、最初は通販部門の責任者からスタートし、社長まで色々な業務をやらせていただきました。

このコロナの大変な中離れるのは断腸の思いですが、皆さんが力を合わせれば必ず感動創庫🄬LFCは大丈夫ですので引き続き応援していきます。

本当に色々と成長させていただける環境をいただき感謝しかありませ

もっとみる
行動してますか? 動かなければ何も変わらない! 変化にはタイムラグがあるってホント? No.517

行動してますか? 動かなければ何も変わらない! 変化にはタイムラグがあるってホント? No.517

街にも活気が戻ってきている気配がしてきていますね。このままなら日常も戻ってきそうな気もしますが、依然としてコロナの影響を大きく感じる時もあります。

皆さんはどのように感じられていますか?

私は大きな変化はスタートし、既に新しい時代に入りだしているような感覚を強く感じます。

というのも丁度このコロナのタイミングでコワーキングスペース ディライトを4月にオープンし、その直後休業要請があり、ようや

もっとみる
「働き方改革」から「生き方改革」へ これから生き残るには「選ばれる」人じゃないとね No.505

「働き方改革」から「生き方改革」へ これから生き残るには「選ばれる」人じゃないとね No.505

緊急事態宣言も解除され「ようやく外で遊べるぜ~」と思ったら昨日は全国的に雨模様でした。今日はようやく晴れ間も見えて暑くなるようですが、皆様どのようにお過ごしでしょうか。

私は今日もディライトにいるのですが、明日のZoomセミナーに向けて準備を進めています。

明日のセミナーでは何をお伝えするかを少しだけお伝えすると
「これから備えておきたい事」というタイトルでこのコロナの時代に準備しておきたい事

もっとみる
仕事も遊びもやりたいことをやっていこう orではなくand にすればわくわくしてくる No.504

仕事も遊びもやりたいことをやっていこう orではなくand にすればわくわくしてくる No.504

緊急事態宣言も解除されましたが、街の様子は大きな変化ではなく少しづつ変わりだしているようですね。まだ皆さん様子を見ながら行動を始められている感じです。

コワーキングスペース ディライトも昨日ようやく営業再開できました。おかげさまで初日から新規のお客様がお越しいただき、必要とされている方がいらっしゃることに安心しました。

4月1日にオープンしたのですが、まだ営業に慣れないまま緊急事態宣言で休業に

もっとみる
コロナな今だけどワクワクする! No.494

コロナな今だけどワクワクする! No.494

ゴールデンウイークも終わり、さて通常営業と思っていたら緊急事態宣言が延期になり、私の住む岐阜県は特定警戒都道府県に入っているのでこの状態がもうしばらく続く事が確定しました。

先が見えず不安という方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。また企業の経営者の方は従業員の皆さんの生活をどうやって守るかなど色々と悩みも多いと思います。

今日まではお休みでしたが、また明日から会社が再開し従業員の皆さんと

もっとみる
焦らず取り組む No.492

焦らず取り組む No.492

ゴールデンウイークも間もなく終了ですが、皆さん充実した時間を過ごしていますか?

緊急事態宣言の延期も発表されましたが、私は毎日ゆったりとは正反対で、バタバタしながら過ごしています。というのも、私は時間に対して貧乏性で、何かしていないと落ち着かないのです。

貧乏性と言ってもなんか物が捨てられないとか、メモはチラシの裏にするとかそういった類ではなく、時間に対して貧乏性で「ぼ~っと」するのがとても苦

もっとみる
備えあれば患いなし No.491

備えあれば患いなし No.491

ゴールデンウイークもう後半戦ですが、毎日充実していますか?

緊急事態宣言も延期することを4日に発表するようですが、7日からは復活と思っていた方もこれからさらに1カ月どうしていくかを真剣に考える必要がありますね。

目の前に色々な不安がある方も多いと思いますが、「備えあれば患いなし」の言葉の通り色々な準備をしていれば不安は減らすことが出来ます。

今はのんびりと「時間が出来たので見ていないドラマを

もっとみる
ポジションが選べるようになってきた No.489

ポジションが選べるようになってきた No.489

人間関係においてポジション(立場)は必ず存在しますね。

例えば会社なら雇う雇われるとか、商売なら売る買うという関係、会話なら話す聞くという関係もあります。こういった関係は時と場合により変化します。

また、家族なら親と子、家族のように変えられないものでも私は私の両親からすれば子どもですし、私の子どもから見れば親のように、見方によって変わるものもあります。

今まではこういったポジションは雇用関係

もっとみる
やらずに後悔するくらいならやってしまう No.488

やらずに後悔するくらいならやってしまう No.488


皆さん毎日充実していますか?
この時期にこんな質問をすると「空気読めないやつだな」と思われるかもしれませんが、こんな時期だからこそ気持ちよく過ごしていきたいですね。

毎日家から出られずやることもないと確かに気分的には滅入ってきます。そのうえ子どもたちも家から出られないストレスが溜まっているとつい口論になったりという事もあるかもしれませんね。

そんな時期だからこそストレスをためないためにも何か

もっとみる