マガジンのカバー画像

目の前の事に全力

293
運営しているクリエイター

#井上塾

自分の専門分野のビジネス筋を鍛える! 毎日note連続1506日目

自分の専門分野のビジネス筋を鍛える! 毎日note連続1506日目

昨日はzoomミーティングから始まり、月に1度の井上塾を開催し、終了後に面談を1件というあっという間の1日でした。

井上塾では昨年末と年始に目標設定を行い、明確な目標を設定したので、各自目標に向かって進んでいるのがわかり安心しました。

明確な目標は自分がするべきことを明確にしてくれるので、迷いなく進むことが出来るようになるんです。

井上塾を始めて3年が経ちましたが、年を重ねるごとに目標が明確

もっとみる
そろそろ集中する時が来た! 毎日note連続1387日目

そろそろ集中する時が来た! 毎日note連続1387日目

昨日はBNIから始まり、新規の営業が1件と夜は交流会、それ以外はデスクワークの1日でした。最近は気が付けば一日が終わり、仕事がやり切れないまま終わってしまうことが増えてきて危機感を感じているんですよね。

今日は久しぶりのアポイントの無い一日なのでたまっているデスクワークを片付けていきたいと思います。

幸い仕事の遅延でまわりの方にご迷惑をおかけすることはありませんが、ぎりぎりの状態で、自分の進め

もっとみる
中々できないあれを片付ける 毎日note連続1367日目

中々できないあれを片付ける 毎日note連続1367日目

昨日は鮒谷周史さんの年間プログラムにZoom参加し、学びが多く気が付けばあっという間の一日でした。

私も学びを提供する立場ですが、忘れがちなのが「学びは実践して初めて意味がある」と言うことです。と言うよりは実践のない学びなら余分なストレスが増えないので学ばない方がましなんですよね。

また、実践をして初めて学びを活かすこともできますし、次の学びにもつながっていきます。本質的な学びはその場では理解

もっとみる
ああっキツイって誰のため? 毎日note連続1329日目

ああっキツイって誰のため? 毎日note連続1329日目

昨日は息子に教えてもらうパーソナルトレーニングからスタートしました。最初は軽めでスタートしたのですが、最近はだんだんハードになっていき結構追い込まれることも増えてきたんです。

トレーニングをやりながら「なんでこんなキツイことしてるんだろ?」という思いが出てくるのですが、結局自分が望んでやっているんですよね。

だとすればり与えられたセット数をこなすのが目的ではなく、できるだけ負荷をかけて自分が成

もっとみる
あなたのまわりにもいませんか「言い訳の達人」 毎日note連続1325日目

あなたのまわりにもいませんか「言い訳の達人」 毎日note連続1325日目

昨日は井上塾の開催日でした。午前中は近況報告と「わくわくする職場づくり」の話、午後からは集中タイム中に個別のコンサルをさせていただき、あっという間の時間でした。

皆さん状況は違いますが、前向きに仕事に取り組まれていてお互いに刺激し合う良い関係が出来ています。前向きに取り組む仲間に囲まれていると自然と自分も発言が前向きになってきますよね。

良いメンバーに恵まれ私も毎回良い刺激をいただいています。

もっとみる
YouTube新展開スタート⁉ 毎日note連続1263日目

YouTube新展開スタート⁉ 毎日note連続1263日目

昨日は毎月恒例の井上塾の開催日で今回は塾生の方に協力いただき、YouTubeの撮影を行いました。

今回初めてインタビュー形式の撮影をしましたが、新たな取り組みはやはり緊張しますね。いつもの調子が出ず苦戦しましたが、何とか撮影をすることが出来ました。

初めてのインタビューで大変でしたが、新たなコンテンツの可能性が広がり、今後のYouTubeがさらに楽しみになっています。

その後TicTokの撮

もっとみる
どこまで本気で取り組んでいるか No.877

どこまで本気で取り組んでいるか No.877

普段から皆さんに「本気で生きる」とか「日々全力」など暑苦しいことを言っておきながら、私自身がめちゃめちゃ反省する出来事が先日ありました。

というのが、自分が今年の目標に掲げている「井上塾40人計画」があるのですが、このままでは全く達成できそうにありません。

実際に行動目標も立ててあるのですが、その行動目標自体が出来ていない状況です。

自分の中では新しい取り組みが始まり、毎日忙しくしているので

もっとみる
「俺に触れるとヤケドするぜっ」って言う人に会った事は無いけど、やけどしそうな人にお会いした件 No.573

「俺に触れるとヤケドするぜっ」って言う人に会った事は無いけど、やけどしそうな人にお会いした件 No.573

一昨日、昨日と一泊二日で「無礼塾」にオブザーブ参加させていただきました。

無礼塾は「えのさん」が主催する「10年10倍を本気で目指す経営者」しか参加できない本気の経営者が集う、実践的な経営塾です。

詳しくはホームページをご覧いただければと思いますが、一言でいえば

「本気の経営者だけが集まる虎の穴」という雰囲気の場所です。

主催の「えのさん」が命懸けで指導していただけるので、その熱に正面から

もっとみる
壁にぶつかると「逃げる」「避ける」という選択をし続けたらどうなるか 以前の私がまさにそうでした No.404

壁にぶつかると「逃げる」「避ける」という選択をし続けたらどうなるか 以前の私がまさにそうでした No.404

昨日はLSW Life Story Worksの加藤代表とランチをご一緒させて頂きました。

LSWは人生物語ワークスの名前の通り、人や仕事の魅力を最高に引き出す動画を作成してくれる素晴らしい会社です。

加藤さんは8年前から動画の可能性を見出し、動画の世界で活動されていますが、当時はまだ動画で情報発信という世界の認知も少なく苦労をされたとのことです。

最近はyoutubeなど動画での発信がフォ

もっとみる