見出し画像

「俺に触れるとヤケドするぜっ」って言う人に会った事は無いけど、やけどしそうな人にお会いした件 No.573

一昨日、昨日と一泊二日で「無礼塾」にオブザーブ参加させていただきました。

無礼塾は「えのさん」が主催する「10年10倍を本気で目指す経営者」しか参加できない本気の経営者が集う、実践的な経営塾です。

詳しくはホームページをご覧いただければと思いますが、一言でいえば

「本気の経営者だけが集まる虎の穴」

という雰囲気の場所です。

主催の「えのさん」が命懸けで指導していただけるので、その熱に正面から向き合える経営者でなければあの場にいるのは正直辛いのではないかと思います。

ただし、アドバイスをしっかりと聞いて本気で取り組めば自分の事業が10年で10倍の規模になるのも事実です。

オブザーバーという立場ながら、アドバイスされている姿に何度も鳥肌が立ち、自分ならここまで出来るかと何度も自問自答しました。

通常こういった実践的な勉強会でも関わりとしては、「宿題を出し宿題の進行の確認やアドバイス」くらいですが、えのさんは開催日から次の開催の間塾生の動向に向き合い、その上でアドバイスを頂けるので本当に的確な指摘をされていました。

これを初日の13時から深夜までと、翌朝6時半からお昼までみっちりと行います。

参加者も大変だと思いますが、私も講師をしていてわかるのは、あの密度で話を続けるえのさんのパワーです!多分1セッションでぐったりするくらいですが、それを3セッション続けて行うのは本当に「凄い」の一言です。

50代にしか見えない見た目とパワーで「本気」の空間を創り出されていました。私も若く見られますが、60代になった時の目標が出来ました!

しかも会場が「無礼庵」ぶれいあんという専用に建てられた会場で、これがまた集中するのに最適な空間です。

宿泊棟もあり、皆さんが合宿形式で学ぶのに最高の場所で、中にはジムスペースや全自動麻雀卓まであります!(使う時間あるのかと疑問でしたが、タフな塾生はたまに利用されるようです!!)

また、何より凄いのが同業の私も気持ちよく迎えいれ、すべて内容を公開するという懐の深さです。

私もセミナーマニアでかなり幅広く色々なセミナーというものに参加していますが、多くのセミナーがコンサルタントは受講できないなど、内容に関してはオープンにしていない所が多くあります。

今回はオブザーバーという形ですが、すべてのセッションを受講生と同じように参加させていただき、学びが深まりました。

私も井上塾という実践的な経営塾を開催していますが、その方向性や自分のコンサルとしての在り方を考えるとても良いきっかけを頂き、さっそく進化させていきます。

私も普段から熱いとは言われますが、えのさんの年齢になってもあのパワーと熱が出せるようトレーニングを重ねていこうと思います。いや~なんか燃えてきました!

主催する井上塾の塾生の皆さんとの関わりを今一度見直し、今まで以上に熱く関わっていこうと思ってます。塾生の皆さん次回の井上塾を楽しみにしていてください!

えのさん・あいさんこの度は参加させていただきありがとうございました!
今後ともよろしくお願いいたします。

今日の一言
定期的に自分の本気度を確認する
成長するための実践行動
会社を10年で10倍と言われた時もどうやったら出来るかを考える
そのための行動を本気で取り組む
定期的に本気で取り組む仲間の中に身を置く
メンターから適切なアドバイスをいただき素直に実践する

よろしければサポートお願いいたします。サポートいただいたお金は日々のビールやおつまみにありがたく使わせていただきます。間違っても募金箱や賽銭箱に入れませんのでご安心ください。