見出し画像

あなたのまわりにもいませんか「言い訳の達人」 毎日note連続1325日目


今日の一言
新しい気付きや学びがあったら素直に行動に移す

「行動して」成長するための実践行動
・知っているのはできるのとは違う
・新しい知識を得たらまずはやってみる
・行動しなければ何も変わらない

昨日は井上塾の開催日でした。午前中は近況報告と「わくわくする職場づくり」の話、午後からは集中タイム中に個別のコンサルをさせていただき、あっという間の時間でした。

皆さん状況は違いますが、前向きに仕事に取り組まれていてお互いに刺激し合う良い関係が出来ています。前向きに取り組む仲間に囲まれていると自然と自分も発言が前向きになってきますよね。

良いメンバーに恵まれ私も毎回良い刺激をいただいています。


コンサルをしていると良くわかるのですが、成果の出る人とそうでない人の違いは明確で「行動するかしないか」だけなんですよね。人からアドバイスをもらってそれは良いと理解しても行動しなければ全く意味がありません。

偉そうに書いていますが、私自身が行動できない人だったのでその気持ちもよくわかるんですよね。行動できない人にも色々なパターンがありますが、私は「知っただけでできるつもりになっている人」でした。

色々なセミナーに行き、何をすればよいのかは理解しているので知識はあるのですが、行動できていませんでした。何か新しい情報に出会っても「ああ、それは前に聞いたことがある」と知っているだけで出来ているつもりになっていたんですよね。


他にも「決められない人」「変わらないと決めている人」「言い訳の達人」などいろいろなパターンがありますが、行動が出来なければ何も変わらないんですよね。

昨日は具体的行動を起こすところまで話をさせていただいたのでこれからの変化が楽しみです。年末までの数値目標も明確になり、行動するしかないという状態なので応援していきます。

林さん数値目標やり切っていきましょうね!

------------------------------------------------------
セミナー動画や音源を販売しています
わくわくする会社作りオンラインショップ

SNS YouTubeやってます。
下記リンクよりつながってください
Facebook 
Twitter 
YouTube 
株式会社井上感動マネジメントHP 

#井上感動マネジメント #二代目社長の伴走者 #経営理念クリエイター #ライフスタイル #ビジネス #あり方 #変わる #決める #行動 #井上塾 #集中タイム

よろしければサポートお願いいたします。サポートいただいたお金は日々のビールやおつまみにありがたく使わせていただきます。間違っても募金箱や賽銭箱に入れませんのでご安心ください。