マガジンのカバー画像

目の前の事に全力

294
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

寝ても覚めても取り組みたいことを探す 毎日note連続1692日目

寝ても覚めても取り組みたいことを探す 毎日note連続1692日目

昨日は午前中はデスクワーク、午後から面談1件と夜は倫理を語る会に参加してきました。

株式会社井上感動マネジメントは9月より新年度になりますが、9月からの年間スケジュールを午前中にほぼ決められたので、かなりすっきりしたんですよね。

9月から1年間倫理法人会の副会長と、10月から半年BNIGIFUTOチャプターのプレジデントをやらせていただくので、その予定も併せて落とし込みを行い、忙しくなりますが

もっとみる
自分で自分の可能性に蓋をしていないか? 毎日note連続1690日目

自分で自分の可能性に蓋をしていないか? 毎日note連続1690日目

昨日は、午前中に都さんとのラジオの収録、その後打ち合わせ1件、午後からは株式会社フラワーベースでの訪問コンサル、墓参りに行き夜は倫理法人会の本部会でした。

あっという間に1日が終わっていきますが、充実した毎日を送っています。

昨日の都さんとの収録では、先日の高野登さんのセミナーについて振り返り、講演会はとても良かったのですが、一つ反省点があるとすれば私が来場者の目標を200人にしなかったことな

もっとみる
夜明け前が一番暗いのを知っていれば、そこでくじけず前に進める 毎日note連続1689日目

夜明け前が一番暗いのを知っていれば、そこでくじけず前に進める 毎日note連続1689日目

昨日は午前中はディライトでデスクワークとコンサル1件、午後からは玉宮と柳ヶ瀬でイベントをやっていたので、久しぶりに昼飲みをしてきました。

街に活気も戻り、こうやってイベントが普通にできるって、ありがたいことなんだとつくづく感じますね。こうやって日常が戻るとすぐに順応してしまい、以前の大変だった時期を忘れがちですが、人が集まるありがたさを感じながら行動していきたいと思います。

昨日のコンサルでは

もっとみる
ここ一番を乗り切る方法! 毎日note連続1686日目

ここ一番を乗り切る方法! 毎日note連続1686日目

昨日は倫理法人会のモーニングセミナーからスタートし、雑務を片付けて、午後からはデスクワークとミーティングが1件の穏やかな1日でした。

ディライトの改装も決まり、クラウドファンディングも9月からスタートするので、現在はその準備に追われています。

新しいことを始めるのってわくわくしますね!ディライトも10月末には新しい姿でスタートできる準備をしていますので楽しみにしていてください。

7月までいろ

もっとみる
過去の経験生かしてますか? 毎日note連続1672日目

過去の経験生かしてますか? 毎日note連続1672日目

昨日は倫理法人会のモーニングセミナーからスタートし、午前中にZoom面談が1件と、午後にZoomコンサルが1件、それ以外はデスクワークを集中して進めました。

いよいよ今週末に高野登氏特別講演会を控えて、最終の準備に漏れの無いように進めています。

イベントの準備をする中でJC時代を思い出し、何事もまじめにやっておくとその経験があとから活きてくるのを感じました。

当時は「面倒」「いやいや」やって

もっとみる
必ず成果につながる方法⁉ 毎日note連続1670日目

必ず成果につながる方法⁉ 毎日note連続1670日目

昨日は朝からZoom面談が5件と、その合間にリアルの打ち合わせが3件、夜は感動物語コンテストの関西地区予選にオンラインで参加し、その合間にデスクワークを進める、充実した1日でした。

おかげさまで毎日あっという間過ぎていきますが、日々全力で取り組んでいると本当に良いことがありますね。

一番ありがたいのが【迷わない】ということですね。目の前のことに全力で取り組んでいると、迷っている余裕がないので、

もっとみる
足りてないものに気づかなければ進歩はない 毎日note連続1669日目

足りてないものに気づかなければ進歩はない 毎日note連続1669日目

昨日は富山泊でしたので、朝はホテルでデスクワークをして、8時に富山を出発、岐阜に戻りトライアスロンの片づけをして、打ち合わせが4件とデスクワークの1日でした。

日曜日にトライアスロンのレースに参加し感じたのは定期的に「レースに出る事」は大切だということでした。

今回レースに参加してみて、改めて自分の体力がないことに気がつきました。この1カ月忙しくて全くトレーニングしていませんでしたが、体力これ

もっとみる