マガジンのカバー画像

カメラ大好き

197
カメラ愛溢れる記事を集めました。 こどもカメラ部の活動も。
運営しているクリエイター

#橘田龍馬

奇跡が起きたよ

奇跡が起きたよ

今朝、奇跡を体験して、note書くのを
すっかり忘れてました💦

今日は本当はプペルバスを届ける日で、
無理矢理お仕事をお休みさせてもらっていた日
だったのだけれど、
急遽、故障で動かなくなっちゃったとの事で、
泣く泣く延期に。

実は、昨日の仕事終わりに写真家の龍馬さんが
インスタライブやってるのを知って、いつもなら
帰ってから…と思うところなんだけれど、ふと
チラ見した。
すると「あさみさー

もっとみる
こどもの為のコミュニティ出来たらいいな

こどもの為のコミュニティ出来たらいいな

先日の写真家 橘田龍馬さんとのインスタライブで
「次にやりたいことないの?」と聞かれ、
「カメラで繋がった子どもたちのコミュニティを作ってみたいんですよね」と
私の中の、ずっとずっと先の夢を話した。

こどもカメラ部1期生、2期生、3期生…とどんどん
増えていったその先に、子どもたちだけで写真を
シェアし合ったり、称え合ったり、認め合ったり。
時には悩み相談できたり、イベント企画だってできちゃうよ

もっとみる
いよいよ龍馬さんに会いに行くよ

いよいよ龍馬さんに会いに行くよ

「覚悟を決めなきゃ仕事は入ってこないよ」
「逆に、覚悟を決めたら仕事が入ってくるって事」

と、メンタルバランスでもよく使う
「すでにそうである!」マインド。

ゴールを決めて、「そうなる!」と決めたら
その為に何をするべきか見えてくる。
それをしていくだけ。
ほら、すでにそうなってるじゃん!ってやつ。

今、私には人生かけてやりたい事が見つかったから
覚悟を決めて、龍馬さんの講座を受けに行きます

もっとみる
龍馬さんに会ってきた!

龍馬さんに会ってきた!

行ってきました、龍馬さんのプロ養成講座。
ゴール設定と撮影の流れの作り方。

私のゴールは、龍馬さんとお話してて、
宿題で持っていった時のゴールと少し変わった。

●コスプレしてみたいけどできない人に
 コスプレの敷居を低くする。
●子どもたちとコスプレイヤーが触れ合える
 機会を作る。

コスプレ写真はとにかく楽しい。
レイヤーさんと相談しながらロケ撮影するのなんか
一緒に作り上げてるーって感じ

もっとみる
女優になれ!

女優になれ!

昨日の続きです。
龍馬さんの講座、実践編。

撮影の流れと空気の作り方。
いつも通りやってみて、色々指摘してもらう…という
のをやっていただいたんだけれど、

大人の前で演じるのが、本当に苦手な私w

顔は真っ赤になってるのがわかるし、
動画でも撮影されてるの知ってるし、
もう、ガッチガチ🙀

「○○さん、よろしくお願いします〜」
「声が小さい!モデルさんよりも声が小さいよ〜」

自信なさげに見

もっとみる
全力で遊ぶとサイコー!!

全力で遊ぶとサイコー!!

昨日は龍馬さんのプロ養成講座。
めちゃめちゃ濃い内容だった。

去年の年末に行った、涼子さんのライティング講座は、クリップオンやら大型のストロボやら、
ソフトボックスやら、カラーフィルターやら、
色々出てきて、そこまでの知識がゼロだった私には
ちょっと難しいイメージだったんだけど。

ストロボの1から丁寧に教わって、その都度、
質問に答えていただいて、
「ストロボは怖くない!!」と教えてもらった。

もっとみる
編集地獄!?

編集地獄!?

楽しく撮影させてもらえて、ホッとする暇は
実は無いw

海撮影からコスプレ親子撮影、
弧斗丸さんのスパイファミリー、奈良コス部定例会
溜まってきちゃいました😵💦

保育園では参観を前に、行事続き…😵‍💫

体、ヤバいっす💨

そんな時、めちゃめちゃ嬉しい出来事が。

先日の廃墟での親子撮影の感想を
写真家橘田龍馬さんのインスタライブでコメント。

そしたらものすごく嬉しいお言葉を頂けた!

もっとみる
龍馬さんの子ども写真教室へ行ってきた!

龍馬さんの子ども写真教室へ行ってきた!

クラファンされていた龍馬さんの子ども写真教室。
うちのこどもカメラ部の生徒さんTちゃんと一緒に
参加してきました!

龍馬さんのプロ養成14期の同期の方々や
こどもコミュニティ『子どもカメラ部mini』の
立ち上げに毎週Zoom会議で尽力頂いた皆さんとも、
やっとリアルで本物にお会いできて感無量😭✨

皆さん、「あ、あさみーん!」と呼んでいただいて
めちゃめちゃ嬉しかったなぁ💕

さぁ、「バナ

もっとみる
カメラ楽しいです!!

カメラ楽しいです!!

昨夜は龍馬さんのプロ養成講座Zoomミーティング。

最近の報告をしたり質問したりできます。
私も廃墟家族撮影で
「またあさみんさんに撮ってもらいたいです」と
言ってもらった事や、レイヤーさんとライティング
試行錯誤しながら一緒に勉強してることを話した。

「最近のあさみんの写真からは、そうやって
楽しい〜〜〜!って楽しんで撮影してるのが
本当に伝わるんだよ。
そのままライティング極めたら、教えら

もっとみる