マガジンのカバー画像

カメラ大好き

197
カメラ愛溢れる記事を集めました。 こどもカメラ部の活動も。
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

こどもカメラ部 概要説明しちゃいます

こどもカメラ部 概要説明しちゃいます

来年度から始動していきたい『こどもカメラ部』
そういえば、概要わからなければスルーしちゃうよね…ということに気づいたので、少し説明させてもらおうかと思います。

『こどもカメラ部』とは。
子どもたちにカメラの使い方を伝え、カメラを好きになってもらう場所。
そして、どんな写真を撮ってもOK、自分の心が動いた写真をたくさん撮って、自己表現を思いっきりできる場所。
言葉にできなくても写真で表現することで

もっとみる
コスプレ写真のアカウント作ったよ📷(Instagram)

コスプレ写真のアカウント作ったよ📷(Instagram)

今年最後の大開運日、だけど外出できなくて
それなら…とずっと作りたかったインスタアカウントを開設することに。

とにかく奈良コス部の皆様のクオリティーを
見てもらいたい!!だけのアカウントw
でも、そこから新しいご縁が生まれるかも…と
淡い期待を込めて。

この2枚は、素晴らしいロケーション(柳生の里)に
加え、レイヤーさんそれぞれ思い思いのポージングにしびれた写真。
これは絶対大きく入れたかった

もっとみる
奈良コス部 8月定例会

奈良コス部 8月定例会

奈良コス部の8月定例会の写真編集がやっと終わりました💦
今回は参加者が少なかったので、ゆったり撮れるなーと思いきや、なんだかバタバタして不完全燃焼…

けれど、ストロボ機材が加わったことで、いつもと違う影のある写真を撮ることが出来ました。

そして。
若い姉妹レイヤー、お子様レイヤーがいてくれたことで、華やかさも加わって。
編集が楽しかったです♡

それでは、その中のお写真をいくつかご紹介。

もっとみる
コラボイベントさせてもらいます♪

コラボイベントさせてもらいます♪

奈良コス部の美柱、エミさんにお声掛け頂いて、
来月、メナードさんとのコラボイベントさせて
いただくことになりました!!

こんな機会をくださったエミさんには感謝しかありません✨

髪を切ってイメチェンしたり、メイクをキレイに仕上げてもらった後の晴れ晴れとした笑顔を撮らせていただくのは、私の夢でもありました☺️

今回は、メイク後のお顔を撮らせていただきます📷

どうせならプロフィール写真に使って

もっとみる
編集着々と!

編集着々と!

先日の学生レイヤーを引き連れてのハコアム大阪。
写真の編集が着々と終わりに近づいています。

ということで、これまでに編集したものをいくつか。

あとはみんながお祭り楽しんでるやつが残ってますw
この辺は、ほとんど編集ないかな。

レイヤーは、それぞれのキャラクターの生き様だったり性格だったり、内に秘めた想いなんかを考えて動いています。
私もなるべくそれに沿った編集をしたいと心掛ける。(私はSno

もっとみる
こんな未来、誰が予想した?

こんな未来、誰が予想した?

ポートレート。
私には必要ないと思ってた。
だって、当時の私は「子どもたちの成長をたくさん
残したい」が目的だったから。
だからポートレートの授業の時は、「へ〜」と言いながら先生の話を聞くだけだった。
そしていつも先生が呪文のように唱えてた「自然光」を必死に探していた。

それが、いつの間にかコスプレイヤーの写真を撮るようになって、コス部の運営にも入れてもらって「写柱(うつしばしら)」と名前を頂い

もっとみる
『こどもカメラ部』保護者体験会やります♪

『こどもカメラ部』保護者体験会やります♪

昨日書いた、『こどもカメラ部』保護者体験会の
詳細が決定しました!
みわ鍼灸整骨院のたえさんに
『お部屋使わせてください!』とお願いすると、
2つ返事で「ぜひ使って!」と心優しいお返事を頂きました♡
たえさんは、色々な人たちをつなぐのがとっても
お上手な方。いつでもフラットで憧れます✨

たえさん、みわ鍼灸整骨院様、
ありがとうございます💗

今日はゆるりとそちらの告知を…

   🍀  🍀

もっとみる
なら燈花会

なら燈花会

8/14(日)までというのを聞いて、行ってきました。
ある年から家族の恒例行事になっていた、燈花会。

コロナの波が来て。
無観客、オンラインででもやろう!と実行委員会の方々がなんとか繋いでくださっていた事を知っていた。そして今年。3年振りの有観客開催。皆さんの思い、よくわかる。

急遽、「今から行こう!」となったので下調べをせずに家を飛び出した。
夕暮れ前、いつもの場所に行ってみると飲食ブースは

もっとみる
やっぱりカメラ好き♡

やっぱりカメラ好き♡

コロナのせいで子どもたちの下がり気味な
自己肯定感をあげたい。
そんな想いで再始動の準備をしている、
『こどもカメラ部』

今までも『こどもカメラ部』として市民講座や単発企画でやらせてもらっていたけれど、ボランティアではない継続できる活動にしたくって。

この写真の絵は、ハタヤママサオさんのポップアップアート。
4年前に「パリで個展をしたい!」というクラファンのリターン。
裏に「書いてほしい名前あ

もっとみる
ドキドキ♡オープンキャンパス

ドキドキ♡オープンキャンパス

うちの長女は高1ですが、学校からの宿題で「この夏に最低1校はオープンキャンパスに行け!」という課題が出たそうで。
とりあえず1校目。
コスプレにしか興味ない長女でも興味を持てそうなメディア創造学科がある大学へ。

私が2○年前に通っていた母校。
あの頃はそんな学部も無かったなぁ。
さぁ、思い出のシンデレラ階段!これがキツイんだよね…と話していると。
なんと!エスカレーターついてる😳!!

校舎も

もっとみる
こどもカメラ部mini☆

こどもカメラ部mini☆

さぁ昨日は、T-seedさんとのコラボ
「夏休みは遊ぼう会」✖『こどもカメラ部』📷

カメラの扱い方、写真の撮り方の簡単な説明。
そしてエモい写真を撮るコツ♡をコッソリ。

カメラって、シャッターを押せば誰でも写真が撮れるんです。
だけど、どこを切り取るか、ピントの合わせ方だったり、明るさの変え方だったり、光と影を感じることだったり…を知ることで、写真を撮ることがもっと楽しくなるんです。
今日は

もっとみる
私、晴れ女過ぎる件

私、晴れ女過ぎる件

今日は朝からT-seedさんの「夏休みは遊ぼう会」とコラボの『こどもカメラ部mini📷』
昨日の鳴り止まない雷と豪雨。
引き続いて今朝も雨かな…雨だったら室内撮影になるなぁ…と覚悟していたものの。

☀晴れ☀

そして、会が終わるお昼頃から⚡☔マークが。
やっぱり私って、晴れ女かもーーーー😎
少しお部屋を飛び出して、外撮できそう♡

10人ほどかなぁとお聞きしていたので、
色々座学やら、カメラ

もっとみる
やっぱり笑顔が溢れる世界、最高!!

やっぱり笑顔が溢れる世界、最高!!

めちゃめちゃ暑いので、公園での外撮は断念。
モリスの壁紙が映える、カメラ仲間のユリさんのCafe Yuri no Mori(白鷺駅前)にて親子撮影をさせていただきました☺️✌️

この日はメンタバランスの同志、じゅんこさん親子。元気いっぱいのお兄ちゃんと、お姫様ラブリー妹ちゃん♡

最初、ちょっと緊張気味だったけれど、小道具出すとすぐに笑顔を見せてくれました☺️

室内なので、動けるスペースは限ら

もっとみる
親子撮影で大切にしたい事

親子撮影で大切にしたい事

先日、親子撮影をさせていただきました。
バレリーナでもあり、コス部員でもあるママ。
指先まで所作が美しいんです。

この日の撮影は、ご主人も一緒に来てくださって。
少しでも涼しく…と考えて、18:00からの撮影。
……のお陰でちょっとおねむ(?)のお子様😅
ご機嫌を伺いながら、それまでに次々に送ってくれた、『こんなの撮ってほしいリスト』を片っ端から撮っていくことに。

現役保育士の私。昨日もたく

もっとみる