マガジンのカバー画像

日々のこと

178
日々の日記のようなものはここにまとめます。
運営しているクリエイター

2019年9月の記事一覧

私、爬虫類が好きかもしれない/ナゴレプ2019

私、爬虫類が好きかもしれない/ナゴレプ2019

(写真は閲覧注意でないものをなるべく選んでいます、ご安心を)

ヘビって可愛い!

つぶらな真ん丸の瞳、ちょろちょろした二枚舌、カラフルな色合い・・・

カリフォルニアキングスネークのハイホワイト、モノトーンでモードっぽくてクールだな・・・。

コーンスネークのスノーもかわいいな。

ボールバイソンのアルビノもきになる!手乗りにしたい!

そんな風に思ってる人は、このnoteを読んでいる中で一体何

もっとみる
レーシック体験記-早くやればよかった-

レーシック体験記-早くやればよかった-

「めっちゃ見える、なにこれ・・・・」

手術台から降りて目を開けた瞬間の、私の感想である。

視力検査の時に一番大きな文字が読めないど近眼の私が、レーシック手術をした直後、コンタクトをしているかのようによく見えた。

翌日の検査では左1.2、右1.5になっていた。

そんな、レーシックの体験談をしたいと思う。

***

コンタクト歴25年くらい。(中学から)

視力は多分0.02とか?わからない

もっとみる
たましいはどこにある? / 塩田千春展「魂がふるえる」

たましいはどこにある? / 塩田千春展「魂がふるえる」

人は圧倒的なものと対峙すると自然と涙が出るのかもしれない。

追い立てられるような焦燥と不安感。

対して、全てを許されているような安堵感。

その狭間でグラグラと揺れ動く心を包み込んで、優しく存在する空間。

写真では伝わらない、ということをこんなにも強く思った展示はないかもしれない。

塩田千春展「魂がふるえる」を観てきた。

糸やロープを使ったダイナミックなインスタレーションを中心に、作家の

もっとみる
「この接吻を全世界に」

「この接吻を全世界に」

豊田市美術館の、グスタフ・クリムト展を見に行った。

あいちトリエンナーレの会場でもあるこちら、駐車場は行列だったものの、平日ですでに夏休みも終わりになる頃で、さらに雨天ときて、実際館内はそこまで混んでいなかった。

会期の終わりがけになるとまた混むだろうから、気になる方は今の内が良いだろう。

蒸した空気も建物の中に入ればシャットダウンされ、快適な温湿度に調整された空間でゆっくり楽しむことができ

もっとみる