見出し画像

健康的に生きるだけでは、痩せられない|第3話

【42歳、新しい自分になりたくて(連載)】
42歳独身女性が、新しい自分になりたくて、心と身体と魂の浄化に励んだら、思いがけない変化が待っていた話です。瞑想、アーユルヴェーダなど、体当たりで挑んだ体験記。トップはこちら

41歳の秋。「もう健康的な生活を送るだけでは痩せられない」という悲痛な思いを胸に、糖質制限ダイエットをすることに決めた私(第2話

翌朝。朝食はいつも、レンジでチンした白いご飯、作り置きのおかず、味噌汁を食べていた。

だが、今日からはご飯抜きである。お腹が空かないよう、おかずを多めに食べる。ついに、メタボ再診の春までに痩せる戦いが始まった。


メタボ部長への宣言

昼食は社員食堂で食べる。いつもメタボ健診に引っかかり、研修の常連となっている、隣の部の部長さん(仮に「梅ちゃん」とする)と一緒だ。

いつもなら、ご飯、おかず、味噌汁をトレーに載せる。だが、今日はおかずと味噌汁だけ。代わりにヘルシーそうな小鉢を追加してみる。

片や「食べ物ぐらい、好きに食べさせろ」が口癖の梅ちゃんは、トレーいっぱいにカロリーの高そうなものを取っている。

さらに、麻婆豆腐にラー油、冷奴には胡麻ドレッシングとラー油、時にはマヨネーズとソースを加えるなど、味をコッテリと変えるのが好みだ。

私は、そんな彼に、

「再診で引っかかるのを避けるため、春までに3キロ痩せます」

と高らかに宣言した。

梅ちゃんは動じず、いつものお昼を食べた後、喫煙所に向かった。

心に引っかかる思い

夜は、肉を焼き、チーズとサラダを添える。ワインも少し飲んだ。ご飯がないことを除けば、ダイエット中じゃないみたいである。

糖質制限ダイエットの1日目を終えた感想は、「思ったよりも簡単」ということだった。

もともと甘いものを控えている私にとって、大きな変化は、炭水化物をとらないことだけ。

食事の内容やカロリーをあまり気にしなくて良い。手間もかからないし、物足りなさも、そんなに感じない。

「これなら、無理なく痩せられるかもしれない」

私はそう思った。

ところが、なぜか心に引っかかりを感じる。

この段階では、その理由がよくわからないでいた。明らかになるのは、少し先のことである。

この時の私は、とにかくダイエットに邁進することを誓った。

42歳のはじまり

冬が過ぎ、春が到来したころ。私は42歳になった。

41歳の秋に始めた糖質制限ダイエットは、無事続けていた。一進一退を繰り返しながら、ほんの少しずつ体重が減っていく。

だが、目標の3キロ減には、なかなか到達しない。1キロ減らすのも大変な体質をつい恨んでしまう。

再びメタボ健診を受ける日が迫っている。ここでも引っかかると、中年太りのおじ様たちと一緒に、メタボ対策の体操をする羽目になる

焦っているうちに、ゴールデンウィークを迎えた。休み明けには、いよいよ再診である。

つづく

写真:本田織恵

連載トップはこちら
前の話はこちら | ●次の話はこちら

フォロワーの皆さまとのお茶代にいたします。ぜひお話ししましょう!