見出し画像

105日で本を作った話 ② なにをどう決める? #文学フリマ東京

とりあえず、日記のZINEを作ることにした。

第5回:105日で本を作った話⑤入稿はこわい
第4回:105日で本を作った話④どこで印刷する?

第3回:105日で本を作った話③決めるは難しい

第2回:105日で本を作った話② なにをどうやって決める?
第1回:105日で本を作った話 ① きっかけは突然に

日記zineとタイルの写真集、BOOTHにて通販始めました
https://note.com/kamometomachi/n/n88e1c851d691


でも、なにをどうやって進めたらいいの?
わからないこともわからないよう!とパニックになったので、決めなきゃいけないことをとりあえず書き出してみる。

内容・タイトル・判型・ページ数・表紙デザイン・本文デザイン・印刷所・予算……etc。

まずは、こんなところか。

(文学フリマの公式サイトでは、ゼロから本の作り方を教えてくれていて参考になります! https://bunfree.net/publish_at_bunfree/planning/ )

内容は、これから3ヶ月分の日記をまとめることにしよう。

日記が続けられなかったらこの企画はナシで。いつも気まぐれに書いている日記と変わらず、手書きでノートに書いたものを、後でパソコンで文字起こししよう。タイトルはそのうち決まるかな。

判型(本のサイズ)は、手に収まって外でも読みやすい文庫サイズがいい。小さなバッグにも入るし。

デザインはちょっと大人っぽくてシンプルな雰囲気がいいな、と想像が想像を呼び、ワクワクが高まった中、頭上にどすんと石が落ちてきた。


……デザイン、どうしよう……!!

かっこいいものにしたいけれど、自分の力じゃ絶対ムリ。

簡単なものなら自分で作れるけれど、考える時間も手を動かす時間も正直楽しくない。

でも人にお願いするのも気がひけるなぁ。どうしよう、と散々悩んだ末、まずは「かもめと街」のイラストを書いてくれている小泉理恵ちゃんに相談。

さらに友達のデザイナー、安藤萌香ちゃんが担当してくれることに!

ここで一旦、素人の疑問を解説しておきたいのですが、デザインとイラストって一緒じゃないの?と、わたしはごっちゃになりました。

場合にもよるとのことですが、今回はおおまかにデザインの方向性をいくつか考えて決めるのがデザイナーで、その意向を汲み取って実際にイラストを描くのがイラストレーター、そのイラストをもとに表紙などの構成を作るのがデザイナーという形でした。

編集者とライターの関係性と似てるのかな?

こんな個人的な制作物を、忙しい人たちに頼んでいいんだろうか、と無駄に悩む時間を超えて、まずは声をかけてみてよかった!

そうしてzoomで打ち合わせ。
3時間に渡る会話の中で、ZINEの話は30分したかどうかで、ほぼたのしい雑談に。

こんな内容の日記になりそうだよ、ということや、こんなデザインのZINEにしたい、というまとまっていない話を聞いてくれた友人2人は、その後素敵なデザインを生み出してくれるのでした。

(つづく)

日記zineとタイルの写真集、BOOTHにて通販始めました
https://note.com/kamometomachi/n/n88e1c851d691




この記事が参加している募集

やってみた

文学フリマ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?