寺田俊介

地域商社的な立ち位置になりたい。そう思っている走り始めの人です。 2017年に縁もゆか…

寺田俊介

地域商社的な立ち位置になりたい。そう思っている走り始めの人です。 2017年に縁もゆかりもない場所へ移住。 そこから起業、定住できるようにコトを作り田舎を創る。 田舎だからこそできるものを見つけたら可能性しかなかった。cafe、宿泊業、その他、体一つだがいっぱいやり始めました。

記事一覧

3年ぶりに帰ってきました。

帰って来れなかった言い訳や帰ってきた理由も様々あります。 特に言うまでなく、何かしらの経由で僕のページを見ていただいたり、見られてることで、「ちょっとかっこいい…

寺田俊介
1か月前
1

ここから田舎を作る

半年以上前ですが2020年10月31日をもって卒業しました。 こんなにさらっと終わるんだという思いとこれからの人生について、自分のしたい事や使命についても改めて考えてい…

寺田俊介
2年前
7

移住するきっかけのきっかけ前

初めての就職へ私は2度の転職経験があります。 初めての就職が少し変わっているのでそこから移住までに至る経緯を少しずつ見てもらいます。 そして全体を通して今日は文字…

寺田俊介
3年前
6

移住、起業、定住する

初めまして。 京都府の北部、宮津市という所で「カミヤヅラボ」という地域商社的な会社を立ち上げた寺田です。 知ってました?京都にも海があるんです。京都は南北に長く…

寺田俊介
3年前
17
3年ぶりに帰ってきました。

3年ぶりに帰ってきました。

帰って来れなかった言い訳や帰ってきた理由も様々あります。
特に言うまでなく、何かしらの経由で僕のページを見ていただいたり、見られてることで、「ちょっとかっこいい感じ」や「いいこと」を書きたいという見栄からくるものが多くそして重く、4記事ほど下書きのまま時間が過ぎてしまっていた。

記事を書けない理由はネタ不足ではないことだけは確かだ。
ネタはいくらでもある。と思う。
むしろ移住してからは毎日とは言

もっとみる
ここから田舎を作る

ここから田舎を作る

半年以上前ですが2020年10月31日をもって卒業しました。
こんなにさらっと終わるんだという思いとこれからの人生について、自分のしたい事や使命についても改めて考えていかなければと思い久しぶりに綴ろうと思います。
前回より一年、間があきました。継続するのは本当に大変で身近にある携帯やPCだからこそ難しいものだとつくづく感じます。

さて言い訳ばかりの私ですが宮津市に移住をしてきて3年半が経ちました

もっとみる

移住するきっかけのきっかけ前

初めての就職へ私は2度の転職経験があります。
初めての就職が少し変わっているのでそこから移住までに至る経緯を少しずつ見てもらいます。
そして全体を通して今日は文字のみです。あしからず。

23歳で野球メインの生活からちゃんと就職をする決意をして早々に一社申し込み。きっかけは新聞の折り込みに入っていた求人広告(笑)会社は経営の神様が創り上げたあの大企業の孫会社。就活も面接ももちろんしたことがない。し

もっとみる
移住、起業、定住する

移住、起業、定住する

初めまして。

京都府の北部、宮津市という所で「カミヤヅラボ」という地域商社的な会社を立ち上げた寺田です。

知ってました?京都にも海があるんです。京都は南北に長く京都市内からでも車で2時間弱かかります。そんなところに大阪から脱サラして、地域おこし協力隊という制度で宮津市へ2017年11月より移住してきました。

宮津市ってご存知ですか?日本三景の「天橋立」という観光名所があります。これは知ってる

もっとみる