見出し画像

3年ぶりに帰ってきました。

帰って来れなかった言い訳や帰ってきた理由も様々あります。
特に言うまでなく、何かしらの経由で僕のページを見ていただいたり、見られてることで、「ちょっとかっこいい感じ」や「いいこと」を書きたいという見栄からくるものが多くそして重く、4記事ほど下書きのまま時間が過ぎてしまっていた。

記事を書けない理由はネタ不足ではないことだけは確かだ。
ネタはいくらでもある。と思う。
むしろ移住してからは毎日とは言わないが、毎週に近いほど色々な出来事がある。Facebook、Instagram、Xでうまく報告ができないでいるのでどうしても報告が後手になり時期を逃して書けなくて発信ができずにすーんって自分の中から無理やり見えないところに消化する日々が続いていた。

だが、今回からリハビリも兼ねて書きたいと思うことがある。しかしこれも1ヶ月以上前の事だ。やるまでが遅い今年40の私だ。
いい加減取り組むまでに時間を費やすことをなくしたい。
書けばすらすら書ける能力もないが、たくさんの方のブログやSNSでの発信に触発されるために色々なところを覗かせていただき参考にもしながら自分の発信とすることで、人に良いように見られたい欲よりも、ありのままの文章能力が低い中でちょっとずつ成長していければと思う。

これからの発信内容は2軸

ここに宣言をしていると書く理由になるので書かせてもらった。
・地域おこし協力隊が終わってからの定住生活
・ブータン渡航記
2024年3月にブータンへ約2週間視察という形で訪問した記録をちゃんと残していきたいと思い今回再開する決意をした。自分自身の整理をしたいと思っている。

ブータンのパロ国際空港

いつの間にかフォロワーさんも5人。
非常に恐縮だが、またお付き合いしていただければ大変光栄です。

では、また近いうちに。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?