マガジンのカバー画像

ボヤキ漫才はドツキ漫才より好き~詩と雑録

214
つぶやき、ヘボな詩の、はきだめです。はあ~
運営しているクリエイター

#ハムスター

詩一編。                        緑深きいつわりなきさいわいの国

詩一編。 緑深きいつわりなきさいわいの国

たっぷりお酒をのんで

たっぷり記憶を消した

記憶にあるのは

ハムスターたちの

笑顔のように口もとをむすんだ死に顔

二年の生涯になんの悔いもないような死に顔

お酒をやめて

ハムスターを飼うのもやめた

悲しすぎるから

酔いから覚めて生き延びて

老いてなぜか

子どもの頃の後悔に満ちた記憶が

よみがえるようになってきた

幼児期を生きなおしているように

そして幼い日の時間はあまり

もっとみる
断酒して生きながらえ、思い出すハムスターの短い生涯

断酒して生きながらえ、思い出すハムスターの短い生涯

断酒に何度も

失敗しながら

もがいていた

十年間を共に

短い生涯を

生きてくれた

ハムスター達

ハムスターの寿命は2年

生き急がず

死に急がず

眠ったままおだやかに

命を終えます

ただいちど糖尿病のハムスターが

苦しんで泣きながら果てました

アルチュウで糖尿病の私といて

ハムスターは幸せだったのか

わかりません

ゴールデンハムスターの故郷はシリア

はてしなく紛争

もっとみる

ゴールデンハムスターは故郷喪失者
自然界では絶滅し
飼育下でしか生きられない

私たちも同じだと思う
動物行動学のローレンツは
人間を自己家畜化動物とした

我らが内なる故郷が廃墟ならば
美しい廃墟であれ

祈りを今夜も

我等疫病ハムスター也

我等疫病ハムスター也

Facebookページハムスター詩の部屋、より

愚にもつかないうた

最近はハムスターの治療もしてくれる

獣医さんも増えてきた

以前はハムスターが具合わるそうだと

獣医さんに連れていっても

困った顔をされたらしい

血液検査とかでわからないんですか?

採血したら出血多量で死にます!

ありゃま

令和のパンデミックで

日本人はハムスターにされた

検査はできません

四日間様子をみて

もっとみる

葉隠は過大評価されすぎ。
田舎侍の隠居のぐちとして、味わい深い。
武士道とは死ぬこととみうけたり、とは、ウッディ・アレン風に言い直せば
🐭ハムスターだって死ぬのよ!

小詩集、インコとハムスター

小詩集、インコとハムスター

とても狭い裏庭に

手作りの小屋を作り

父がセキセイインコを飼いだした

つがいのインコはやがて

卵を産み巣籠もりをはじめた

しかし父は

最初の卵は空だから

取り除いてやらないといけない

とおしえられ

卵をとりだして

石に叩きつけ割り出した

なるほど空だった

いっこづつ割っていった

最後のいっこから

胎児がでてきた

石の上に投げ出されたそれは

心臓を動かしていた

父は

もっとみる
21世紀年代記、など

21世紀年代記、など

百年のねむりひめ

究極の姉さん女房

もしかして僕は彼女の夢に

すぎないのでは

たとえ災厄に満ちた

偽善の悪夢だとしても

彼女にくちづけした瞬間

僕と僕の人生は消滅するかも

それでもかまわない

僕の孤独を

百十五歳の姫に捧げる

21世紀年代記

20世紀最後の年2000年

何人かは頭脳エラー起こして21世紀オメデトウて書いてしまったが心配されていたコンピュータの大規模障害はな

もっとみる
小詩集・海を意識した時

小詩集・海を意識した時

#海を意識したとき

12才のころだったろうか

僕が内なる変異を感じ

海を意識したとき

その巨大なプリズムの中で

僕は曖昧なシルエットになった

僕は意味をはぎ取られた

軟体動物のように

沈没してゆく睡魔の影になった

ああ生きることはできない

嵐がまきおこる

僕は海岸に打ち上げられていた

それからの流浪

時折海は眠たい水音をよみがえらせる

僕は幾度も変異を経たのかしら

もっとみる